LIBERTA(リベルタ)のサクラ誘導に注意!口コミや評判

2025/3/15更新

今回分析評価するのはこのサイトです。

サイト名:リベルタ
URL:http://liberta-2020.com/
スクショ:
LIBERTA
※「新しい出会いは、人生を豊かにする♪」と書いてあります。

ここは、↓のサクラ出会い系と同じ悪質業者のケースが分析できる悪質サイトでした。

サイト名:FEVER/フィーバー
URL:http://feve-r.com
サイト名:mark/マーク
URL:http://allmark-inn.com
サイト名:SCENE/シーン
URL:https://scene7goal3.work
サイト名:OASIS/オアシス
URL:http://azbzcz.com
サイト名:LINK/リンク
URL:https://link-link-link-link.com
サイト名:bride/ブライド
URL:https://bride1be.com
サイト名:LOGIN/ログイン
URL:http://login-2012.com

↑の中で確認できなくなっているケースがあるので、悪質業者が名前を変えているケースが分析できます。このタイプの悪質サイトは、↓のような手口で、リベルタへ誘導して騙しているパターンがあるので、騙されないようにご注意ください。

【サクラの誘導手口】
・マッチングアプリやSNS(インスタグラム)や有名な出会い系サイトなどを悪用して、一般会員を装いLINEIDの交換をしてくる

・LINEで少しトークすると、写真を送ってきて自己紹介が始まる

・やりとりを重ねてから、彼氏や旦那がどうのこうのと言って、携帯やスマホが使えなくなると言い始めて、別のサイトに誘導される

・誘導されたサイトからメールを送るとリベルタに登録される

参考記事:誘導しているサクラの例

よく悪用されるアプリ
ハッピーメール
ワクワクメール
X(エックス)
Instagram
タップル
Pairs(ペアーズ)
with(ウィズ)
Omiai(おみあい)
ゼクシィ恋結び
CoupLink(カップリンク)
Tinder(ティンダー)

相手の話を信じて、リベルタでメールを始めると、連絡先交換のために会員ランクアップなどが必要になって、言われた通りにポイント購入を続けると、数百万円を騙し取られてしまうケースがあるので注意してください。

悪質サイトからの請求は、初めは数千円でも、お金を払うと数万円単位に上がっていき、払い続けても終わることはありません。相手がサクラのケースなら、他人の写真を悪用しているケースなので、メールの相手は別人です。お金を払い続けても、写真の人に会えるケースはありません

■運営情報
●運営会社:LIBERTA Co.,Ltd.
●運営責任者:lin pacho
●住所:No. 37-1, Section 2, Zhongshan N Rd, Zhongshan District
●電話番号:+1 940 904 1148
●メールアドレス:info@liberta-2020.com
●電気通信事業法に基づく届出:なし
●異性紹介事業の届出番号:なし
●その他情報:
登録アドレス:info@liberta-2020.com
使われているメアド:mail@liberta-2020.com(推定)
ほかのURL:
https://liberta-2020.com/sp/mypages/user_index/

リベルタの運営会社では、台湾の住所が使用されていました。サクラで騙している悪質サイトは、このような国外の会社を使い、日本の法律を守らないで詐欺的な手口を使っているケースがあります。

参考記事:海外の運営会社を使う悪質サイト

■サーバー情報
IPアドレス:104.21.50.30
運営組織:Cloudflare, Inc.
国:United States(アメリカ)
IP帯域:104.16.0.0 - 104.31.255.255
DNSサーバー:
BRYNNE.NS.CLOUDFLARE.COM
ROB.NS.CLOUDFLARE.COM

リベルタのような悪質サイトは、海外法人と国外サーバーを使って、海外のサイトを装い、日本の警察が簡単に捜査できないようにして、詐欺的な手口を使っているケースがあります。

■料金表(1ポイント=10円)
新規メールを閲覧:10pt
メールを送る:20pt
プロフィール変更:5pt
新規写真閲覧:5pt
プロフィール写真変更:5pt
メール画像添付:5pt
新規メール添付画像閲覧:5pt

LIBERTA(リベルタ)の料金は、FEVER(フィーバー)などと同じ設定になっていました。同じ悪質業者のサイトのケースが分析できます。

悪質サイトは、お試し会員クラスからブロンズクラス(CLASS)になって、同じ会員ランクに滞在していないと連絡先の交換はできないなどといって、ランクアップのために、ポイントをたくさん購入させているケースがあるので、騙されないように注意してください。

SNSやマッチングアプリなどを悪用しているサクラに騙されて、LIBERTA(リベルタ)に登録されてしまうと、退会ではメアドの悪用を止められないケースがあります。

参考記事:退会できない悪質出会い系

被害にあわないようにするには、サクラのメッセージを無視して、ポイント購入をやめれば大丈夫です。退会できなかったら、迷惑メール対策やメアド変更して騙されないように対策しておきましょう。

■結論
サクラで騙すタイプの悪質業者のサイトでした。

「LIBERTA/リベルタ/りべるた」に関する情報を募集しています。サイトに関する口コミ、サクラの情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。

※このサイトの情報はN様からもらいました。情報ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたが共有してくれたこの情報で助かる人がどこかにいます!

2025/03/02作成 2025/3/15更新
サクラ出会い系一覧
管理人がオススメする出会える優良サイトです。R18【PR】
1位
メルパラ 誰でも気軽に使える出会えるマッチング出会いサイト
2位
ワクワクメール 初心者でも会えたと口コミがあった老舗優良サイト
3位
ハッピーメール 利用者数が多く会えると評判がある有名なサイト
 

この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミを下のコメント欄から投稿できます。

相手探しは出会える優良サイト情報へ
コメント欄は口コミ情報交換のための掲示板としてお気軽にお使いください。
LIBERTA(リベルタ)のサクラ誘導に注意!口コミや評判のコメント欄
ニックネーム(匿名可)

※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。