今回分析評価するのはこのサイトです。
サイト名:CHAT(チャット)
URL:https://conmebo.com/
スクショ:
2025/6↓から↑に変更
前のサイト名:bride(ブライド)
前のURL:https://bride1be.com/
ここは↓のサクラで誘導していたという情報があった悪質業者のサイトでした。
■CHATのサクラプロフィール
名前:みゆ、ミユ、MIYU
性別:女性
年齢:25歳
身長:155cm
趣味:ショッピング
血液型:AB型
誘導メアド:
mmtus33@conmebo.com
【写真】
みゆの詳細情報
名前:かすみ、カスミ、kasumi
性別:女性
年齢:27才、28才
特徴:子供がいない既婚者、旦那に浮気されている、LINEのQRコードを使ってプライベートチャットに誘導してブライドに登録させる、ボイスメッセージを送ってくる、最近YouTubeのヒップアップの運動してる、「会ってお金渡すから一瞬だけ立て替えて」といって騙そうとしている
【写真】
↓のサイトが、同じ悪質業者のケースが分析できるサクラで騙しているサイトです。
サイト名:mark/マーク
URL:http://allmark-inn.com
サイト名:SCENE/シーン
URL:https://scene7goal3.work
サイト名:OASIS/オアシス
URL:http://azbzcz.com
サイト名:LINK/リンク
URL:https://link-link-link-link.com
サイト名:FEVER/フィーバー
URL:http://feve-r.com
サイト名:PURE/ピュア
URL:http://pure-2025.com
サイト名:message/メッセージ
URL:http://directmessage2017.com
このタイプの悪質業者のサイトは、名前を変えながらサクラで騙し続けています。↓のような手口の誘導にご注意ください。
■サクラ業者の誘導手口
SNSやマッチングアプリに不正に登録していて一般人のふりをしてDMで連絡してくる
↓
LINE交換してトークを始めて一般人のふりを装う
↓
自己紹介や会いたいなどといった好意を示すやり取りを続け、信用した段階で「スマホが壊れた」などと言い始める
↓
「旦那にばれないように」新しい携帯を用意するまでといって偽プロフに誘導しようとする
↓
偽プロフからメールを送信するとbride(ブライド)に登録される
↓
一定期間無料で利用できるが、無料期間が終了した後でポイント制になる
↓
連絡先などが文字化けになり会うためと言ってポイント購入させられる
チャットでは、【ギフト発送】キャンペーンでメールアドレスや電話番号や各種パスを送信したふりをして、ポイント追加1万を要求しているケースや、お試し会員からマスターランクへのランクアップで料金を請求しているケースがあったので、似たパターンにご注意ください。悪質業者は、↓のような有名なアプリを悪用して詐欺的な誘導を繰り返しています。
Instagram(インスタグラム)
facebook(フェイスブック)
X(エックス)
Pairs(ペアーズ)
with(ウィズ)
Omiai(おみあい)
ハッピーメール
ワクワクメール
CHAT(チャット)のような悪質サイトでは、サクラと会うための会員ランクアップや文字バケ解除のやりとりが始まり、始めは数千円の請求からスタートして、言われた通りにお金を払い続けると、金額が万単位になって、そのまま払い続けるとやめられなくなって、数百万円の大金を失ってしまうケースがあります。
相手がサクラのケースでは、写真の女性は偽物で、メールの相手とは別人です。信じてお金を払い続けても、あとで会えるケースはありません。
■運営情報
●運営会社:MATERNITY CO.,LTD
●前の運営会社:ANCHOR DIVE CO.,LTD
●運営責任者:LE XUAN HUAN
●前の運営責任者:TRIEU MUI PHAY
●住所:Tang 16, Toa nha Viet A, So 9 Duy Tan, Phuong Dich Vong Hau, Quan Cau Giay,Thanh pho Ha Noi, Viet Nam
●前の住所:So 1 Ngo 145E Pho Yen Phu,Phuong Yen Phu,Quan Tay Ho,Thanh pho Ha Noi,Viet Nam
●電話番号:+84.773.691.558
●前の電話番号:+84.827.517.953
●メールアドレス:info@conmebo.com
●前のメールアドレス:info@bride1be.com
●電気通信事業法に基づく届出:なし
●異性紹介事業の届出番号:なし
●その他情報:
ほかのURL:
https://conmebo.com/sp/
https://bride1be.com/sp/
CHAT(チャット)は、ベトナムにある会社を運営会社にしていました。このタイプの悪質サイトは、国外に会社を置いて日本のサイトではない設定にすることで、警察の捜査を逃れているケースがあります。
参考記事:悪徳サイトが海外に運営会社を置く理由
■使用されている口座情報
GMOあおぞらネット銀行 法人第二営業部 普通 1833074
■サーバー情報
IPアドレス:104.21.18.98
前のIPアドレス:172.67.206.239
運営組織:Cloudflare, Inc.
国:United States(アメリカ)
IP帯域:104.16.0.0 - 104.31.255.255
前のIP帯域:172.64.0.0 - 172.71.255.255
■料金表(1ポイント=10円)
新規メールを読む:10pt→20pt
新規メールを送る:20pt
写真閲覧:5pt→0pt
写真変更:5pt→0pt
添付画像閲覧:5pt→0pt
CHAT(チャット)は、メールの往復で400円の設定になっていました。サクラで騙している悪質サイトは、高い料金設定になっているケースがあります。
CHAT(チャット)で騙されないようにするためには、サクラの誘惑に負けないようにしてメールを無視すれば大丈夫です。騙されて登録されてしまったケースでは、退会申請は効果が期待できないケースがあります。
サクラで騙している悪質なサイトに登録されると、あとでスパムメールがくるようになるケースがあるので注意してください。たくさんメールがくるようになったら、迷惑メール対策して無視すれば、騙されないようにできます。
参考記事:無視すれば被害にあわない理由
■結論
CHAT(チャット)は、サクラで騙しているケースが分析できる悪質サイトでした。
「CHAT/チャット/ちゃっと」「bride/ブライド/ぶらいど」に関する情報を募集しています。サイトに関する口コミ情報、サクラの情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。
この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミコメント 6件
♥
コメントありがとうございます!
清香の悪質サイトを新しい記事で分析しました。情報ありがとうございます!
サクラのケースが分析できるので、メールは無視で大丈夫です。お金を騙し取られないようにご注意ください。
♥
♥
コメントありがとうございます!
詐欺罪は、財産や金銭を騙し取らないと成立しません。匿名希望するさんが、財産や金銭を受け取っていなければ、サクラで逮捕されるケースはありません。悪質業者のメールは無視して大丈夫です。心配なケースでは、相手の言うとおりにお金を払ってしまう前に、警察への相談をお薦めします。
♥
♥
危うく大金振り込むところだった😢
清香にまんまとはめられてました😆
♥
相手探しは出会える優良サイト情報へ
※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。