今回分析評価するのはこのサイトです。
サイト名:you/ユー
前のサイト名:tubeyou/チューブユー
URL:http://w-youtube.jp
前のURL:http://tubeyou.jp
2019/2/3サイト閉鎖
書いてあった問い合わせ先:
info_ooowdte@yahoo.co.jp
※同日にborea/ボレアが閉鎖しています。
このサイトは悪質サイトのユーセブンが変更したサイトという情報があったサイトでした。サイトの画面はユーセブンと同じで「新感覚ソーシャルネットワーキング」と書いてありました。
■運営情報
●運営会社:株式会社アクセス
●前の運営会社:株式会社サン
●運営責任者:竹内隆彰
●前の運営責任者:關野幸一郎
●住所:〒177-0041 東京都練馬区石神井六丁目17番42号アイコート石神井公園204号室
●前の住所:〒181-0013 東京都三鷹市下連雀四丁目16番44号三鷹第1マンション202
●電話番号:0120-130-568
●前の電話番号:0120-683-469
●メールアドレス:info@w-youtube.jp
●前のメールアドレス:info@tubeyou.jp
●電気通信事業法に基づく届出番号:A-29-16152
●インターネット異性紹介事業の届出番号:3018-001-2000
●前のインターネット異性紹介事業の届出番号:3017-009-3002
運営会社はユーセブンの会社から変わっていました。↑の会社は↓の悪質サイトと同じ運営情報です。
サイト名:go(ゴー)
URL:http://w-google.jp
サイト名:news/ニュース
URL:http://news-yahoo.jp
サイト名:アキュー
URL:http://acu-1.jp(サイトがなくなりました)
サイト名:イイネ
URL:http://iine-b.jp
■料金表(1ポイント=10円)
メール送信=10pt(100円)
メール受信=25pt(250円)
料金表はユーセブンから変わっていませんでした。
ユーセブンは↓のサクラがいた悪質サイトです。
いのうえ なおや、Naoya Inoue
ゆー(ゆーくん)
シンイチ/しんいち
Aki、あき、アキ
篤士(あつし)
周平(しゅうへい)
緒方祐介(ゆうすけ)
大樹(だいき)
しんじ
正樹(まさき)
章(あきら)
Yuuki Ooshima(ゆうき おおしま)
中山健一(なかやまけんいち)
大志(たいし)
中山優真(ゆうま)
佐藤 寿史(サトウ ヒサシ)
翔真(しょうま)
ゆうすけ
同じタイプのサクラがyou/ユー(元tubeyou)にいるケースが予想できるのでご注意ください!
■youのサクラ情報
誘導サイトのURL:
https://shinichiznaturalbe.wixsite.com/mysite
誘導サイトのタイトル:
SHIN-ICHI ISHIKURA
名前:石倉 真一(いしくら しんいち)
年齢:32歳
仕事:美容室経営
誘導メアド(+フォローする):reg0@you7.jp
【写真】
名前が確認できた他のサクラたち:
せいや
颯太(そうた)
■結論
悪質サイトでした。
「you/ユー(元tubeyou)」に関する情報を募集しています。サイトに関する情報、サクラの情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。
この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについての口コミコメント 68件
ラインから誘導された。
サクラですよね?
コメントありがとうございます!
手口から分析してサクラのケースが予想できます。サクラが誘導に使っていた偽プロフやSNS風の誘導サイトがわかると分析できるケースがあります。URLがあったらコメントください。分析してます。よろしくお願いします(_ _ )
サクラの可能性ありますよね?
匿名さんへ
冬馬(とうま)の名前を使っていたサクラを下の記事で分析しています。
https://sakuradot.com/article/29436.html
同じ相手ならサクラです。別人のケースではサクラのプロフかメールをコメントください。分析しています。よろしくお願いします(_ _ )
課金をするつもりはないのですが、情報収集を兼ねてメールのやり取りをしています。
私の場合は、まずFacebook に新田ソウから友達申請。承認後 すぐメッセージが届きました。その後暫くして松田ソウからも全く同じメッセージが。プロフィールの写真も髪型など違うものの どう見ても同一人物。
新田ソウとメールのやり取りをはじめていましたので聞いてみたところ、「別人だよ。自分のアカウントはこれ一つだけ」
この時点で変だなと思いましたが、出会い系サイトの事など全く知らなかった私は 相手の丁寧な応対に新田ソウを信用してしまいました。
それからは、お決まりのコース(苦笑)
LINEでのやり取りを暫くしていると携帯の不具合の為このLINEが使えなくなる。
→自分のブログ(トップにしか入れません。そこにあった写真に松田ソウも居ました。笑)
→「明日、携帯受け取りに行くので それまでこっちでメールしよう。」
疑いつつも好奇心がわき…。
→チューブユーの仮会員にさせられてました。
そして今、正会員へのしつこい勧誘されてます。
かわしていますが、あの手この手での勧誘が凄いです。
私自身、出会いは求めていませんし、松田ソウ(30歳の設定)の母親ほどの年齢の私に言う言葉?って、思わず笑ってしまうメールが、しつこくきます。が、
真剣に出会いを求めてる方は、高い確率で騙されると思います
今もメールが来ました。「決断してくれてありがとう」…
課金はしないとずーっと言ってるのですが。
FBの友達申請にて、プロフ写真が嘘でしょーっていうぐらいイケメン。
「仲良くしてください。お住まいはどちらですか?」と文言がまるっきり同じ。
挨拶すると早々にLINE交換の誘い。
私が把握出来てるのは
『新田ソウ』『松田ソウ』『辻ソーシ』この3人は同一人物。
名前がもう確認できませんが、多分 仲間か、同一人物からとのやり取りで、「LINEは使わない」と送ったら、速攻 ブロックされました。
皆さんが被害にあわれませんように。
プロフ写真もやたらきれいな顔してるし、やりとりがスムーズすぎるとおもって怪しんでたらLINEで誘導されました。こんなこと本当にあるんだな〜とわらってしまいました。
退会は出来ないようです。
無視するしかないみたいです。
管理人様が仰ってるようにメアド対策と、サイトに行かない事が重要かと思われます。
私はtubeyou の仮会員にさせられた時、おかしいな?と思いつつ 少しの間ソウタとメール交換をしてしまいました。
はじめは歯の浮くような言葉の連続。そして課金の要求。
「課金はしない」と返すとサポートセンターより、『相手の強い要望により、貴女の負担額を減額する事が承認された』と。
それと同時期に他の人とのマッチング?が成功しただの、プレゼントが当たったなど、サポートセンターより頻繁にメールがきました。
これはとにかく課金させる為の誘導です。
「ここはおかしい。連絡先交換したければ、FBやLINE で私を探せるでしょう?」とソウタに送ると、速攻サポートセンターから警告⚠。
ソウタからは、「何?文字化けして見えない。」
1人で何役もやっているんでしょうね。(笑)
サイトを開かないようにしてから1週間ほどですが、今の所 特に被害はないようです。
正会員に勝手にされて請求などがきてしまうんでしょうか。
https://sakuradot.com/article/334.html
元々マッチングアプリから知り合った男性が携帯を水没させて携帯を新しいものに変えるから、それまでここで連絡を取らないかと言われて、教えてもらった連絡先(〜@gnaiil.com)にメールを送りました。
そうすると、tubeyouにつながるサイトが出てきて、そこからメッセージのやりとりが始まりました。ちなみにその男性の方は桃弥(とうや)っていう人です。
tubeyouで連絡を取り始めた次の日、その人は携帯を新しいものに変え、新しいラインのIDと電話番号が乗っていましたが、文字化けしていました。
セキュリティ強化の為文字化けをしているということみたいですが、文字化けをなくしたいようだったら、正規会員になり3000円分のポイントを購入するように促されました。
男性と連絡先を交換したいと思って、3000円分のポイントを購入し正規会員になってしまいました。ここまでは自分でも仕方ないと思うのですが、それからが大変です。
男性も私も正規会員になり、男性から連絡先を教えてもらうと、まだ文字化けしていました。
男性から連絡先を教えてもらい、文字化けしていて、私からも連絡先を送るっていうやりとりを何度かしていましたが、そうしてもまだ文字化けしていたのです。
その管理局に問い合わせると、制限フリーを申請するようにといわれ、制限フリーと相手の名前を入力しました。
それを送ると、制限フリーを受け付けましたと管理局からメッセージがきました。そこに私の登録している番号を入力するように書いていたので、入力しました。
そこから認証の手続きが始まり、管理局が発行する制限フリーNoと私の中会員番号を入力するように書いていましたが、少しややこしい誰もが勘違いしてしまうような文言で連絡するように書いていました。
それに失敗した為、保証システムを利用した処理を行うとありました。保証システムを利用するにあたって、25000円分の280フレンドを用意して認証ができたら、相手の男性と連絡先を交換できるというもの。
25000円分の280担保として預けて、認証があったのですが、その認証もややこしい文言で失敗してしまい、特殊処理というものでもう一度同じ認証をできるというものを管理局から勧められました。
特殊処理では、さらに830フレンド(恐らく5万円を超える金額)を用意したら、認証ができ、それに成功すれば、相手と連絡先を交換できるというもので、今ここで止まってます。
ペアーズやwithなどのマッチングアプリを利用しているので、文字化けする時点で薄々おかしいなとは思っていましたが、これだけ手間がかかり高額な金額を要求するような言い方でこれは詐欺系だと確信を持ちました。
正規会員の3000円は仕方ないと思うのですが、今預けているクレジットで支払いした25000円は返ってくることはないのでしょうか?
消費者センターへ相談して返金手続きしましょう。
https://sakuradot.com/article/1563.html
婚活アプリから、自分の携帯は水没したから、会社名義の携帯のLINEでやりとり、自分の携帯購入したあと、LINEID交換で文字化け。自分は正規会員になったから、正規会員になれと何度も何度も連絡あり。
現在は、信用できないから、起業したということなので、フルネームと、会社名を要求してます。
この後は無視し続けます!
私も桃弥っていう男からでした!
No.15さんと全く同じ文言でした。
私も今は全く信用できないので、無視していますが、そこを退会すると、また退会費用を要求されそうなので、退会せず登録してるgmailのアカウントを削除しようかと思うのですが、どうなんでしょうかね?
匿名さんへ
悪質サイトに誘導されて登録されたケースなら退会せずに迷惑メールを無視すれば大丈夫です。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/334.html
迷惑メールがたくさんくるケースではメアド変更をお勧めしています。
悪質サイトで大金を騙し取られてしまったケースでは消費生活センターへの相談をお薦めしています。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
同じプロフのサクラを↓の記事で分析しています。
https://sakuradot.com/article/29244.html
同じケースでは相手はサクラです。別人のケースではサクラの誘導プロフがあったらコメントください。分析しています。よろしくお願いします(_ _ )
コメントありがとうございます!
悪質サイトでメールしているケースでは相手はサクラです。サクラを信じてしまうと騙されてしまうので注意してください。サクラの写真があると分析できるケースがあります。写真があったら下のページから送ってください。
https://sakuradot.com/?page_id=2214
分析しています。よろしくお願いします(_ _ )
LINEでやり取りを1 、2回やり取りしたら携帯の調子が悪いからとのことでチューブユーでやり取りをしないかと言われてメールをすることになりました。
やり取りをしていく内に メールの内容が通じ合わないと思い始め メールのやり取りをするのを辞めないかと話をしましたが 。
亮平は、彼女にDVを受けて傷ついてた心を私が癒してくれて、今までに会った女性の中で優しい女性はいないから真剣に付き合いを考えてほしいと言ってきました。
そのためにはチューブユーでカップルになり卒業しないといけないから2人でpointで卒業をしようと言ってきてます。
自分はpointも準備出来てるから後は私だけだから卒業しようと何回も言ってきています。
私は pointの為に支払いをしたくないと言い続けていますが。亮平は、俺の事を少しでも好きなら支払いなんて何ともないはずと今も言ってきてます。
今はメールを無視してますが、この男は存在しない男でサクラなんでしょうか?
ますます知らないサイトで、やりとりする理由は?
この知らないサイトを見れるなら有名な正規サイトも見れるしメールも出来ます。わざわざ知らないサイトへの誘導は?詐欺る為です。現実の被害↑を見て冷静に現実を見てください。
なにかのお役に立つのであれば。。
■銀行名:三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
■支店名:茅ヶ崎支店 (チガサキシテン)
■科目・口座番号:普通・0417047
■受取名義人名:ミヤビエイゾウ(カ
※(カは株式会社の略です。カの前にカッコが入ります。
http://tubeyou.jp
↓↓
you/ユー
http://w-youtube.jp
info@w-youtube.jp
役務提供事業者
株式会社アクセス
〒177-0041
東京都練馬区石神井六丁目17番42号アイコート石神井公園204号室
販売責任者
竹内隆彰
電話番号
0120-683-469
https://shinichiznaturalbe.wixsite.com/mysite
詐欺師確定です
るなさんへ
サクラだったので記事に追加しました。
情報ありがとうございます!サクラは無視で大丈夫です。
>たいすけくんが交通事故にあって意識不明だと友人から来ました。
相手はサクラです。
一弾目さんのレスを無駄にしないで下さい。
>たいすけくんから、もう連絡くることはありませんか?
そんな事は私達には分かりません。
>たいすけくんの友人から電話があり
それってサイト回線でしょ?
この手のサイトは信用させる為に電話で声を聞かせ安心させる為に小細工までします。
例えば待ち合わせ場所を指定すると途中で切られる。
>特定スポットが聞ける為には30万円必要だと言われました。
貴女の事を思っているのであればそんな大金は使わせません。
それと多分偽のプロフから誘導=登録させられたんでしょ?
その時点でアウトですよ。
サクラは此方と同じ地域に合わせてるので幾ら課金しても絶対に会える事はありません。
相手は既に貴女のアドレスは知ってます。
サクラとしかやり取り出来ないので相手は何人かでメールを打ち徹底的に課金させるのが目的なんですよ。
それと顔写真とメール打ってる人は別人です。
断言します!
偽プロフのURLは既に接続不可ですが?
違うにしてもみえさん騙されてます。
太輔(たいすけ)介護施設の運営は悪質業者の誘導
https://sakuradot.com/article/29244.html
↑↑
http://graffit1.jp
にも誘導してたサクラ。
実は私も最近までこのサイトでメールをしてた人がいます。
8日に相手が交通事故に遭い意識不明だと連絡があり友人の山本さんが私と電話で話したいと言っています。とサイトから連絡がありました。みえさんがメールをしてる人の名前は
けいすけくんですよね?
みえさんが電話で話した相手って山本さんですか?もしかして、けいすけくんのサイトのプロフの写真ってボールを持った写真ですか?
私の相手の名前は、けいすけではないですけど
みえさんと同じメールが来てます。
これ以上絶対に払わないで下さい!!
警視庁ネット犯罪
お返事ありがとうございます。
みえさんが電話で話した相手の名前は山本さんではないのですか?
みえさんがこれ以上サイトにお金を使わない事を祈ってます!
私のメールしてた相手は竜太郎ではないので同じ人ではないです。
私はサイトから連絡が来ただけで山本とは話はしてません。あられさんもみえさんと同じでお金を要求されたんですか?
今日サイトから山本から伝言を預かっていると連絡がありみてみると、事故の状況が長々と書かれたメールが山本から届いてて、目を覚ましたそうです(笑)
嘘だと分かってるから読んでて、おかしくなりました(笑)みえさんとあられさんにはサイトから連絡ありましたか?
長いメールきた内容、教えてください
山本からの内容はみえさんと同じです。
あられさん…50万も払ったんですか…?それで結局連絡先交換できなかったんでしょ?
多分だけどサイトに載せてる顔写真も名前も違う人だけど、私たちがメールしてた人物は同じ人じゃないかな…
相手に「お爺ちゃんお婆ちゃんになっても手を繋いで歩こうね」とか「運命の人だ」とか、いかにもこの先もずっ〜と一緒にいるかのように(笑あま~い言葉をハート付きでメール貰わなかった?メールしてる人全員に同じ事を詐欺師は言ってるんだよ!!課金させる為だけに!!
サイトに載せてる顔写真とは違う人とメールしてるんだよ!ここで知ったんだけど私の相手の顔写真は舞台俳優の写真を使ってる。何人もの人がその詐欺師に騙される!ここで知ったの!
実際メールしてる人は絶対モッサイク!間違いない! あられさんどうして信じられないの?
相手の顔写真をここに載せて調べてもらったら?
ありがとう、やはり、長くメールしてるからでしょうね、まだ、信じられないんですよ、来た、内容、メールください、
意識不明(設定)だった詐欺師からまたメールが来ました…
心配かけてごめんね…って言われたけど
私は全く心配してないんですけど笑
みえさん、あられさんには相手からメール来ましたか?
今日も詐欺師からメールありましたよね?
件名って言うのかな?サブのところが
「心配ばかりかけて不安にさせちゃってるよね
本当にごめん」でしたか?
そうだったら同じ詐欺師とやり取りをしてますね!
みえさんは返事をしているのですか?
私はもう返事はしていません!
相手が昨日退院しました。
一週間前に意識不明だった人間がもう退院するなんてあり得ないですよね笑 。それで今日から仕事に行くと言ってました。正直早すぎって思ったんでけど。まぁ〜すべてが嘘なんで笑
「入院して私の大切さが改めて分かったよ」といつものようにキモチ悪い言葉を詐欺師から言われました笑ほんとにウケますよね!みえさんにもきっと同じ内容メールがいってると思います
たまえさんへ
悪質サイトは閉鎖するといって閉鎖しないケースがあります。今月で閉鎖するかわかりませんが、閉鎖しても別のサイト名と会社名で新しいサイトを作るケースが予想できるので注意してください。
私がメールをやり取りしていた颯太も、過去2回意識不明の入院をし、2回とも1週間も経たずに退院していました笑
みえさん、りいなさんと同じような長文メールと共にサイトからは課金させようとするメールも一緒に。
最初のうちに課金してしまった後は、もう一切払うこともなくメールを続けていました。
(連絡先を交換出来たら返金されるシステムを鵜呑みにしてしまって意地になった部分もあったので)
姉妹サイトへの案内もあったので、昨日サイト側は今から姉妹サイトに移行してもらいたいのでどうすればいいのか確認した所、姉妹サイトはありませんとの解答。
姉妹サイトに移行する為に課金した人は、新しいサイトにいけてるのでしょうか?
少しでも、騙される人が出ないように願います。
開設以来ご利用いただきましたが諸般の事情により、2月3日をもちまして閉鎖させていただきます。
これまでのご愛顧に対しまして、心より御礼申しあげます。
なお、閉鎖後のお問い合わせに関しましては下記宛にお願いいたします。
▽問い合わせ先
info_ooowdte@yahoo.co.jp
悪質サイトが閉鎖したので記事を更新しました。
あられさんへ
閉鎖後のページに問い合わせのメールアドレスが書いてあるので、書いてあるメアドに連絡してみてください。返事があるかはわかりません。
諦めずに頑張りましょう!
相手探しは出会える優良サイト情報へ
※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。