DS詐欺(ドロップシッピングの悪用)の悪質な手口にご注意!

2025/3/23更新 コメント2件
最新のコメントへ移動

今回はSNSやマッチングアプリを悪用しているDS(ドロップシッピング)詐欺についての分析です。

このパターンの悪質業者は、外国人が、架空の人物のサクラを作り上げて、インスタグラムやワクワクメールなどの有名なサイトを悪用して連絡してきて、騙そうとしているケースがあるので、被害にあわないように注意してください。

ドロップシッピングとは?
無在庫販売の方法の1つで、自分で在庫を持たずに、注文に応じて製造会社から商品を顧客に発送する取引方法
ウィキペディアの説明はこちら

DROP SHIPPINGが悪質なわけではありませんが、この取引方法のわかりにくさを悪用して詐欺が行われているケースが分析できます。

ドロップシッピング詐欺の手口

SNSやマッチングアプリを悪用している悪質業者が、↓のようなパターンで大金をだまし取るDS詐欺をしているケースがあります。

【DS詐欺のパターン】
・SNSやマッチングアプリで知り合う
※イケメン外国人男性や日本やアジア系の美女の写真を使っているパターンがあります。

・LINE(ライン)交換して仲良くなる

・仲良くなると、起業しているなどと言い始めて、ネットショッピングやドロップシッピングやEC(イーコマース)の話をしてくる
※ZOZOTOWN(ゾゾタウン)の海外版やAmazon(アマゾン)のドロップシッピングなどと言って誘っているケースがあります。

・会話を続けると、一緒にネットショッピングをやろうと誘ってくる
※信じ込ませるために、売り上げのスクリーンショットを送ってくるケースがあります。

・相手の話を信じて、一緒にネットショッピングを起業しようとすると開業資金が必要と言ってきて、資金の振り込みを要求される

・お金を払って、ビジネスを一緒に始めると、始めはうまくいっているように見せかけてから、失敗したなどと言って開業資金をすべて失った設定にして逃げられてお金だけを騙し取られる

↑のパターンでは、実際に開店するとショッピングサイトなどが用意されているケースがありますが、売り上げデータなどの表側だけが架空の情報で作られているだけで、販売などは実際に行っていないケースがあります。

儲け話をエサに、一度に大金を振り込ませてお金を騙し取るパターンは、投資詐欺、インターネットの宝くじの購入、オンラインカジノなどでも似た手口の詐欺があるので注意してください。

信用させてから騙す新たなDS詐欺の被害

一度に大金を振り込ませるタイプのわかりやすい手口では、騙されてしまう人が少なくなっているためか、最近のドロップシッピング詐欺では、信用させてからお金を騙し取る手口が使われているという情報がありました。

DS詐欺で3500万円超の被害

↑のニュース記事によると、ショップの開店資金は不要でも、「立て替え払いが必要」といって、商品の注文に応じて立て替え金額の振り込みを要求されて、お金を騙し取られています。

ショッピングサイト上では、商品の注文や発送が行われているように見せかけるために、架空の売り上げデータが計上されていたようで、サイトの数値を見ても、詐欺であることには気づけなかったようでした。

最後には、売り上げ金額を引き出そうとすると、相手側から税金を払わないと引き出せないと言われて、さらなる被害拡大につながっているケースも確認できます。

このように少額の資金のやりとりで、取引が成功しているかのように見せて信用させてから、大金を騙し取る手口は、投資詐欺でも使われているケースがありました。

参考記事:中国/台湾/香港などの美人系投資詐欺

騙し方のパターンが似ているので、投資詐欺では騙せなくなってきた悪質業者が、ドロップシッピングに手口を変えているケースも考えられます。相手のことを信用してしまうと、全財産を失うような被害にあってしまうケースがあるので注意してください。

投資詐欺では、↓のようなアプリが悪用されているケースがあったので、ドロップシッピングでも同じSNSなどを使っているケースがあるかもしれません。

【悪用されていたアプリ】
・Instagram(インスタグラム)
・X(エックス)※元Twitter(ツイッター)
・LinkedIn(リンクトイン)
・mixi(ミクシィ)
・Tinder(ティンダー)
・Match.com(マッチドットコム)
・Omiai(オミアイ)
・Pairs(ペアーズ)
・with(ウィズ)
・タップル
・ワクワクメール
・ハピメ/ハッピーメール

このような詐欺では、一度お金を払うとやめられなくなってしまい、被害が拡大しているケースがあります。

参考記事:騙されてしまう人間心理

騙されないようにするには、少額であっても安易にお金を払わないようにすることがとても重要です。相手がイケメンやかわいい女の子の写真を使っているケースでは、自分が騙されやすい心理状態になってしまっていることを知っておくことも大切です。

被害にあわないための対策

DS詐欺の被害に遭わないようにするためには、SNSやマッチングアプリで知り合った人と、安易にネットショッピングの取引を始めないことが重要になります。

ネットに限らず、実際に一緒に仕事をするなら、相手とトラブルになるケースも想定して、何かあった時に、法的な対応が取れるように、会社名や代表者名や住所、連絡先をすべて把握しておかなくてはいけません

取引金額が大きければ、お金を払ってしまう前に、会社が実在していて、住所、連絡先の情報が、使用できることを確認しておくことも必須です。一緒に仕事をする人が、何も情報を開示できないというなら、そんな人と仕事はしてはいけません

どこの誰なのかもわからない人から、儲け話を誘われて、LINEやメールだけのやりとりだけで、お金を払ってしまうと、詐欺の被害に巻き込まれてしまうケースがあります。

DS詐欺は、手口は完全にサギのケースが分析できますが、ドロップシッピングという取引形態を使っていることで、犯罪を立証することが難しくなっているケースが分析できます。

すでに被害にあってしまっていたら、騙し取られてしまったお金を取り返すことは、とても難しいケースが予想できますが、消費生活センターへ相談してみたり、警察への被害届けを出すことで、新たな被害を減らせるケースがあるので、できるだけ相談してみましょう。

DS詐欺のような手口は、被害者が増えていくと、騙す人たちもすごい勢いで増えていき、被害件数の増加が加速していくケースがあります。怪しいビジネスに手を出さないことが、被害を増やさないためにも大切なことなので、男女関係なくSNSやマッチングアプリを悪用しているドロップシッピングサギにご注意ください。

【マッチングアプリやSNSで気をつけないといけない他のケース】
逆援助でギフトカードを騙し取る人
ぼったくりバー(BAR)へ連れて行かれる手口
ママ活(ままかつ)サギでギフトカードを騙し取る人
マッチングアプリの競馬投資サギ
国際ロマンス詐欺の手口

同じようなDS/ドロップシッピング詐欺で騙されてしまったケースや、怪しい人からSNSやアプリで連絡があったら、新たな被害防止のためにコメントから口コミ情報の提供をお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたが共有してくれたこの情報で助かる人がどこかにいます!

2025/03/22作成 2025/3/23更新
悪質なサクラの手口 コメント2件
管理人がオススメする出会える優良サイトです。R18【PR】
1位
メルパラ 誰でも気軽に使える出会えるマッチング出会いサイト
2位
ワクワクメール 初心者でも会えたと口コミがあった老舗優良サイト
3位
ハッピーメール 利用者数が多く会えると評判がある有名なサイト
 

この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミコメント 2件

ワクワクでいきなり、仲良くなりましょうとメッセージが来て、やり取りしていると LINE の ID を教えてくださいときます。怖いのでそちらから ID 送って欲しいと言うとすんなり送ってくれます。当方50代。
ラインでやりとりすると私よりだいぶ若い 30代。が、希望の相手年代が50から50。普通は裏がない限りありえない設定。郁美さんという女性、かなり美人。起業をしていてZOZOTOWNの海外版をやっていると話をしてきます。明らかに怪しいと思ってはいても一抹のスケベ心からついついやり取りをしてしまいます。悲しい男の性‥
初日はこちらと話を合わせくれますが、翌日から怪しい雰囲気でネットショッピングの話をしてきます。いくら儲かった、今日1日の売り上げと言ってその日の売り上げのスクリーンショットを送ってきます。そこから私に一緒にネットショッピングやろうとか、教えるとか話が怪しくなってきます。LINEの文章のところどころに日本人とは思えない少し違和感がある文章になってます。またやたらと 絵文字を使ってます。
最初から怪しいと思っていますが 2日目には確実に これはやばいやつだなと感じます。もう騙されてると80%くらい思いますが、どうしても写真のあの美人さんの顔が浮かんできて、もしかしたらと淡い期待を持ってしまいます(笑)
とりあえず適当に流して乗り切りました。
3日目、適当にやり取りして随所に「さくら」と構文を突っ込んでも気づきません。その時に 日本人じゃないんだなと確信しました!
しかし、こちらが塩対応をしていると凄く心をくすぐるLINEを何通も送ってきます。一瞬心地よくなり、つい心を開くような LINE を返信すると、ネットショッピングの話になります 笑
そこから少し話を変えようとしても、やはり、そこに着地します。うんざりして勧誘には乗りませんと返信すると、態度が豹変します…
そこからは切れ気味で、明らかに日本人じゃないような文章になります。お前!○○人だろ!って感じです。そこからは暴言、誹謗中傷をしてLINEが消滅します。
おそらく50代、独身 またはバツイチの寂しい高年齢男性を容姿が良い美人(写真上は)が可愛らしく優しく心地よい言葉をかける技で何かの悪質サイトなのかに誘導しようとしているのかもしれません。その年代、私みたいに寂しい人がいっぱいいるのかもしれません…
皆様、引っかかりませんように。私はひよってワクワクからもすぐに退会しました笑

ちなみに、その郁美さんは誰かのワクワクのプロフィールを乗っ取っていました。どのようにしてるか不明。ワクワクの名前は全く別名。LINEでやり取りしている3日目に気になってワクワクのプロフィールを見ようとしたら、希望の年代が全然違うし学歴、年収や、職業も全く別物でした。たまたま、その方がつぶやいていたのが乗っ取られている、色々なものが消えていると、つぶやいてたので私からメッセージをしたらやはり乗っ取られていることが判明しました。怖いですね。

あと写真を送ってくれとか言います。私は適当に送りましたが。
他には、美味しそうな夕食や、昼食の写真を送ってきます。昼食はミスド、スタバ、美味しそうなスイーツでした。
圧巻はZOZOの海外版の郁美のお店みたいなサイトもURLも送ってきます。とても良くできてます(笑)
皆様 私みたいに騙されないように。
長文になりましたがお役に立てばと思います
キンキン 2025年03月22日 01:34 No.1
1 


キンキンさんへ

コメントありがとうございます!
DS詐欺のケースが予想できたので、注意喚起のために新しい記事で分析しました。
女性からの連絡は、そのまま無視で大丈夫です。2023年くらいから流行りだしているようなので、被害にあわないようにご注意ください。
管理人 2025年03月22日 12:12 No.2
3 


相手探しは出会える優良サイト情報へ
コメント欄は口コミ情報交換のための掲示板としてお気軽にお使いください。
DS詐欺(ドロップシッピングの悪用)の悪質な手口にご注意!のコメント欄
ニックネーム(匿名可)

※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。