今回分析評価するのはこのサイトです。
サイト名:不明
URL:http://paiiring.jp
スクショ:
2022/7 サイトが変わっているケースが分析できました。
前のサイト名:不明
前のURL:http://communlty.jp/
このサイトはサイト名がよくわからない悪質サイトでした。悪質サイトでサクラに騙されないようにするためには、サイト名がよくわからないサイトを利用しないというわかりやすい方法があります。
同じようなサイトに誘導されたらサクラ詐欺のケースが予想できるので、騙されないようにご注意ください。パイイリングジェイピーは↓のサクラが誘導していたという情報がありました。
■paiiring.jpのサクラ
名前:尊、たける、タケル、takeru
性別:男性
仕事:フリーランス
誘導メアド:
k-1take@hotmaiI.jp
【写真】
たけるの分析記事
名前:優一、ゆういち、ユウイチ
性別:男性
年齢:27歳
設定:日本と韓国のハーフ
誘導メアド:
yuichin@shiig.net
【写真】
優一の分析記事
名前:勇一、ゆういち、ユウイチ、YUICHI
性別:男性
誘導メアド:
yu1220@nor-ss.com
【写真】
勇一の分析記事
名前:慶一、けいいち、ケイイチ、keiichi
性別:男性
特徴:優しい感じの歳下の男の子という感じ
【写真】
ほかのサクラ名:
完司/かんじ/カンジ 178センチ/大学卒業/広告の営業
亮平/りょうへい/リョウヘイ 31歳
のあ/ノア/NOA 女性
↑のようなサクラは↓のようなわかりやすいパターンを繰り返して騙してくるので、騙されないようにご注意ください。
■サクラ業者のわかりやすい手口
1、マッチングアプリやSNSや出会い系サイトや迷惑メールでLINE交換してくる
↓
2、携帯がーといって別のサイトに誘導される
↓
3、別のサイトからメールを送ると悪質サイトに登録
↓
4、サクラが連絡先交換しようとしてくる
↓
5、文字化けやエラーになって交換できない
↓
6、交換するために正会員になれと言われて料金請求(シュガー等)が始まる
↓
7、お金を払うとセキュリティやシステムやパスワード等がどうのこうのといって別の請求をされる
↓
8、以下7の繰り返し
『悪用されているSNSやアプリ』
Pairs(ペアーズ)
with(ウィズ)
タップル
Omiai(オミアイ)
Tinder(ティンダー)
ゼクシィ縁結び
Instagram(インスタグラム)
ハッピーメール
ワクワクメール
サクラを信じ込んでしまうと騙されてしまうケースがあります。おかしいと感じたケースがあったら、大切なお金を払ってしまう前に信頼できる家族や友達や消費生活センターに相談してみてください。誰かに相談することで被害に遭ってしまうケースは減らせます。
相手がサクラのケースでは、写真を悪用しているケースなのでメールの人と写真の人は別人です。写真の人に会えるケースはありません。悪質業者は、あとでお金が返ってくると嘘をついて騙しているケースがあるので騙されないようにしましょう!
■運営情報
●運営会社(推定):株式会社SY(SY Co., Ltd.)
●前の運営会社:合同会社ジャイロ(Gyro LLC)
●運営責任者(推定):本田 竜平
●前の運営責任者:堀口 貴裕
●住所(推定):〒332-0016 埼玉県川口市幸町二丁目17番9号 川口SKビル3F
●前の住所:〒110-0016 東京都台東区台東4丁目5番5号 台東マンション303号
●電話番号(推定):050-6880-8227
●前の電話番号:050-6879-0745
●メールアドレス(推定):info@paiiring.jp
●前のメールアドレス:info@communlty.jp
●電気通信事業法に基づく届出(推定):A-03-19236
●前の電気通信事業法に基づく届出:A-20-18746
●異性紹介事業の届出番号(推定):埼玉県公安委員会認定番号43210004000
●前の異性紹介事業の届出番号:30210043-001
●その他情報:
男性登録アドレス(推定):reg1@paiiring.jp
女性登録アドレス(推定):reg0@paiiring.jp
その他のメアド(推定):mail@paiiring.jp
ほかのURL:
https://pc.paiiring.jp/menu.html
http://pc.paiiring.jp/menu.html
http://mb.paiiring.jp/menu.html
paiiring.jp(パイイリングジェイピー)の前のcommunity.jp(コミュニティージェイピー)のようなドメインを使っている悪質サイトの運営情報は、↓の悪質サイトと同じケースになっていました。
サイト名:不明(分析記事)
URL:http://ubereets.jp/
↑のサイトもサイト名がよくわからない悪質サイトです。↓のサイトは、会社情報は違いますが同じタイプの悪質出会い系サイトです。
サイト名:ハッキン
URL:http://platlnum.jp/
サイト名:カップル
URL:http://couplecoupie.jp/
サイト名:プロダクション
URL:http://prodction.jp/
サイト名:ジリ
URL:http://jillt.jp/
サイト名:マズーン
URL:http://mazonn.jp/
■サーバー情報
IPアドレス:103.55.193.117
ホスト名:103-55-193-117.static.dg-ipas.net
国:Japan(日本)
運営組織:idc-s1-s
IP帯域:103.55.193.0 - 103.55.193.255
DNSサーバー:ns.m-name.com、ns2.m-name.com
paiiring.jp(パイイリングジェイピー)のようなドメインを使うサイトのサーバーは、ほかの悪質サイトと同じ運営組織のサーバーが使われていました。
■料金表
不明
paiiring.jp(パイイリングジェイピー)は料金が確認できません。登録しないと料金がわからないような悪質サイトを利用すると詐欺や架空請求の被害に遭うケースがあるのでご注意ください。
paiiring.jp(パイイリングジェイピー)に登録してしまったケースでは、サクラのメールを無視すればお金を騙し取られてしまうケースはありません。法律を守る気がないサイト名がよくわからない悪質サイトは退会しても意味がないので、迷惑メール対策かメアド変更で対策しておきましょう!
■結論
サイト名不明の悪質サクラサイトです。
「paiiring.jp/パイイリングジェイピー/ぱいいりんぐじぇいぴー/ペアリング/pairing」「communlty.jp/コミュニティジェイピー」に関する情報を募集しています。サイトに関する口コミ、追加サクラ情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。
この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミコメント 21件
↑↑
「尊/たける」
返信は一切してないので、正規会員になる話は無かったですが…。
サクラの独り言を載せておきます。
(1通目)
尊だよ!メールありがとう!!
自分で手間掛けさせてゴメン!
でも本当にきてくれて嬉しいよ!ありがとう!
色々と聞きたい事があるから時間もらってもいいかな?
(2通目)
あれ…もしかして気づいてない?尊だよ!
気付いたらでいいからメールしてね!
(3通目)
忙しくなっちゃったのかな?
メールとか無料だから気軽にメール欲しいな!
やり方わからなくても何か送ってみてね!
(4通目)
色んな話した尊だけど、無視じゃない…よね?(汗)
携帯も既にご臨終の状態だし、データーも飛んじゃったのがマジで痛い…あれっきり連絡とれないから心配だな…
友達申請してあればここで普通にメールできるはずなんだけどな!
(5通目)
無料でメールもできるしとりあえずここで話したい!
こっちで返事貰えないと俺からは連絡の取り様もなくて困ってて
もうちょっと連絡待ってるから!
♥
一応こっちでメール出来るか確認しておきたいから試しに1回返事貰ってもいい?
もう前の携帯も完全にダメになっちゃったからねー(汗)
こっちで連絡取れないと連絡取る手段がなくなっちゃうよ
(7通目)
そろそろ返事が来ると嬉しいな…
なんて思いながらメールを送ってるよ!
気長に待ってるね!
(8通目)
メールの送り方わからない?このメールの下の方にあるとこわかるかな?
あれからいきなり連絡とれなくなったから心配になってきた…
大丈夫かな?
(9通目)
何度もごめん!何度かメールさせて貰ってる尊だよ!
しつこくてごめんね。
あれからいきなり連絡ないから心配で…返事届くまで待ってるね!
(10通目)
そろそろちゃんとした形でメールが欲しいんだけどな…
じゃないと俺が一方的にただメールを送り続けているような形になってなんだか辛いよね…
♥
ここで一時的にメールするのも嫌?もし嫌だったら言って!
じゃないと俺、ずっと送り続けてしまう事になるから…
(12通目)
最後のメッセージ
09/14 00:08
何度も送ってしまってごめんね。もう諦めるよ…
本当はメールをしたかったのだけれど、返事ないままだし俺と話すのが嫌なのは分かったから。
何度も送ってしまってごめんね。
♥
韓国と日本人のハーフ
やっぱり言われるんだね!そうそう、聞いたことある?
◇メッセージ◇
最近はこうしてネットで知り合って付き合ったり、結婚したりって言うのが多いみたいだねー♪ しかも、こういう形で始まった方が長く仲良くしていける傾向にあるらしいよ♪ そうだ!聞きたかったんだけど、この先、どうしていけたらなって目的って持っててくれてるかな?例えば…1番。恋愛していきたい!2番。結婚を前提にお付き合い!3番。食事やドライブとか気軽に遊んでいける関係!4番。特に何も考えてはいない!どれか当てはまる?
←今ここ
♥
私は、クレジットカード決済の2000円で気がつきました。他の人が悲しいから、弁護士、警察署、婚活サイトに報告しました。
騙されとる気がすると言うと、俺は人を騙す、人を悲しませるのは、大嫌い、会った時見せるけど、孤児院に毎月寄付していて、証拠のバッジがある、ばあちゃんに言われたんだ、善をつくせと、このサイトは、有料サイトでなく、優良サイトでしょ、と凄い、のめり込むメールで、ずっとそばにいる、一緒にいたい、信じられない甘い誘惑メールでした。多分、苦情だらけになっていて、今、詐欺サイト、合同会社ジャイロは、停止になっている気がします。凄い、悪質です。刑務所に入って、反省してもらいたい。
♥
もの凄い、のめり込む、甘い言葉で、メールをしてきます。もの凄く、自分は立派な人だと言いはります。
目が、くりっとして、未婚、身長178センチ、大学卒業、広告の営業が仕事、出身地、岡山県、居住地、岡山県、で仕事の合間だと言い、頻繁にメールを送信してきました。名前は、完司、でした。だけど、カッコ良かったです。嘘だと気づき、凄い悲しかったです。完司という男性と、一緒に、ご飯を食べる、ドライブをするという、凄い嬉しい光景を想像して、凄い楽しい日が待っていると、想像してしまいました。詐欺師と分かり、もの凄く悲しくて、困りました。当分、この悲しさは、引きづります。早く忘れたいです。
♥
やられました
♥
迷惑メールが届くようになるので迷惑メール拒否の設定かアドレス変更をしてサイトから連絡が来ないようにして下さい。
♥
こちらの詐欺サイトってPCからではアクセスできないのでしょうか?
♥
匿名さんへ
悪質出会い系サイトはPCからアクセスできないケースがあります。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1656.html
♥
写真の下のCall Meというところからお願いします(moon pleading)
こういう感じでLINEとかで誘導してきます。
♥
コメントありがとうございます!
サクラのケースだったので↓の記事で分析しました。
https://sakuradot.com/article/81905.html
情報ありがとうございます!悪質業者の誘導なので無視で大丈夫です。
♥
不審な点はあったのですが少しお金を払ってしまいました。
同じメールがあったので留まることができました。
↓
これが届きました!
約束する。
俺はチャリティー活動にバリアフリー活動をしてるし月に1度孤児院に寄付もしてるんだ。会った時にきちんとそれは証明できる。バッジも持ってるからね。よくおばあちゃんに言われてたんだ、やらない善より、やる偽善って。少しでも多くの人が救われる事を俺は願ってるんだ。
俺は人を騙したり嘘をついたりする事が許せないよ。 ききさん俺は正義感を持ってるし譲れないプライドもある人が不幸になる事が許せないんだ。だから今はただ信じてほしい。
♥
チャットアプリによくいます。
メール交換をしてその後、向こう側のメールが壊れたからとこの変なメールサイトに誘導されます。
基本優しい言葉をかけられて、懐柔してきます。
こっちが怒っても怒らない為、弱気にさせお金を払わせようとします。(少額ですが払ってしまいました)
性格の良さと話上手なところを前面に出してきます。
あと、よく自撮りの写真を送ってきます。
皆様、お気をつけ下さい。
♥
youbride というマッチングアプリで出会い、LINE交換→携帯故障→ communlty.jpへの誘導という流れでした。
他の投稿者様と同じような内容で、気持ち悪いと感じた為、放置しております。
今後、登録したメールアドレスに迷惑メールが沢山くるようになったら、アドレス変更しようと思います。
年の瀬にこんなのに引っかかってしまって、反省です。
♥
登録の際免許証をのせてしまいました
♥
詐欺グループなので、次々と迷惑メールが来ます。LINEなどの正規サイトからわざわざ知らないサイトへ誘導するのは詐欺です。LINEは引き継ぎ出来るしIDの取得も出来ます。↑知らないサイトは見れる。ならLINEやTwitterなどの正規サイトも使えますしメールも出来ます。で、なぜに?
身分証の悪用は、ほぼ有りません。
下記を参照下さい。
https://sakuradot.com/article/2269.html
♥
job-telework.bizを開いたら、よくある空メール送信→プロフ登録、詐欺サクラからの悩み相談となります。表向きはメール相談で報酬が沢山貰えると謳っていますけど、実質はみなさんもご存知のパターン。ホムペのアドレスが長いので端折りますが、金欲しさにわざとらしい設定を猿芝居の如く使い分けて私たち女性ユーザーを騙す手段。コメントもよくあるコピペですから。簡単に稼げるはずありません。地道にコツコツ働いた方が身の為ですと、サクラへ言いたい。
♥
おまけの住人さんへ
悪質サイトのラブズペアーは↓の記事で分析しています。
https://sakuradot.com/article/39652.html
同じ悪質サイトの新情報があったら↑の記事にもコメントください。よろしくお願いします!
♥
♥
悪質サイトからの請求でよくわからないケースがあったら、お金を払ってしまう前に消費生活センターへの相談をお薦めします。
♥
相手探しは出会える優良サイト情報へ
※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。