モバイル(mobilep.jp)は副業詐欺の悪質サイト、口コミ評判

2023/5/29更新 コメント116件
最新のコメントへ移動

今回分析評価するのはこのサイトです。

サイト名:モバイル
URL:http://mobilep.jp/
スクショ:
モバイル
MainContentsモバイル
※サイト内には「MainContents(メインコンテンツ)」と表示してます。
※タイトルには「TOPpageメインメニュー(トップページMainMenu)」と書いてあります。
2023/4 サイトが↓から↑に変わりました。
前のサイト名:ハーバリウム/Herbarium
前のURL:http://herbariuum.jp/

このサイトは、副業詐欺の悪質サイトでした。

参考記事:悪質出会い系サイトの副業詐欺って何?

悪質業者の出会い系サイトでは、サクラが「相談にのってくれたら報酬や給料や謝礼を渡す」といいながら、お金をエサにポイントを買わせる詐欺が行われているケースがあります。

副業詐欺のケースは、SNSや動画サイトや迷惑メールやLINE(ライン)の副業情報から悪質サイトに誘導登録されてしまうケースがあるので注意してください。

参考記事:SNSやLINEにあふれている副業は詐欺しかない?

モバイルのケースでは、↓のサクラがいました。

■副業詐欺のサクラ
名前:クロミ、ニモ、コッコちゃん
※サクラの名前は変わるケースがあります。
年齢:26歳
設定:報酬100万以上稼いだなどといって嘘の副業を信じ込ませるためのサクラ
【写真】
クロミ

名前:Narumi、Misuzu、sachi
※サクラの名前は変わるケースがあります。
年齢:26歳
職業:アパレル
設定:嘘の副業を信じ込ませるためのサクラ
【写真】
Narumi

名前:ヒロシ、キヨシ、ユウタ、タケル、ナオキ、ユウイチ、ユウジ、イチロー、ダイキ
※サクラの名前は変わるケースがあります。
年齢:40歳
設定:年収3000万以上、報酬は月々50万、娘の事の相談

名前:亮、哲也、僚一、雅史、裕太、健永
※サクラの名前は変わるケースがあります。
年齢:41歳
年収:3000万以上
職業:IT系
設定:
・40万の報酬
・お渡し方法は振込か、PayPayやLINE Payなどを考えてる
・ITコンサルやそれにまつわるITインフラ設備等の会社を幾つか経営してるので、金銭面に関しては余裕がある
・休日は基本的にカレンダー通り、休みの日は家族と過ごすことが多い
・妻が出かけてる時などはアニメや映画を見て過ごすことが多い
・結婚7年目になるけど、家族は8歳年下で33歳の北川景子似の専業主婦の妻と3歳の息子と三人暮らし
・妻との関係が上手くいってない
・子供が生まれて妻が変わってしまった

名前:坂本龍馬
年齢:58歳
設定:運送関係、娘の事で少し頭を悩ませてる
【写真】
坂本龍馬

名前:栄治
年齢:38歳
設定:会社経営、即会い希望
【写真】
栄治

名前:大丸
年齢:28歳
設定:婚約している相手がいるが本当にこのまま結婚してよいのか、悩んでしまっている、報酬は5万ほどで騙そうとしている

名前:のぼる
年齢:45歳
設定:彼女居ない歴45年、報酬は渡すといって騙そうとしている
【写真】
のぼる

名前:ミキト
年齢:22歳
設定:ホスト
【写真】
ミキト

名前:しゅうさく
年齢:36歳
職業:会社経営
年収:3000万以上
手口:愛人月50、先渡し可能
【写真】
しゅうさく

名前:あしながおじさん
年齢:55歳
設定:公務員
【写真】
あしながおじさん

その他の名前:
杉浦(すぎうら)
佐藤(さとう)
山田(やまだ) 41歳/5000万以上
あおい、アオイ、AOI
スグル
ミチオ
大毅(だいき) 家族のことで相談で月に40万の報酬
良太(りょうた) 妻との事で悩んでいる、ITコンサルやそれにまつわるITインフラ設備等の会社をいくつか経営、3歳息子40万
智久(ともひさ) 妻のことで悩んでいる男、3歳の息子、相談で月々40万の詐欺師
卓(すぐる、たく)
亮(りょう、あきら) 妻との事で悩んでいる、ITコンサルやそれにまつわるITインフラ設備等の会社をいくつか経営、途中から飲食業、3歳息子40万
学(まなぶ) 41歳、飲食店経営、年収3000万以上、ほかは亮と同じ
タカシ 離婚し中3の娘が反抗期、報酬は月に50万
淳太(じゅんた)
望(のぞみ) 月々40万支払い詐欺
山下(やました) 弟の彼女が弟に金をせびっている

↑のサクラは、別の悪質サイトと同じケースでした。サクラの話を信じてお金を払い続けても、あとで報酬や給料や謝礼がもらえるケースはありません。騙されないようにしましょう!

モバイルは↓のようなインチキ副業広告で騙しているという情報がありました。

ハーバリウム詐欺

詐欺に騙されないようにご注意ください!

■運営情報
●運営会社:アークコミュニケーションズ株式会社(Arc Communications Co., Ltd.)
●前の運営会社:株式会社プロトポロス(Protopolos Co., Ltd.)
●運営責任者:宇都宮渉
●前の運営責任者:松沢友輔
●住所:東京都調布市八雲台1丁目3-13-205
●前の住所:東京都台東区柳橋1-11-5 柳橋ビル302号
●電話番号:050-6877-6253
●前の電話番号:050-6872-8127
●メールアドレス:info@mobilep.jp
●前のメールアドレス:info@herbariuum.jp
●電気通信事業法に基づく届出:なし
●異性紹介事業の届出番号:3023-0024000
●前の異性紹介事業の届出番号:3022-0041000
●その他情報:
男性登録アドレス:reg1@mobilep.jp
女性登録アドレス:reg0@mobilep.jp
その他のメアド(推定):mail@mobilep.jp
ほかのURL:
https://pc.mobilep.jp/menu.html
http://pc.mobilep.jp/menu.html
http://mb.mobilep.jp/menu.html

モバイルは↓の悪質サイトと同じ悪質業者のケースが分析できます。

サイト名:ログイン
URL:http://rz350.jp/
サイト名:ヘルプ
URL:http://xjr400.jp/
サイト名:キャンドル
URL:http://candlecandle.jp/
サイト名:ホワイトムスク
URL:http://whitemusk.jp/
サイト名:チャオ
URL:http://chaochao.jp/
サイト名:グルテンフリー
URL:http://gluten-freee.jp/
サイト名:バニラフラペチーノ
URL:http://vanillafrappuccino.jp/

■サーバー情報
IPアドレス:103.55.15.230
前のIPアドレス:103.55.193.120
ホスト名:103x55x15x230.static.dg-ipas.net
前のホスト名:103-55-193-120.static.dg-ipas.net
国:Japan(日本)
運営組織:idc-s1-s
IP帯域:103.55.15.0 - 103.55.15.255
前のIP帯域:103.55.193.0 - 103.55.193.255
DNSサーバー:ns.m-name.com、ns2.m-name.com

■料金表(1ポイント=10円)
メッセージを送信する 15pt
受信メッセージを見る 15pt

モバイルの料金は、ログインやヘルプと同じケースでした。ハーバリウムの利用規約には「ポイント購入されるとマイレージが溜まります。」と書いてありました。モバイルの利用規約には「※ポイント購入されるとシルバーが溜まります。」と書いてあります。

モバイルのようなサイトでは、サクラと連絡先交換をしようとすると会員ランク昇格やランクアップが必要と言われて、優良会員のマイレージやシルバーやPマイル(サイト内仮想通貨)やSコインのためにポイント購入させられるケースがあるので注意してください。

偽物の副業サイトからモバイルに登録されたケースでは、メアドを悪用されてしまうケースがあります。

参考記事:悪質サイトの退会は効果なし!

迷惑メールは無視すれば騙されてしまうケースはなくなるので、スパムメール対策かメアド変更して無視で大丈夫です。たくさん届いても慌てずに対応すれば、お金を騙し取られてしまうケースは避けることができます。

■結論
副業詐欺の情報があった悪質サイトです。

「モバイル/もばいる/MOBILE」「ハーバリウム/はーばりうむ/Herbarium」に関する情報を募集しています。サイトに関する口コミ、追加サクラ情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたが共有してくれたこの情報で助かる人がどこかにいます!

2022/09/07作成 2023/5/29更新
副業詐欺 コメント116件
管理人がオススメする出会える優良サイトです。R18
1位
メルパラ 誰でも気軽に使える出会えるマッチング出会いサイト
2位
ミントC!Jメール 有名なサイトで会えると評判がある優良サイト
3位
ワクワクメール 初心者でも会えたと口コミがあった老舗優良サイト
 

この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミコメント 116件

副業詐欺サイト
■ハーバリウム
https://herbariuum.jp/

企業情報
(特定商取引法に関する表記)
サイト名:
販売事業者:株式会社プロトポロス
運営責任者:松沢友輔
住所:東京都台東区柳橋1-11-5 柳橋ビル302号
電話番号:050-6872-8127

メインの副業詐欺師とこのサイトで稼いでるとほざく女のキャラ名は変わるかもですが雑魚キャラは↓と同じです。

ログイン
https://sakuradot.com/article/59756.html#comment-286072
https://sakuradot.com/article/59756.html#comment-286756
(260番と264番)

見る価値ないですがURL送りますね。
サリー 2022年09月06日 14:09 No.1
5 


サリーさんへ

コメントありがとうございます!新しい悪質サイトだったので新記事で分析してコメント移動しました。情報ありがとうございます!

皆様、悪質副業詐欺サイトに騙されないようにご注意ください!
管理人 2022年09月07日 16:13 No.2
7 


騙されてしまいました

3000円払ったのに情報交換のためにまた課金が必要と言われなんとかサーバーをかいくぐれる方法はないかと検索したらこのページにたどり着きました。

正規会員の登録で身分証を提出しろといわれマイナンバーカードを出してしまったのですが大丈夫ですか?
ありす 2022年09月08日 23:47 No.3
13 


ありすさんへ

↓をご覧下さい

悪質な出会い系サイトに身分証を送っても大丈夫?
https://sakuradot.com/article/2269.html
サリー 2022年09月09日 12:16 No.4
4 


こちらのサイトの脱会方法等はありますでしょうか、、
a 2022年09月10日 11:15 No.5
1 


皆様コメントありがとうございます!

aさんへ

悪質サイトは退会してもメアドを悪用しているケースがあります。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/334.html
管理人 2022年09月12日 16:41 No.6
1 


自分は詐欺だと思いお金は払いませんでした。
キヨシという男が15歳の娘のことで悩んでおり
相談に乗ってくれたら月50万渡すとのこと
文章もしっかりしているので、本当か嘘か
よく分からない感じになりました
お金いらないので、相談乗りますよ!と言ったところそれは出来ませんと回答され、
ポイントをずっと払うのを躊躇していたら
肩代わりの申し出があり全てはダメなので、
2000円で正規会員になれますと
サポートセンターからメールが来ました。
こんな悪質なサイト消えて欲しいです
ちゃんと相談親身になって聞いてあげてたのに…
みやぴ 2022年09月19日 15:09 No.7
10 


ハーバリウムのサイトに退会手続きをお願いしてしまったのですが大丈夫でしょうか?

そして、大事なサイトとかで登録しているメアドで、ここの登録をしてしまったのでメアド変更ができないのですが、その場合はもうメールを無視してメールが来なくなるのを待つだけしかないですかね?

真面目に親身になって答えてくれてるから(内容としては、中3の娘の反抗期について。10年前に離婚して男手1人で育ててるから女性側の意見が欲しいとのこと。)、今後もあなたに相談をしたいからお金を振り込みたいと、振り込むのに、口座かPayPayかLINEpayか教えてと言われて口座を入れたのですが、サポートセンターからエラーの連絡が来て、情報交換するには正規会員にならないとダメだから3000ポイント購入して正規になってとメールがありました。

そこでふと我に帰り、クチコミ等見てみようと探したらここにぶち当たりました!
よかった、やっぱりでした。
ありがとうございます。
カード情報とか入れなくてよかった。
ただ、退会手続き申請をしてしまった今、他のサイトからメールがいっぱい来たらどうしようかと悩んでます。(メアドは変更できないです。)
あかり 2022年09月21日 02:58 No.8
1 


皆様コメントありがとうございます!

あかりさんへ

悪質サイトのメールは無視すれば大丈夫です。メールを開かないで無視を続ければ、数年たてばメールはこなくなるケースがあります。数年間はメアドや電話番号を悪用されてスパムメールがたくさんくるケースがあるので、騙されないように無視してください。
管理人 2022年09月22日 16:35 No.9
3 


ユウタという方から中3の娘が反抗期なのか分からないけど無視する、夜遅くまで友達と遊んでいるから心配、私は10年前に離婚していて娘のことが分からないなどという相談を受けました。会員になるため3000支払い、Sコインが必要と言われたのでプラスで1万5000支払いました。別のサイトで副業詐欺にかかり警察に行ったところ色々調べ方を教えてもらったので調べた所このページにたどり着きました。親身に相談を聞いたのに詐欺だったなんて、、、電話が繋がった時優しそうな方だったので安心したけどまんまとはめられたなと今になって思います。
悪質な副業詐欺なくなったらいいのにと思いました。

電話番号、免許証、メールアドレスを登録しているのですが大丈夫なのでしょうか?
もも 2022年09月23日 12:38 No.10
5 


ももさんへ

電話番号とメールアドレスは悪用されて、スパムメールがくるケースがあるので注意してください。迷惑メールは無視で大丈夫です。身分証を送ってしまったケースは、↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/2269.html
管理人 2022年09月25日 16:23 No.11
2 


騙されてるかもしれないものです。
今日辺りにサーバー移動があるみたいです。
もしかしたらまた、名前が変わるかもしれません。
わかったら連絡します。
自分の場合、ゴールド会員にならないと連絡先の交換が、出来ないと言われました。
サクラかもしれませんが、相手にもこのサイトが怪しいと言うこと、何があってもお金は一切払わないことを伝えてます、今のところ相手の全額負担でゴールド会員の昇格処理待ちです。
これで失敗しようものなら、一切の連絡を断って弁護士に相談する手筈です。
もうしばらく様子を見てまたここに、書き込みにきます。
マモル 2022年09月27日 15:26 No.12
2 


先程書き込んだものです。
対策として、カード、メアドの変更をしてます。
サイトには報告してません。
マモル 2022年09月27日 16:41 No.13
1 


ナオキという方から中3の娘が反抗期なのか分からないけど無視する、夜遅くまで友達と遊んでいるから心配
私は10年前に離婚していて娘のことが分からないなどという相談を受けました。
会員になるため1000円支払い、Sコインが必要と言われたのでプラスで1万5000円支払いました。
親身に相談を聞いたのに詐欺だったなんて、、、電話が繋がった時優しそうな方だったので安心したけどまんまとはめられたなと今になって思います。
悪質な副業詐欺なくなったらいいのにと思いました。

電話番号、免許証、メールアドレスを登録しているのですが大丈夫なのでしょうか?
ツバサ 2022年10月06日 20:10 No.14
3 


娘さんとの関係が上手くいかないと相談に乗り、50万円貰えると言われました。しかし個人情報を送り合うには正規会員?認定会員にならなければいけないらしく、合計48000円使ってしまいました。
結局認証が上手くいかず、調べてたところこのサイトを見つけ詐欺だと確信しました。
何故かもうログインすることができず、なにもできない状態です。取引?の途中ですし、身分証や口座情報も送っています。大丈夫でしょうか?とても不安です。
めるるる 2022年10月06日 23:00 No.15
6 


皆様コメントありがとうございます!
悪質サイトにメアドや電話番号を教えてしまったケースでは、あとで迷惑メールがくるケースがあるので注意してください。スパムメールは無視で大丈夫です。無視できないケースでは、詐欺の被害にあうケースがあるのでメアド、電話番号の変更をお薦めします。心配なケースがあったら↓のページもご覧ください。
https://sakuradot.com/?page_id=7428
管理人 2022年10月07日 16:37 No.16
3 


■支援詐欺師 ユウイチ 40歳

自分の意志で打てます?
その15の娘が不良グループと付き合い出して帰って来なかったりと反抗期で~ですよね。

>うちの娘はそんな事してませんが…
何だか気分の悪い方ですね。
他の方にさせて頂きます。

(名前変えてまだまだ詐欺る気か!)

■シャネルの女→ニモ
サリー 2022年10月18日 14:42 No.17
3 


イチローっていう人ももしかして詐欺ですか?
よぞら 2022年10月21日 13:50 No.18
3 


相手によって名前をコロコロ変えて騙してるので詐欺師ですよ。
サリー 2022年10月21日 15:46 No.19
4 


場違いですみません。
こんなの来たんですが、やっぱり連絡しないとダメですか?😰

▽【法的措置】に移行致します▽大至急ご確認下さい▽重要連絡▽要確認▽<2022-10-21>
アキ 2022年10月21日 20:37 No.20
3 


アキさんへ

アクセスせず無視でOKですよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://imepic.jp/20221022/489540
■しゅうさく 36歳
職業 会社経営
年収 3000万以上

愛人月50、先渡し可能です。
内容によっては50以上も可能です。見た目を重視しますのでお写真載せていない方はお断りさせていただきます。
まずは一度お会いして細かい条件のご相談から出来ると嬉しいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://imepic.jp/20221022/492930
■あしながおじさん 55歳
職業 公務員
年収 非公開

報酬に関しても貴方の言い値で。
資産は使い切れないほど余っています。
報酬次第でなんでも出来ると言う方がいましたらご連絡ください。
サリー 2022年10月22日 13:58 No.21
3 


サリーさん

ありがとうございましたm(_ _)m
アキ 2022年10月22日 17:24 No.22
2 


皆様コメントありがとうございます!

サリーさんへ

サクラの写真を記事に追加しました。情報ありがとうございます!
管理人 2022年10月24日 16:30 No.23
3 


免許証を送ってしまったのですが退会申請せずにそのまま無視で大丈夫でしょうか?
匿名 2022年10月25日 19:17 No.24
1 


匿名さんへ

悪質サイトに退会申請しても、送ってしまった免許証の情報は消えません。悪質サイトのメールは無視で大丈夫です。身分証を送ってしまったケースは↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/2269.html
管理人 2022年10月26日 16:12 No.25
2 


このサイト使って相談等聞いているのですが、連絡先交換するには金を払わないとダメ。払っても本当に交換できるのか不安です。サポートしている相手に不安ばっかりかけてしまってます。どう解決すればいいのか。このサイトが怖くなってきました。

連絡したい方は
instagramからお願いします。
*(省略しましたby管理人)
Ray 2022年10月29日 12:04 No.26
2 


このサイトは本当に3300円払ったら、情報交換できるのでしょうか。昨日からずっとエラーメッセージで相手が払っていても自分が払っていなかったらできない?もう二日目この状況です。払っても連絡先交換できなかったら、金なくなります(´;ω;`)
相手にも不安かけちゃってますし。どうすればいいのでしょうか。

連絡したい方は…

インスタ;(省略しましたby管理人)
でお願いします。
Ray 2022年10月29日 12:21 No.27
1 


Rayさんへ

インスタの情報はRayさんのインスタグラムのケースが予想できたので削除しました。コメント欄にRayさんの個人情報を載せないでください。
悪質サイトのいうとおりにお金を払っても、連絡先交換ができるケースは普通はありません。副業のはずなのに、先に悪質サイトでポイント購入しないといけないケースは詐欺のケースです。信じてお金を払い続けても、報酬がもらえるケースはないので騙されないようにご注意ください。
管理人 2022年10月31日 17:08 No.28
2 


私も最近杉浦さんって人から中学生三年生の娘の話を聞いて欲しいとメールが来て50万払うからPayPayのIDかライン教えてと言われそんなやり取りをしていたらお客様サポートからメールがありそういうやりとりは会員になってからしか出来ないと。私も報酬が欲しかったのでバンドルカード決済の振り込みをコンビニにしに行ったのですが何回やっても認証失敗。もう嫌になり調べたら詐欺とか書いてあったので即座に退会しました。
バンドルカードの3000円は損しましたが早く気づけて良かったです
がんちゃん 2022年10月31日 19:45 No.29
4 


何度認証をやっても失敗。
60万くらい支払ってしまいました。
佐藤って名前の人なのですが、電話とかしても普通にいい人そうだったので信じてしまいました。相手は報酬払うことに必死ですが、どうすればいいのでしょうか?それも詐欺なんですかね。
アプリ名入れてもエラーですし、聞きたいこと聞いてもエラー。なんも話せないです。
さくら 2022年11月05日 00:18 No.30
5 


私もこのサイトで騙されました。

インスタで広告が流れてきてサイトに飛ぶと相談乗るだけでお金が貰えるというものでした。半信半疑でしたが登録してしまいました。そんな話あるわけないのに信じてしまった自分が馬鹿でした。なんか申請してもエラーばっかりで20万以上取られてるかもしれません。精神的に不安定且つやることが多すぎて参っていたとは言え自分がにくいです。
しゅっり 2022年11月06日 18:43 No.31
5 


皆様コメントありがとうございます!
これ以上騙されないようにするためには、サクラのメールは無視してポイント追加しないようにしてください。大金をだまし取られてしまっているケースでは、消費生活センターへの相談をお薦めします。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
管理人 2022年11月07日 16:37 No.32
2 


お金に困っていていい副業だと思いましたが、やっぱりただの詐欺サイトだったんですね…
ユウジ という名前を使い、娘のこと(妻と離婚、ピアスの万引きなど)の相談に乗りましたが、入会金3300円を取られ、Sコインの購入でおかしいと気づきこのサイトに辿り着きました。
口座は解約し、クレジットカードの番号も変えてもらいました。
相談無料の弁護事務所に相談したところ、ハーバリウムという名前は悪質サイトとしてよく名前が上がっているみたいです…
免許証を提出しているので心配ですが、ほかにも被害に遭う人が少なくなってほしいです…
こはる 2022年11月08日 19:14 No.33
2 


しゅつりさま、私も貴方と同じ精神状態の時がありまして、同じ様に副業詐欺、遭いました。高額やられました。本当に相手の人から、報酬貰えると、信じてしまい、自分が本当にバカでした。自己嫌悪ばかりですが、ご自分責めないでくださいね。詐欺師たちが悪いんですよ!
匿名希望 2022年11月11日 22:32 No.34
4 


私はイチローと名乗る40代貿易の会社を経営してると言う男と今日までやり取りしていました。
やはり15才の娘の件です。
計画10700円振込したようです。
事務所に問い合わせ私がいくら支払いしたか確認しました。←詐欺なんだろうな。と思いながらメールをしていたからです。
振込したお金は連絡先の交換が終わったら全て返還するとの事でした。
ちょうどポイントも切れたので今後はスルーするつもりです。
このサイト、コロって言うサイトとも連携してますよね?
そちらのサイトに入ってしまったところから、こちらのサイト(他にもあります)何社が混じって一気にメールが届くようになりました。
私は200Sコインで情報交換ができる。
200Sコインになったので申請したら更に400Sが必要と言われ、現在そこでストップしている状態です。
支払った10700円返ってきますか?
hi 2022年11月14日 07:35 No.35
3 


皆様コメントありがとうございます!

hiさんへ

サクラに騙されたケースでお金を取り戻せるかはやってみないとわかりません。取り返したいケースではNo.32のコメントをご覧ください。
副業詐欺のコロは↓の記事で分析しています。
https://sakuradot.com/article/28493.html
同じケースなら悪質業者のサイトなので利用してはいけません。
管理人 2022年11月14日 16:22 No.36
2 


先日も投稿させて頂きました。
消費者センターの指示の元、メールのプリントなど送りました。
が、一向に対応は無いようです。
連絡をしても電話に出る事もなく、10日が過ぎました。このハーバリウムの拠点となってる事務所等の情報は確かでしょうか?
また、他に連絡手段がわかるようでしたら教えてください。
お願いします。
hi 2022年11月22日 19:06 No.37
 


hiさんへ

分析記事の運営情報は、悪質サイトに書いてある会社情報です。詐欺の被害にあってしまってお金を取り返せるのは運がいいケースです。取り返せるケースでもすぐに戻ってくるケースは普通はありません。消費生活センターに相談してお金を取り返せなかったケースでは、弁護士に相談して取り返せたケースがあります。消費生活センターに相談しているケースでは、担当の人に相談してみてください。
管理人 2022年11月23日 11:14 No.38
3 


こんにちは。
私もヒロシという男性の方が娘の反抗期のため、どうやって接したらいいかわからない。そのため、女性の方で相談にのってくれるかたを探していますといった投稿でした。そして報酬は40万円でした。

ほかの方も記載がありましたが「ころ」というサイトと連携しているのか?いつの間にかこちらのサイトにつながっていました。

私は、400sまで支払ってしまいました。弁護士無料相談から弁護士さんに聞いたところ、会社名は相談者から最近よく聞くとのことです。

消費者センターへ連絡したところ、コンビニ支払いなどは帰ってこない可能性がないとのことです。口座振り込みをしてしまった場合は、銀行にいって「組み戻し」という方法があるとのことです。もしかすると、少しでもお金がもどってくるかもしれません。

これ以上の被害者が出ないように、被害届をだすとなるとこの会社の口座は凍結されます。ただ、こういったサイトはすぐに名前をかえてしまうとのことです。

騙す方がわるいです。騙された方が悪いという人もいるかもしれませんが、
騙すほうが悪いにきまってます!!!!

私のお金は戻ってきませんが、どうか被害者がふえませんように。
とりあえず、消費者センター・銀行へ相談・クレジットカードなら会社へ連絡して、取り消しを求めてください。カード番号は変更した方がいいです。

顔写真が載っている個人情報は、なりすましなどで使われる可能性があるとのことです。一応、消費者センターへ相談してみてください。ちなみに保険証などは、顔写真などがついていないため、そんなに個人情報を悪用される可能性は低いとの事です。

少しでも皆さんの何かの情報になればとおもってコメント記入しました。
R 2022年11月28日 14:30 No.39
2 


今話段階中なので分からないのですが、ダイキというアイコンなしの男の人から相談乗って欲しい、お礼もすると来てて怪しいし内容もまだ聞いてないのですが15歳の娘の事で、だそうです。
この人もサクラですかね?
M 2022年11月28日 19:22 No.40
4 


ダイキと名乗るアイコンなしの男は詐欺をしている人で間違いなさそうです。
年収3000万、月々50万で反抗期な15歳の娘についての相談。こちらの提示した条件には一切触れず、向こうの条件だけをのませようとしています。PayPayやLINEPayで支払いも可能と言われました。
何なら試しに「1度悪質詐欺に合っていて他サイトに飛ぶように誘導されそうになりました。貴方はそんな事しますか?」と言ったところ「意味が分からないです、他サイトってなんですか?」と言われ日本語が通じないんやなぁって思いながらも会話を続けていましたがいざ相談が終わったら他サイトへと誘導、こちらが意味分かりませんね。

皆さんもダイキと名乗る男も注意してください。
M 2022年11月28日 23:10 No.41
2 


ヒロシという男に騙されました。必要なSコインを私が払えないでいるとSコインの負担を何回もしてくれましたがどうなんでしょう、、、。話の手口は15歳の娘の相談でした。なんでもっと早く詐欺って気づかなかったんだろう。もう生きて行けません。
もう終わった 2022年11月29日 03:56 No.42
4 


皆様コメントありがとうございます!

Mさんへ

サクラのケースが予想できるので記事に追加しました。ハーバリウムでメールしているケースでは相手はサクラのケースが分析できます。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/91341.html

もう終わったさんへ

サクラがSコインの負担をしていると言っているケースでは、言っているだけでお金を払っていないケースです。サクラのウソを信じてしまうと、騙されてしまうので注意してください。大金をだまし取られてしまったケースでは、↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
管理人 2022年11月30日 16:30 No.43
2 


私騙されました。スグルと言うやつです、お金戻ってきま
チャーム 2022年12月04日 15:46 No.44
 


現在消費者センターに相談し証拠となる物を送り対応待ちの状態です。
このハーバリウムかなり悪質です!郵送してもいつまでも取りに行ってくれないし連絡もくれないようです。
金額が少ないので消費者センターでの対応ですが、消費者センターでは弱いんじゃないか、。と不安になります。
hi 2022年12月06日 13:04 No.45
1 


まさに今騙されています!一昨日15万円振込んでしまいました。
サクラはミチオです。支払おうとしている方、絶対やめてください!
kiko 2022年12月11日 08:02 No.46
1 


大毅という男性から、家族のことで相談を受けました。相談の代わりに月に40万の報酬を渡すと言われ親身に相談に乗っていて、いざ報酬をと思いPayPayのIDを送ろうとしたらエラーで送れませんでした。個人情報のやり取りをするにはポイントを購入しないといけないみたいで、、しかも一回だけではなく3回くらいポイント購入のためにお金が必要になってきました。はじめは1000円くらいだったのが2万弱、4万と値段が上がり、流石に金額も大きくなってきてるので、調べたら詐欺でした。許せません。甘い言葉にまんまとハマってしまって情けないです。約2万ほどカードで決済してしまったのですが、カード情報は大丈夫でしょうか?また、このお金は戻ってこないですよね?
なら 2022年12月12日 23:26 No.47
3 


最近の運営情報
●運営会社:株式会社プロトポロス(Protopolos Co., Ltd.)
●運営責任者:松沢友輔
●住所:東京都台東区柳橋1-11-5 柳橋ビル302号
●電話番号: 050-6875-6579
●メールアドレス:info642j@gmail.com
●電気通信事業法に基づく届出:届出済み
●異性紹介事業の届出番号:3022-0041000

とりあえず、報告まで。
匿名 2022年12月14日 13:20 No.48
 


皆様コメントありがとうございます!

ならさんへ

悪質出会い系サイトでクレジットカードを使っても、普通は悪用されるケースはありません。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/4598.html
副業詐欺でお金を騙し取られてしまったケースなら、消費生活センターへ相談して取り返せたケースがあります。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
管理人 2022年12月14日 16:00 No.49
2 


高すぎて支払えないとか、連絡先交換する時も、お金取られるんですか?とか色々訴えたら、サイト側から返事が来ました。
↓↓↓↓↓

ご案内に関しましては料金等によるご案内は差し上げておらず、金銭的価値は一切ないSコインによるご案内となっております。

Sコインとは、当サイトをご利用いただく事で様々な方法で貯める事ができるマイレージサービスの一つとなっており、長期利用や、アンケート回答、ログインボーナス、ポイント購入など当サイトが提供するサービスをご利用いただく事で貯める事ができるマイレージとなっており、その名称がSコインとなります。

貯めたSコインはサブコンテンツやキャンペーンなどに使用する事ができ、手続きをすすめる事が可能となっております。
尚、こちらがお客様が現在行っているお手続きに該当します。
Sコインのご取得方法に指定はなく、ご自身にとって都合のよい貯め方にてご利用いただければと存じます。
また、各サブコンテンツのお手続きに関しましては期限のご延長もお承りしております。
延長などを併用し、その間にSコインを貯めていただく等ご利用方法は様々となっておりますので、どうぞご活用ください。
また、情報交換等は認定会員以上からご利用頂けるものとなっておりますのでご安心くださいませ。


とのことでした。
どう思いますか?
匿名 2022年12月17日 10:05 No.50
1 


匿名さんへ

悪質サイトのメールを信じてしまうと詐欺の被害にあいます。騙されないようにご注意ください。
管理人 2022年12月18日 15:17 No.51
2 


サクラに遭遇しましたので報告します。(こちらの画像URL変換サイトを使用したのは初なので変換されていなかったらすみません。)
初めから胡散臭いサイトだと思ってある意味面白半分にやり取りしてみましたが、飽きてきたので本質を探ろうかと検索していたらこちらのサイトに辿り着き、私にメールを寄越してきた面々に見覚えがあり思わず笑ってしまいました。

◉まずは雑魚1、コッコちゃん◉
・シャネルのアイコンが毎回同じ
・同じ相談を聞く側の人だから分からない事があれば聞いて欲しいと馴れ馴れしく懐に入ろうとする
https://d.kuku.lu/9e1870aa9
こちらがいきなり何なのかと聞いたら件名に「いきなりでしたよね」と主語のない一文。
https://d.kuku.lu/fb96d5224
相談に乗るだけで大金が貰えるなんて大体詐欺なので、と話したら頭の悪い返信が。
https://d.kuku.lu/77688f578
弁護士やカウンセラーも相談に乗ることで仕事になってますけど、との事。それらと天秤に掛ける事自体おかしいと返信し正論をかましてみました。このやり取りが一番イラッとしましたね。

◉次に2番目の雑魚、良太◉
・妻との事で悩んでいる。
・文章が割と冷静で、慣れてない人は引っ掛かるかもしれないので注意。
・お礼と渡し方はLINEpayかpaypay。
・やたら相談に載ってくれる時間帯はいつなのか聞いてくる。
https://d.kuku.lu/8d4ab357e
・長文気味。
https://d.kuku.lu/a8cd42c0b

◉返信してないが3番目の雑魚、坂本龍馬◉
・明らかに素人撮影では無いアイコンの使い回し(そこからして不信度MAX)
https://d.kuku.lu/f21bba4bc

◉その他返信してない愉快な雑魚達◉
①マリッジブルーで悩んでいる大丸
https://d.kuku.lu/e4d1efc1c
②彼女いない歴45年ののぼる
https://d.kuku.lu/da612e5ba

他にもホストだったりここに報告されているお馴染みの面々がいました。
サイト的に必要だと思われる項目(サイト名やプロフ画像の削除、何を目的としているのか不明瞭な空気感、ほぼ動かないタイムライン等)明らかに身内内でしか動かしていない感じが伝わってきました。そもそも受信メールは見れるのに送信メールが見返せないので私の送信メールのスクショを此処に載せられないのが残念です。

今回は暇だったのもあり揶揄い半分に相手してみましたが、対人サクラとなるとどんな返信が来るのかある意味気になり遊んでやろうかと思ったものの飽きたので退会しスパムに入れておこうと思います。こんなものに騙されてしまう人がいるのはとても悔しい思いですが、少しでも警戒心を持てるようここにこうして書き残した次第です。
迷惑メールが来たとしても一切応じず纏めて迷惑メールへdust inしましょう。
サクラは散れ 2022年12月19日 14:25 No.52
2 


智久という男が妻のことで悩んでいると。
3歳の息子がいて相談乗ってくれたら月々40万

これ詐欺?
るん 2022年12月20日 17:21 No.53
2 


皆様コメントありがとうございます!

るんさんへ

副業のはずなのに報酬や御礼を受け取るために、先にお金を請求されるケースは詐欺のケースです。スマホだけで誰でも簡単に大金が稼げる副業はありません。騙されないようにご注意ください。
管理人 2022年12月21日 16:40 No.54
2 


家庭の相談があり、相談のってほしいといわれました。報酬40万お渡しするといわれなんどかメールのやりとりをして、正規登録しないと連絡先交換できないと言われ1度3300円振込みました。
そのあと、認定会員なるには、電話番号と氏名を送ってくださいと管理側から言われたきりで、
やりとりしてたお相手のメッセージも中途半端で終わっています。
このままメール拒否ちゃって大丈夫でしょうか?
退会する場合は連絡とってるお相手の承諾のもとお互いが中断とメッセージしてくれと言われてます。
あいか 2022年12月23日 13:32 No.55
2 


あいかさんへ

メール拒否して無視で大丈夫です。悪質サイトのケースでは、退会しても教えてしまったメアドや電話番号は悪用されます。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/334.html
騙されないようにするために迷惑メールにご注意ください!
管理人 2022年12月23日 15:53 No.56
1 


問い合わせにしつこく聞いてみたら、認定会員昇格してから、相手と連絡先交換できますと言われました。もし連絡先交換できたら、また報告します。
匿名 2022年12月24日 19:50 No.57
1 


匿名さんへ

詐欺で騙し取られてしまったお金を取り返せるのは運がいいケースです。お金を取り返せるケースがあるからといって、やり取りを続けているなら今すぐやめてください。副業詐欺の悪質サイトの話を信じると、詐欺の被害にあいます。騙されてはいけません。
管理人 2022年12月26日 17:40 No.58
4 


良太(りょうた) 妻との事で悩んでいる、ITコンサルやそれにまつわるITインフラ設備等の会社をいくつか経営、3歳息子40万

名前を変えて卓という方から全く同じ内容の相談をされて、親身になってお答えしていました。
PayPayかLINEpayか口座振込のどれかで40万円渡す、今後も毎月40万円お渡しするので相談聞いてください、よろしくお願いしますと言われてPayPayのIDを送信したところシステムエラーのため3300円払って正規会員になって情報開示してくださいとなったためおかしいのでは?と思い検索していたらこちらのサイトにたどり着きました。
皆様気をつけて頂ければと思います。
もも 2022年12月30日 02:48 No.59
2 


私は19歳の大学生です。お金欲しさにこのサイトを利用した結果、コインばかり買わされ全然、報酬受け取れず、おかしいと思い、調べたところやっぱり詐欺でした。この年齢で30万円ほど詐欺られてしまい、親にも相談したいのですが、相談できず、どうしたらいいのかストレスで死にたくなります。正直死にたいです。誰か助けてください。
うんうんち 2023年01月03日 18:14 No.60
1 


皆様コメントありがとうございます!

うんうんちさんへ

副業詐欺で大金をだまし取られてしまったケースなら、お金を取り戻せるケースがあります。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
管理人 2023年01月04日 16:13 No.61
 


亮という方でした。
妻との事で悩んでいる、初めはITコンサルやそれにまつわるITインフラ設備等の会社をいくつか経営とプロフィールに記載されてましたが、途中から飲食業になってました
3歳息子40万

親身になってお答えしていました。
色々相談にのってくれる方だとわかったので、先に今月分の報酬をお渡ししますね。
返信が遅くなると、逆ギレしてました。

PayPayかLINEpayか口座振込のどれかで40万円渡す、今後も毎月40万円お渡しするので相談聞いてください、よろしくお願いしますと言われてPayPayのIDを送信したところシステムエラーのため3300円払って正規会員になり、その後も手続きのたびにコインが必要。
ポイント購入等のやりとりは、とてもご機嫌でした。
認定会員の特権になる必要があり、400コイン必要。
コイン購入したポイントは返却される。とさらに¥44,000必要と先程連絡が来ました。
そこでやっぱりこれは?と思い検索していたらこちらのサイトにたどり着きました。
皆様気をつけて頂ければと思います。
やっぱり美味しい話には、裏がありますよね!
地道に生活して行きます。
匿名 2023年01月06日 17:42 No.62
4 


昨日の今日で詐欺にあったことに気付きました笑
4000円、正規会員になるために支払いしました。クレジットカードです。クレジットカードの番号が悪用されそうで怖いです。以前に被害に遭われた方、有識者様、教えてください。20歳にもなって騙されるとは思いもせず正直恥ずかしさで家族にも言えずにいます。
ライス 2023年01月07日 13:49 No.63
2 


皆様コメントありがとうございます!

ライスさんへ

悪質出会い系サイトでクレジットカードを使っても、サクラのメールを無視すればこれ以上騙されてしまうケースはありません。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/4598.html
心配なケースでは、使っているカード会社への相談をお薦めします。
管理人 2023年01月09日 15:13 No.64
1 


会員登録してしまい、こちらのサイトを見つけましたので、コメントさせていただきます。

私は今無料会員で課金等一切していませんが、おかしいと思い退会申請をしてしまいました。
私の記憶が正しければ、身分証等の提出もしていません。
現状、迷惑メールが来るのみですが、このまま放置で大丈夫でしょうか?

有識者の方いらっしゃいましたら教えてください。
ななななな 2023年01月10日 09:24 No.65
1 


なななななさんへ

迷惑メールを無視して放置で大丈夫です。メアド変更や迷惑メール対策をしていないケースでは、あとで別の悪質サイトからたくさんメールがくるケースがあるので注意してください。
管理人 2023年01月11日 07:15 No.66
1 


色々聞いたりしましたが、返答が来ました。
↓↓↓↓↓
当番組は所轄の警察署に届けを提出し、それが受諾されたうえで正式な運営を行っております。
詐欺被害との事ですが、当番組ではいわゆる詐欺などといった犯罪行為は一切行っておりません。
何か当番組サービスに関してご不満やご納得いただけない部分がありましたでしょうか。
何かご不明点やご不満、ご要望、ご納得いただけない部分などありましたら具体的にご指摘いただけますでしょうか。
ご連絡をお待ちしております。

だそうです。

警察のネットで調べたところ、出会いサイトのことが書かれてありました。

https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0101.htm
匿名 2023年01月12日 10:51 No.67
1 


学と言う方でした。41歳飲食店経営年収3000万以上、妻子あり。子ども3歳
奥様とうまくいっていないと相談されました。報酬月40万

最初に奥様のことを芸能人に例えて相談されて…何度かやる内に他のサイトから似たようなメールが来てあれ?とは思いましたがそこまで疑わず。
正規会員になるために3300円振り込みしました。それで情報交換出来ると管理局に言われましたが、振り込みかけたら次は200sコイン必要と言われて…私は課金せずにどうにか200sコイン貯めて…やっとと思ったら次は400sコイン必要だと言われて…400sコインに関しては返還もあると言われました。
いよいよ怪しい?と思い検索かけたらこちらのサイトが目に止まりました。危うく400sコインの為に課金するところでした。
でも心配なのは銀行口座を教えてしまったり、免許証を提出してしまったので、心配です。
銀行口座は解約しようと思っています。
お金欲しさに始めましたが、もっと早めに気づくべきでした。もっと早く検索かけてこちらのサイトを見ていればと後悔ばかりです。
合計で3万程支払いしてしまいました。
生活費だったので正直生活が苦しいですが、早く気づかない私が悪いと諦めることにしました。
今、まさにこのサイトを利用してる方、早く気づいて課金は絶対にダメです!
ま 2023年01月12日 19:48 No.68
2 


皆様コメントありがとうございます!

匿名さんへ

警察署に届けを提出していることとサクラで騙していることは関係がありません。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/805.html
管理人 2023年01月13日 16:13 No.69
2 


去年の12月に登録し
タカシと名乗る男性から
離婚し中3の娘が反抗期なので
女性側の意見が欲しいと
相談されました。
報酬は月に50万
ただ連絡先交換するには会員のランクを
上げる必要があり、サイト専用のSコインを
用意しなければならないと最初は
数千円でしたが
徐々に金額は上がっていき
100万円以上振り込んでしまいました。
エラーが発生したなどと言われ
連絡先交換できず1ヶ月程経ちます。
しーたん 2023年01月28日 01:59 No.70
3 


メールで稼ごうとしていた皆様こんにちは☺️
私は、(学)さんと言う方の相談に乗っていました。
私は、元々お金が無い。家庭で
手持ちもあまりないので何をされても逆に言えば払えません
最初3000ポイント?ないと交換出来ないて事で3万?私には、そんなお金振り込めず振り込めません。と言いました
そしたら相手方が2万助けますと言い出して下さり、その後にサポートをしなければならないて事でポイントが足らず
その時に計算して合計かならずは、3万になる訳で
案内さんに、サポートのを払ったら終わりですよね?と言いましたが。返答は、こず!
負担するて言ったから払っていた私からしたら変な話ですよね?
後エラー何度か発生したら垢使えなくなります。て言った割に私実は、7回くらいエラーやっていて
そこでもおかしいですよね?2点です。
3点目相手にこれ安全に出来ていますかねて言葉に返答無く
4点目電話した時に違和感があった
緊張してると言っていましたが、確かに聞いた感じは緊張していました。してるようにみせていました。ただ緊張が私には、見えませんでした。
5点目自分の送ったメッセージが残らない。(会話した証拠は、なしと)
6点目夫婦が居るて言う割に人影がない事何故か個人的な日常を伝えてくる
7点目最初に聞いてもないのに私はパパ活では、ありません。(詐欺師です)てか?笑まず自分からパパ活を否定しないです
8点目これは、稼ぐ為のはず…🤔💭て事は?まず何処で相談相手が何処にインストールするんですか?
9点目まず第三者には、言わないでくださいが口癖
10点目最初確認電話が切れた後散々振込みに対しては、連絡してたのに
連絡が相手から、すぐに来ませんでした。
以上10点差し上げます。
まぁ今回の1万は、詐欺に騙されちゃいそうな子達が少しでも減ったらいいな助けになったらいいなと思います。
メールで、お金を稼ごうとしている方
お金がないのに稼ぐんですよね?
なら何故貴方が自分が振り込まなきゃいけない!のかを考えて見てください☺️
自分のコメントが目に入った方納得された方誰かを助けたい方騙されてしまった方恥ずかしがらずSNSに広めてくれると助かります☺️
ペリちゃん 2023年01月30日 10:01 No.71
2 


皆様コメントありがとうございます!

しーたんさんへ

副業詐欺で大金をだまし取られてしまったケースでは、消費生活センターへの相談をお薦めしています。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
管理人 2023年01月30日 16:43 No.72
1 


ハーバリウムというサイトに3300円課金してしまいましたが、クレジットの請求を見ると3682円になってました。
免許証も送ってしまい、アドレス、クレジットカードも知らせてしまいました。
クレジットカードは即停めしましたが、免許証が悪用されないか心配です!
大丈夫でしょうか?
かよ 2023年01月31日 22:03 No.73
 


かよさんへ

悪徳系出会いサイトに身分証を送ってしまったケースは↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/2269.html
送ってしまった情報を消す方法はないので、悪質業者が悪用しようとしたら悪用されますが、悪徳出会い系サイトのケースでは、これまでに身分証を悪用されて困ったことになっているケースを確認できていません。スパムメールを無視して、これ以上詐欺の被害にあわないようにしてください。
管理人 2023年02月01日 16:25 No.74
1 


卓という方の相談に乗って、40万円もらえるとの話でしたが、口座番号の入力でエラーになってしまい、3300円を払わなければならない。相手の方が2200円を支払ってくれたため、1100円で済みました…その後、また会員費用と2万円弱を請求されましたが、詐欺だと思って無視しました。

・無視して高額な請求がこないか
・メールアドレス、電話番号、銀行口座、保険証等悪用されないでしょうか

コメントお願い致します。
まる 2023年02月09日 00:30 No.75
3 


まるさんへ

知らない間に高額な料金が発生していたら不当な請求です。不正請求は払ってはいけません。悪質サイトのメールは無視で大丈夫です。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/93304.html
心配なケースがあったら↓のページもご覧ください。
https://sakuradot.com/?page_id=7428
管理人 2023年02月09日 07:03 No.76
1 


ハーバリウムというサイトではなかった気がしますが
智久と言う男性です。
ITコンサルで年収3000万。
北〇景〇似の奥様と5年前に結婚し現在3歳の子持ち。
子供が生まれてから奥様が変わってしまった、今でも愛してるため関係修復のため女性の意見を聞きたい。的な相談内容。
相談謝礼は月々40万。
支払いは振込かPayPayかLINEpay
メールサイト自体初めから怪しんでの利用だったので
親身になったふりで相談回答してましたが入金の話のときに
よく聞く詐欺があるのであなたは大丈夫ですか?的なことを伝えると、どんな詐欺か詳しく教えてくださいと返信があったので概要を簡単に説明。
すると僕ではない、知らないと言ってました。
一応こちらも低姿勢で不快な思いをさせて申し訳ないと伝えた上でネットで調べると被害状況がすぐでてきますよとお伝えしました。
IT系のくせに知らないなんておかしい話ですよね。
しかも土日は仕事休みで家族と過ごすとか仕事終わりは夕食を作るとか言ってたくせに土日も夜も関係なく割と早く返信が来ること自体おかしいです。
設定とやり方がお粗末すぎて笑ってしまいました笑
こんな時間なのにメール大丈夫なんですか?とか
土日はご家族との時間なのでメール控えますね。などと伝えたら、詐欺ではないのかと言われたこともあり、いい気はしないとか言い出してこのメールを最後にします。返信も結構ですと智久からきました。
そしてここのサイトを見たら、やっぱりか笑笑と納得。
特に被害はないのでいいだけ引っかかった振りをして最後に爆弾落とすというこちらの暇つぶしに向こうに無駄な時間を使わせたって感じです笑笑
始めから信じてませんよー笑
って感じで暇つぶしと社会勉強も含めてこちらが遊んでた感じでした!
皆さん、相談聞いただけで安くもない金銭謝礼なんてこの世には存在しませんよ!騙されないでくださいね!
きなこ 2023年02月18日 15:19 No.77
4 


とにかくお金が必要で判断にぶっちゃいました、、、
淳太(ここに記載されている良太)です

3300円払っちゃったし身分証電話番号もろもろ入れちゃいました;;
また更に払わなきゃいけないといわれて、目が覚めました。
匿名 2023年02月20日 10:58 No.78
3 


ハーバリウムというサイトで目の前のお金欲しさに半信半疑で登録してしまい、連絡先等交換にはポイントチャージが必要と次々要求されその時気付けばよかったんですが誰にも相談もできず気付いた時には時既に遅く。230000円ほど決済してしまい情けなさしか無いです。お金がなく支払いもやばいのでどうにか返金出来ればと思います。
望という男性で月々40万支払いと言われ認定会員になるためのポイントチャージが必要と言われた際上乗せして最初の月は70万支払うと言われました。
まさか自分がこんな目に遭うと思ってもなかったので認めて受け入れるまで時間かかりました。
不安と恐れでいっぱいです。
みやび 2023年02月22日 21:06 No.79
4 


私も詐欺に遭い中です。
400sコイン必要と言う事だったのですが、毎日クジみたいなのがあり100sコイン貯めて 残りを振り込みました。
これが最後だから協力して下さい。
と800sコインが必要との事!

今無視してます。

建永!と言う名前でした。

もう無視してても大丈夫ですか?
ニャオ 2023年02月23日 13:19 No.80
 


皆様コメントありがとうございます!

みやびさんへ

副業詐欺で大金を騙し取られてしまったケースなら、取り返せるケースがあります。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html

ニャオさんへ

無視で大丈夫です。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/93304.html
管理人 2023年02月23日 16:03 No.81
1 


【ソイミルク】と同時進行=全く同じ内容です。

http://imepic.jp/20230227/514030
■Narumi
年齢 26歳
エリア 此方に合わせてる
目的 話し相手を希望
職業 アパレル
年収 秘密

①はじめまして
Narumiっていいます♪
急にごめんなさい、タイムラインの一番上に表示されてたんですがもしかして登録されたばかりの方ですか?

②いきなりでしたよね
私と同じ相談乗る側の人かなって思って
情報交換とかできるお友達募集してるので良ければ仲良くしてくれると嬉しいです★
あと何かわからないことがあれば気軽に聞いてくださいね

■亮 41歳
エリア 此方に合わせてる
目的 話し相手を希望
職業 IT系
年収 3000万以上

・40万の報酬。
・お渡し方法は振込か、PayPayやLINE Payなどを考えてる。

・ITコンサルやそれにまつわるITインフラ設備等の会社を幾つか経営してるので、金銭面に関しては余裕がある。
・休日は基本的にカレンダー通り、休みの日は家族と過ごすことが多い。
・妻が出かけてる時などはアニメや映画を見て過ごすことが多い。

・結婚7年目になるけど、家族は8歳年下で33歳の北川景子似の専業主婦の妻と3歳の息子と三人暮らし。
・妻との関係が上手くいってない。
・子供が生まれて妻が変わってしまった。
産後ウツなのか?
関係修復したいので女性の意見を聞きたい。

【アンケートに答えて豪華景品GET】抽選で当たる!!BIGチャンス!!
↑↑
しょーもないので省略。
雑魚は、坂本龍馬と栄治etc
サリー 2023年02月27日 18:47 No.82
4 


騙されました。3300円だけ支払ってしまいました
どうすればいいですか?助けてください
まみむ 2023年02月28日 01:47 No.83
1 


騙されました。3300円取られました。
どうすればいいですか?
そしてどこで返信してるか、あなたの名前、電話番号全て特定済みと脅してしまいました
助けて!
あきちゃん 2023年02月28日 01:49 No.84
 


皆様コメントありがとうございます!

サリーさんへ

サクラの写真を記事に追加しました。情報ありがとうございます!

まみむ、あきちゃんさんへ

コメント欄のニックネームは同じニックネームを使ってください。
サクラと悪質サイトのメールは無視すれば大丈夫です。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/93304.html
よくわからないケースがあったら↓のページもご覧ください。
https://sakuradot.com/?page_id=7428
管理人 2023年03月01日 16:36 No.85
2 


騙されて2万円くらい取られちゃいました、、免許証も送ったし電話番号もメールアドレスも全部バレてて怖すぎて泣きたいしお金かえってこないしもう嫌だ、、住所になんか届くとかないですよね?親バレはマジで嫌です、、
のこのこのんのん 2023年03月01日 23:08 No.86
 


のこのこのんのんさんへ

最近はあまりありませんが、悪質業者ははがきで架空請求を送ってくるケースがあります。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/31721.html
架空請求がきても無視すれば大丈夫です。心配なケースでは、警察への相談をお薦めします。
管理人 2023年03月03日 06:53 No.87
2 


騙されました。
哲也さんと名乗ってました。
北川景子似の妻子3人全く同じ内容でした。
控え 2023年03月10日 01:31 No.88
2 


以前も投稿したものです。
この業者ホントクソです。
消費センターの方に相談をし、証拠となるもの全て送ったとこ和解書が送られてきました。
わずか3000円のみ返金に応じてくれましたが期日を過ぎても振込はありませんでした。
恥ずかしながら、もう一件の別サイトでも騙されてしまい同時に手続きしましたがそちらはすでに返金済みです。
たかだか3000円の返金にすら応じてくれないようなクソサイトです。
絶対騙されてはダメです。
匿名 2023年03月14日 23:09 No.89
3 


騙されました…30万に達するまで気づかなかった自分を殴りたいです。ただ子どものための資金を作りたかっただけなのに…情けない…

私のケースを記載しておきます。
僚一 41歳 IT系 3000万以上
北川景子似の年下妻と3歳の息子
報酬は月40万
とまぁ、前述されているのと同じ方です。
さすがに振り込む額が多すぎないかと心配になり検索したらここの掲示板を見て、やっぱり…となりました。
明日消費生活センター行ってみますが、期待はしないでおきます…
とも 2023年03月21日 16:41 No.90
1 


上手い話には裏がある。
本当にその通りでした。普段ならこんなの引っかからないと思いますが、精神状態が不安定だったのか、この口コミを見て気づいた時には血の気が引きました。
昨日から「望」というやつとやり取りをしていて、北○景子似の話は一緒です。課金は合計18万円ほどです。
最終段階認証に失敗したのか、追加で15万いるという話でおかしいと思いました。
それでここの口コミを見つけました。
消費者センターへすぐに連絡し、必要な情報を揃えて、指示通り決済代行業者には経緯書と証拠のスクショをFAXし、他クレカ会社(ひとつはデビットカード)は明日簡易書留で同じものを郵送する予定です。
デビットカードの方は頑張ってみるけど、現金引き落としだから難しいかもしれないと言われましたがとりあえず足掻いてみます。
証拠の写真をすぐに取っておいて良かったです。
なんせもうログインできなくなりましたからね。
もう自分がアホらしいです。本当にバカでした。1日前の私を殴ってやりたいです。
でも起こったことは仕方ないので、とりあえず出来ることは全部します。

続報あれば書き込みます。
これ以上被害者が増えませんように。
みゅう 2023年03月22日 21:42 No.91
3 


サイトを登録して開いてみると、そもそも運営の情報がないしサイト名すらない。
明らかに怪しすぎて、URLの.jpまでの英文で検索したらここに辿り着きました。
サクラ情報に名前はありませんでしたが、画像や内容で一致。
詐欺サイトなのをわかっててやってるから騙される事はないけれど、未だにこんなサイトがある事にびっくり。
登録時とメール通知の文章が毎回おかしい事から、日本人だけの集団ではなさそう…。
匿名 2023年03月24日 23:38 No.92
1 


通知のメールアドレスが(ランダム英数字)@i.softbank.jp
登録メール送信後に届くメールアドレスがocn
エントリー受付後のメールアドレスがdocomo
でした。

毎度通知メールがスパム対策か何かで文面がおかしい。

サイト下部にちっさくうっすら書かれている「特定商取引法に基づく表記」のURLが有効ではなく、表示できない。←怪しすぎるw
「利用規約」の閲覧はできるが、個人情報のやり取りはランクを認定ランクにしてからとある。
そしてランク制度の詳細はコチラ、と書かれているがどちら?w

せっかくなので雅史と言う男(情報出済みの亮などと一致)に報酬はいらんから相談乗るよと返事。
金取られる頃には逃げますが、どんな反応するか気になって…w
その内存在を忘れると思いますが、それまでは逆に遊ばせてもらいます。
(自分のメールアドレスは捨てアドです。ほか個人情報は渡してません。)
匿名 2023年03月25日 00:47 No.93
1 


このサイトからアドレスが流出し、バニラフラペチーノというサイトが勝手に登録されている。

バニラフラペチーノ
https://pc.vanillafrappuccino.jp/

・事業者名:株式会社インターコンチネンタル
・代表取締役:Ayaka adachi
・〒167-0051 東京都杉並区荻窪4丁目28番12-403号
・mail:info@vanillafrappuccino.jp
・TEL:050-6874-3829
受付時間※平日10:00~18:00

◆ 料金表 (1pt=10円)
掲示板の詳細を見る0pt
掲示板に書き込む0pt
メッセージを送信する19pt
受信メッセージを見る19pt
プロフィールを見る0pt
写真を見る0pt
動画を見る0pt
匿名 2023年03月25日 07:05 No.94
1 


雅史とやり取りをし、無償で問題ないと訴えたら消えたww
雅史とやり取りを遊ぶと投稿した者 2023年03月25日 07:08 No.95
1 


再昇格して認定会員になるために来月頭までに15万円相当のコインを購入しないといけないときているのですがこれは無視して大丈夫ですか?
m 2023年03月25日 16:58 No.96
 


皆様コメントありがとうございます!

匿名さんへ

バニラフラペチーノを↓の記事で分析しました。
https://sakuradot.com/article/94769.html
新情報ありがとうございます!悪質サイトのケースなのでメールは無視で大丈夫です。

mさんへ

副業詐欺サイトのメールは無視で大丈夫です。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/93304.html
管理人 2023年03月26日 14:08 No.97
1 


裕太 という名前の人から嫁との関係がわるくなってしまったと相談を受けそのまま初期ポイントを払ってしまいました、
架空ポイントの200S分はまだ支払っていないのですが先延ばしにした状態です。
そのままにして大丈夫でしょうか…?
保険証をそのまま提示してしまったこと、お金を払ってしまったこと、返金はもとより期待しませんが不正利用されないかだけが心配です。
このまま無視してもいいのでしょうか。
なにぶん無知の世間知らずです。どなたか助けてください。
涼宮 2023年04月01日 23:56 No.98
1 


追記、裕太 と名乗る人物は皆さんと同じく年下〇〇景子似の妻と3歳の息子と暮らしている報酬40万の人です。

それと、立て続けの質問で申し訳無いのですが、3000円弱払ったあと200Sポイント分の1万8000円弱は払っていないのですが、自宅になにか来ますでしょうか。
親バレは避けたいのですがどなたか教えて下さる方はいらっしゃいませんか…?
涼宮 2023年04月02日 22:53 No.99
1 


涼宮さんへ

3000円弱で気付いて良かったですね。

無視してOKですよ。

自宅に何か来たという話は聞いた事ありませんし、不正利用される事はないです。

ただアド横流しされるのでアド変をオススメします。

不安なら↓を参考に…
https://sakuradot.com/article/2269.html

今現在ですが煽り役の女はNarumiからMisuzuになってます。

メインの副業詐欺師は健永。

Misuzuに
名前変えて乙です!
と1通返信して

健永に対しては最初から開封せず、ずっとスルーしてたら諦めたようです。

因みに私はいつも捨てアドで潜入してます。
サリー 2023年04月02日 23:55 No.100
2 


会員登録料を支払った後詐欺だと言うことに気づき、メアドの変え方がわからないのでとりあえずクレジットカードを再発行して使えなくしました。
それから何件もメールが来て全て無視、受信拒否してますが
法的措置に移行します。大至急ご確認ください。とメールが来ているのですが、無視で大丈夫ですよね?、
さな 2023年04月05日 12:57 No.101
1 


皆様コメントありがとうございます!

さなさんへ

悪質サイトのメールは無視で大丈夫です。クレジットカードを再発行しても、自分でカード決済した支払いを勝手に拒否するとカード会社とトラブルになるケースがあるので注意してください。よくわからないケースでは、消費生活センターへの相談をお薦めします。
全国の消費生活センター等
管理人 2023年04月05日 17:03 No.102
1 


お返事ありがとうございます!!
消費者センターに相談したらお金かえって来る可能性はありますか?🥲
さな 2023年04月05日 20:01 No.103
 


さなさんへ

お金を取り戻せるかはやらないとわかりません。何もしないと取り返せるケースはありません。ここでコメントしていてもお金が戻ってくるケースはありません。取り戻したいケースでは、できるだけ早く消費生活センターへ相談してください。
管理人 2023年04月07日 07:12 No.104
2 


私も今herbariumを使ってしまっていて、今取引中になってしまい、退会も出来ない状態になってしまいました、、その場合はどうしたら良いのでしょうか
学という方とトークしています
mm 2023年04月07日 17:25 No.105
1 


学という方に騙されました
今herbariumで話を聞いてる途中で時折怪しいなと思いつつも8万程振り込んでしまいました、この後またコインが必要と言われ延期まではしたのですがその場合は放置で良いのでしょうか、、教えてください
mm 2023年04月07日 17:30 No.106
1 


mmさんへ

悪質サイトのメールは無視して放置で大丈夫です。悪質サイトなので退会はできないケースがあります。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/334.html
副業詐欺で大金を騙し取られてしまっているケースでは、消費生活センターへの相談をお薦めしています。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
管理人 2023年04月09日 12:53 No.107
 


みゅうです (2023年03月22日 21:42 No.91)

進捗ありましたので報告します。
消費者センターと何度かやり取りをし、無事全額返金が出来そうです。(デビットカード含め)

ただおそらくこれは消費者センターの相談員によると思います。私の相談員はかなり親身に、そしてしっかりと諦めずに対応をしてくれました。
その結果、会員登録料まで返ってくるようです。(本来は返ってこないことが多いようですが)

その相談員曰く、サイトに会員登録料を取るという説明はどこにも書いていないので、料金を取るのはおかしい、との事でした。

泣き寝入りしなくて良かったです。
そして二度と騙されません笑
しっかりとお金を稼いで大切に使おうと思います!

なにかご質問あればお書きくださいませ。
答えられる範囲でお答えします。

では!
みゅう 2023年04月12日 09:20 No.108
2 


サクラとされてる方からメールきてました。
私は亮というヤツの相談メールしてました。
途中からあやしいと思いながらも真剣に相談乗ってしまいました。報酬を払いたいと言われたので、もう少し待ってほしいと伝えてあります。
この後、金銭の請求などくるのでしょうか?
無視してれば大丈夫ですか?
あーたん 2023年04月17日 10:31 No.109
 


皆様コメントありがとうございます!

あーたんさんへ

サクラのメールは無視で大丈夫です。知らない間に料金が発生して金銭の請求がきても、言われたとおりに払ってはいけません。副業詐欺サイトのケースでは自分でポイント購入しなければ、普通は請求がくるケースはありませんが、悪質業者はあとで架空請求のスパムメールを送ってくるケースがあります。よくわからない請求がきたら、お金を払ってしまう前に消費生活センターへ相談してください。
管理人 2023年04月17日 17:13 No.110
1 


コメント失礼します。
こちら登録して3300円課金する際にクレジットカードの情報入力をしてしまいました。
何か情報漏れなどのリスクはありますでしょうか?
みさ 2023年04月17日 19:49 No.111
1 


みささんへ

悪質出会い系サイトでカードを使ったケースは、↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/4598.html
サクラのメールを無視すれば、普通はこれ以上騙されてしまうケースはなくなります。
管理人 2023年04月19日 15:23 No.112
1 


モバイルにリニューアルしました。
https://pc.mobilep.jp

企業情報
(特定商取引法に関する表記)
サイト名:モバイル
販売事業者:アークコミュニケーションズ株式会社
運営責任者:宇都宮渉
住所:東京都調布市八雲台1丁目3-13-205 電話番号:050-6877-6253
※営業時間:土日祝日を除く11~19時まで。
※非通知電話は受けられませんのでご注意下さい。


インターネット異性紹介事業届出済
届け出番号:3023-0024000
お問い合わせ
info@mobilep.jp
天下統一 2023年04月21日 19:04 No.113
1 


天下統一さんへ

悪質サイトの分析記事を更新しました。情報ありがとうございます!
メールで情報提供してくれてますが、メールが届かないケースがあるのでこちらで返事します。↓の記事も更新しました。
https://sakuradot.com/article/70393.html
管理人 2023年04月23日 14:48 No.114
2 


なるみって人はモバイルで今sachiになってます…アイコンは変わりないです。あとは山下ってう男の人が弟の彼女が弟に金をせびっているという内容のものを送ってきました。1100円払って正規会員になり次は認定会員になるために200シルバー必要と言われて詐欺だと気づきました。
マイナンバーカードの表面の何も隠してない、黒塗り等してない写真を送ってしまったのですが被害はないでしょうか…過去に同じようにマイナンバーカードを送ってしまった人で被害があった人いますか…?あとこのシルバーの支払い期限が今月末なのですが払わず無視で大丈夫でしょうか。
匿名 2023年05月27日 17:36 No.115
1 


匿名さんへ

コメントありがとうございます!
悪質出会い系サイトに身分証を送ってしまったケースは↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/2269.html
これまで悪用されて困ったことになったという情報はありませんが、送ってしまった情報を悪用するかは悪質業者次第です。悪用を止める方法はありません。心配なケースでは、自治体への相談をお薦めします。
悪質サイトからシルバーを請求されているケースでは無視して大丈夫です。自分でクレジットカードなどを使って決済しているケースでは、カード会社への支払いを勝手に拒否するとカード会社とトラブルになるケースがあるので、使っているカード会社に相談してください。よくわからないケースでは、消費生活センターへの相談をお薦めします。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
管理人 2023年05月29日 17:33 No.116
1 


相手探しは出会える優良サイト情報へ
コメント欄は口コミ情報交換のための掲示板としてお気軽にお使いください。
モバイル(mobilep.jp)は副業詐欺の悪質サイト、口コミ評判のコメント欄
ニックネーム(匿名可)

※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。