今回分析評価するのはこのサイトです。
サイト名:ハーバリウム
URL:http://herbariuum.jp/
スクショ:
※サイト内には「MainContents(メインコンテンツ)」と表示してます。
※タイトルには「TOPpageメインメニュー(トップページMainMenu)」と書いてあります。
このサイトは、副業詐欺の悪質サイトでした。
参考記事:悪質出会い系サイトの副業詐欺って何?
悪質業者の出会い系サイトでは、サクラが「相談にのってくれたら報酬や給料や謝礼を渡す」といいながら、お金をエサにポイントを買わせる詐欺が行われているケースがあります。
副業詐欺のケースは、SNSや動画サイトや迷惑メールやLINE(ライン)の副業情報から悪質サイトに誘導登録されてしまうケースがあるので注意してください。
参考記事:SNSやLINEにあふれている副業は詐欺しかない?
ハーバリウムのケースでは、↓のサクラがいました。
■副業詐欺のサクラ
名前:クロミ、ニモ、コッコちゃん
※サクラの名前は変わるケースがあります。
年齢:26歳
設定:報酬100万以上稼いだなどといって嘘の副業を信じ込ませるためのサクラ
【写真】
名前:ヒロシ、キヨシ、ユウタ、タケル、ナオキ、ユウイチ、ユウジ、イチロー、ダイキ
※サクラの名前は変わるケースがあります。
年齢:40歳
設定:年収3000万以上、報酬は月々50万、娘の事の相談
名前:坂本龍馬
年齢:58歳
設定:運送関係、娘の事で少し頭を悩ませてる
【写真】
名前:栄治
年齢:38歳
設定:会社経営、即会い希望
【写真】
名前:大丸
年齢:28歳
設定:婚約している相手がいるが本当にこのまま結婚してよいのか、悩んでしまっている、報酬は5万ほどで騙そうとしている
名前:のぼる
年齢:45歳
設定:彼女居ない歴45年、報酬は渡すといって騙そうとしている
【写真】
名前:しゅうさく
年齢:36歳
職業:会社経営
年収:3000万以上
手口:愛人月50、先渡し可能
【写真】
名前:あしながおじさん
年齢:55歳
設定:公務員
【写真】
その他の名前:
杉浦(すぎうら)
佐藤(さとう)
山田(やまだ) 41歳/5000万以上
あおい、アオイ、AOI
スグル
ミチオ
大毅(だいき) 家族のことで相談で月に40万の報酬
良太(りょうた) 妻との事で悩んでいる、ITコンサルやそれにまつわるITインフラ設備等の会社をいくつか経営、3歳息子40万
智久(ともひさ) 妻のことで悩んでいる男、3歳の息子、相談で月々40万の詐欺師
卓(すぐる、たく)
亮(りょう、あきら) 妻との事で悩んでいる、ITコンサルやそれにまつわるITインフラ設備等の会社をいくつか経営、途中から飲食業、3歳息子40万
学(まなぶ) 41歳、飲食店経営、年収3000万以上、ほかは亮と同じ
タカシ 離婚し中3の娘が反抗期、報酬は月に50万
↑のサクラは、別の悪質サイトと同じケースでした。サクラの話を信じてお金を払い続けても、あとで報酬や給料や謝礼がもらえるケースはありません。騙されないようにしましょう!
ハーバリウムは↓のようなインチキ副業広告で騙しているという情報がありました。
詐欺に騙されないようにご注意ください!
■運営情報
●運営会社:株式会社プロトポロス(Protopolos Co., Ltd.)
●運営責任者:松沢友輔
●住所:東京都台東区柳橋1-11-5 柳橋ビル302号
●電話番号:050-6872-8127
●メールアドレス:info@herbariuum.jp
●電気通信事業法に基づく届出:なし
●異性紹介事業の届出番号:3022-0041000
●その他情報:
男性登録アドレス:reg1@herbariuum.jp
女性登録アドレス:reg0@herbariuum.jp
その他のメアド(推定):mail@herbariuum.jp
ほかのURL:
https://pc.herbariuum.jp/menu.html
http://pc.herbariuum.jp/menu.html
http://mb.herbariuum.jp/menu.html
ハーバリウムは↓の悪質サイトと同じ悪質業者のケースが分析できます。
サイト名:ログイン
URL:http://rz350.jp/
サイト名:ヘルプ
URL:http://xjr400.jp/
サイト名:キャンドル
URL:http://candlecandle.jp/
サイト名:ホワイトムスク
URL:http://whitemusk.jp/
サイト名:ソイミルク
URL:http://soymiilk.jp/
■サーバー情報
IPアドレス:103.55.193.120
ホスト名:103-55-193-120.static.dg-ipas.net
国:Japan(日本)
運営組織:idc-s1-s
IP帯域:103.55.193.0 - 103.55.193.255
DNSサーバー:ns.m-name.com、ns2.m-name.com
■料金表(1ポイント=10円)
メッセージを送信する 15pt
受信メッセージを見る 15pt
ハーバリウムの料金は、ログインやヘルプと同じケースでした。利用規約には「ポイント購入されるとマイレージが溜まります。」と書いてあります。
ハーバリウムのようなサイトでは、サクラと連絡先交換をしようとすると会員ランク昇格やランクアップが必要と言われて、優良会員のマイレージやPマイル(サイト内仮想通貨)やSコインのためにポイント購入させられるケースがあるので注意してください。
偽物の副業サイトからハーバリウムに登録されたケースでは、メアドを悪用されてしまうケースがあります。
参考記事:悪質サイトの退会は効果なし!
迷惑メールは無視すれば騙されてしまうケースはなくなるので、スパムメール対策かメアド変更して無視で大丈夫です。たくさん届いても慌てずに対応すれば、お金を騙し取られてしまうケースは避けることができます。
■結論
副業詐欺の情報があった悪質サイトです。
「ハーバリウム/はーばりうむ/Herbarium」に関する情報を募集しています。サイトに関する口コミ、追加サクラ情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。
この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミコメント 74件
■ハーバリウム
https://herbariuum.jp/
企業情報
(特定商取引法に関する表記)
サイト名:
販売事業者:株式会社プロトポロス
運営責任者:松沢友輔
住所:東京都台東区柳橋1-11-5 柳橋ビル302号
電話番号:050-6872-8127
メインの副業詐欺師とこのサイトで稼いでるとほざく女のキャラ名は変わるかもですが雑魚キャラは↓と同じです。
ログイン
https://sakuradot.com/article/59756.html#comment-286072
https://sakuradot.com/article/59756.html#comment-286756
(260番と264番)
見る価値ないですがURL送りますね。
♥
コメントありがとうございます!新しい悪質サイトだったので新記事で分析してコメント移動しました。情報ありがとうございます!
皆様、悪質副業詐欺サイトに騙されないようにご注意ください!
♥
3000円払ったのに情報交換のためにまた課金が必要と言われなんとかサーバーをかいくぐれる方法はないかと検索したらこのページにたどり着きました。
正規会員の登録で身分証を提出しろといわれマイナンバーカードを出してしまったのですが大丈夫ですか?
♥
↓をご覧下さい
悪質な出会い系サイトに身分証を送っても大丈夫?
https://sakuradot.com/article/2269.html
♥
♥
aさんへ
悪質サイトは退会してもメアドを悪用しているケースがあります。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/334.html
♥
キヨシという男が15歳の娘のことで悩んでおり
相談に乗ってくれたら月50万渡すとのこと
文章もしっかりしているので、本当か嘘か
よく分からない感じになりました
お金いらないので、相談乗りますよ!と言ったところそれは出来ませんと回答され、
ポイントをずっと払うのを躊躇していたら
肩代わりの申し出があり全てはダメなので、
2000円で正規会員になれますと
サポートセンターからメールが来ました。
こんな悪質なサイト消えて欲しいです
ちゃんと相談親身になって聞いてあげてたのに…
♥
そして、大事なサイトとかで登録しているメアドで、ここの登録をしてしまったのでメアド変更ができないのですが、その場合はもうメールを無視してメールが来なくなるのを待つだけしかないですかね?
真面目に親身になって答えてくれてるから(内容としては、中3の娘の反抗期について。10年前に離婚して男手1人で育ててるから女性側の意見が欲しいとのこと。)、今後もあなたに相談をしたいからお金を振り込みたいと、振り込むのに、口座かPayPayかLINEpayか教えてと言われて口座を入れたのですが、サポートセンターからエラーの連絡が来て、情報交換するには正規会員にならないとダメだから3000ポイント購入して正規になってとメールがありました。
そこでふと我に帰り、クチコミ等見てみようと探したらここにぶち当たりました!
よかった、やっぱりでした。
ありがとうございます。
カード情報とか入れなくてよかった。
ただ、退会手続き申請をしてしまった今、他のサイトからメールがいっぱい来たらどうしようかと悩んでます。(メアドは変更できないです。)
♥
あかりさんへ
悪質サイトのメールは無視すれば大丈夫です。メールを開かないで無視を続ければ、数年たてばメールはこなくなるケースがあります。数年間はメアドや電話番号を悪用されてスパムメールがたくさんくるケースがあるので、騙されないように無視してください。
♥
悪質な副業詐欺なくなったらいいのにと思いました。
電話番号、免許証、メールアドレスを登録しているのですが大丈夫なのでしょうか?
♥
電話番号とメールアドレスは悪用されて、スパムメールがくるケースがあるので注意してください。迷惑メールは無視で大丈夫です。身分証を送ってしまったケースは、↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/2269.html
♥
今日辺りにサーバー移動があるみたいです。
もしかしたらまた、名前が変わるかもしれません。
わかったら連絡します。
自分の場合、ゴールド会員にならないと連絡先の交換が、出来ないと言われました。
サクラかもしれませんが、相手にもこのサイトが怪しいと言うこと、何があってもお金は一切払わないことを伝えてます、今のところ相手の全額負担でゴールド会員の昇格処理待ちです。
これで失敗しようものなら、一切の連絡を断って弁護士に相談する手筈です。
もうしばらく様子を見てまたここに、書き込みにきます。
♥
対策として、カード、メアドの変更をしてます。
サイトには報告してません。
♥
私は10年前に離婚していて娘のことが分からないなどという相談を受けました。
会員になるため1000円支払い、Sコインが必要と言われたのでプラスで1万5000円支払いました。
親身に相談を聞いたのに詐欺だったなんて、、、電話が繋がった時優しそうな方だったので安心したけどまんまとはめられたなと今になって思います。
悪質な副業詐欺なくなったらいいのにと思いました。
電話番号、免許証、メールアドレスを登録しているのですが大丈夫なのでしょうか?
♥
結局認証が上手くいかず、調べてたところこのサイトを見つけ詐欺だと確信しました。
何故かもうログインすることができず、なにもできない状態です。取引?の途中ですし、身分証や口座情報も送っています。大丈夫でしょうか?とても不安です。
♥
悪質サイトにメアドや電話番号を教えてしまったケースでは、あとで迷惑メールがくるケースがあるので注意してください。スパムメールは無視で大丈夫です。無視できないケースでは、詐欺の被害にあうケースがあるのでメアド、電話番号の変更をお薦めします。心配なケースがあったら↓のページもご覧ください。
https://sakuradot.com/?page_id=7428
♥
自分の意志で打てます?
その15の娘が不良グループと付き合い出して帰って来なかったりと反抗期で~ですよね。
>うちの娘はそんな事してませんが…
何だか気分の悪い方ですね。
他の方にさせて頂きます。
(名前変えてまだまだ詐欺る気か!)
■シャネルの女→ニモ
♥
♥
♥
こんなの来たんですが、やっぱり連絡しないとダメですか?😰
▽【法的措置】に移行致します▽大至急ご確認下さい▽重要連絡▽要確認▽<2022-10-21>
♥
アクセスせず無視でOKですよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://imepic.jp/20221022/489540
■しゅうさく 36歳
職業 会社経営
年収 3000万以上
愛人月50、先渡し可能です。
内容によっては50以上も可能です。見た目を重視しますのでお写真載せていない方はお断りさせていただきます。
まずは一度お会いして細かい条件のご相談から出来ると嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://imepic.jp/20221022/492930
■あしながおじさん 55歳
職業 公務員
年収 非公開
報酬に関しても貴方の言い値で。
資産は使い切れないほど余っています。
報酬次第でなんでも出来ると言う方がいましたらご連絡ください。
♥
ありがとうございましたm(_ _)m
♥
サリーさんへ
サクラの写真を記事に追加しました。情報ありがとうございます!
♥
♥
悪質サイトに退会申請しても、送ってしまった免許証の情報は消えません。悪質サイトのメールは無視で大丈夫です。身分証を送ってしまったケースは↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/2269.html
♥
連絡したい方は
instagramからお願いします。
*(省略しましたby管理人)
♥
相手にも不安かけちゃってますし。どうすればいいのでしょうか。
連絡したい方は…
インスタ;(省略しましたby管理人)
でお願いします。
♥
インスタの情報はRayさんのインスタグラムのケースが予想できたので削除しました。コメント欄にRayさんの個人情報を載せないでください。
悪質サイトのいうとおりにお金を払っても、連絡先交換ができるケースは普通はありません。副業のはずなのに、先に悪質サイトでポイント購入しないといけないケースは詐欺のケースです。信じてお金を払い続けても、報酬がもらえるケースはないので騙されないようにご注意ください。
♥
バンドルカードの3000円は損しましたが早く気づけて良かったです
♥
60万くらい支払ってしまいました。
佐藤って名前の人なのですが、電話とかしても普通にいい人そうだったので信じてしまいました。相手は報酬払うことに必死ですが、どうすればいいのでしょうか?それも詐欺なんですかね。
アプリ名入れてもエラーですし、聞きたいこと聞いてもエラー。なんも話せないです。
♥
インスタで広告が流れてきてサイトに飛ぶと相談乗るだけでお金が貰えるというものでした。半信半疑でしたが登録してしまいました。そんな話あるわけないのに信じてしまった自分が馬鹿でした。なんか申請してもエラーばっかりで20万以上取られてるかもしれません。精神的に不安定且つやることが多すぎて参っていたとは言え自分がにくいです。
♥
これ以上騙されないようにするためには、サクラのメールは無視してポイント追加しないようにしてください。大金をだまし取られてしまっているケースでは、消費生活センターへの相談をお薦めします。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
♥
ユウジ という名前を使い、娘のこと(妻と離婚、ピアスの万引きなど)の相談に乗りましたが、入会金3300円を取られ、Sコインの購入でおかしいと気づきこのサイトに辿り着きました。
口座は解約し、クレジットカードの番号も変えてもらいました。
相談無料の弁護事務所に相談したところ、ハーバリウムという名前は悪質サイトとしてよく名前が上がっているみたいです…
免許証を提出しているので心配ですが、ほかにも被害に遭う人が少なくなってほしいです…
♥
♥
やはり15才の娘の件です。
計画10700円振込したようです。
事務所に問い合わせ私がいくら支払いしたか確認しました。←詐欺なんだろうな。と思いながらメールをしていたからです。
振込したお金は連絡先の交換が終わったら全て返還するとの事でした。
ちょうどポイントも切れたので今後はスルーするつもりです。
このサイト、コロって言うサイトとも連携してますよね?
そちらのサイトに入ってしまったところから、こちらのサイト(他にもあります)何社が混じって一気にメールが届くようになりました。
私は200Sコインで情報交換ができる。
200Sコインになったので申請したら更に400Sが必要と言われ、現在そこでストップしている状態です。
支払った10700円返ってきますか?
♥
hiさんへ
サクラに騙されたケースでお金を取り戻せるかはやってみないとわかりません。取り返したいケースではNo.32のコメントをご覧ください。
副業詐欺のコロは↓の記事で分析しています。
https://sakuradot.com/article/28493.html
同じケースなら悪質業者のサイトなので利用してはいけません。
♥
消費者センターの指示の元、メールのプリントなど送りました。
が、一向に対応は無いようです。
連絡をしても電話に出る事もなく、10日が過ぎました。このハーバリウムの拠点となってる事務所等の情報は確かでしょうか?
また、他に連絡手段がわかるようでしたら教えてください。
お願いします。
♥
分析記事の運営情報は、悪質サイトに書いてある会社情報です。詐欺の被害にあってしまってお金を取り返せるのは運がいいケースです。取り返せるケースでもすぐに戻ってくるケースは普通はありません。消費生活センターに相談してお金を取り返せなかったケースでは、弁護士に相談して取り返せたケースがあります。消費生活センターに相談しているケースでは、担当の人に相談してみてください。
♥
私もヒロシという男性の方が娘の反抗期のため、どうやって接したらいいかわからない。そのため、女性の方で相談にのってくれるかたを探していますといった投稿でした。そして報酬は40万円でした。
ほかの方も記載がありましたが「ころ」というサイトと連携しているのか?いつの間にかこちらのサイトにつながっていました。
私は、400sまで支払ってしまいました。弁護士無料相談から弁護士さんに聞いたところ、会社名は相談者から最近よく聞くとのことです。
消費者センターへ連絡したところ、コンビニ支払いなどは帰ってこない可能性がないとのことです。口座振り込みをしてしまった場合は、銀行にいって「組み戻し」という方法があるとのことです。もしかすると、少しでもお金がもどってくるかもしれません。
これ以上の被害者が出ないように、被害届をだすとなるとこの会社の口座は凍結されます。ただ、こういったサイトはすぐに名前をかえてしまうとのことです。
騙す方がわるいです。騙された方が悪いという人もいるかもしれませんが、
騙すほうが悪いにきまってます!!!!
私のお金は戻ってきませんが、どうか被害者がふえませんように。
とりあえず、消費者センター・銀行へ相談・クレジットカードなら会社へ連絡して、取り消しを求めてください。カード番号は変更した方がいいです。
顔写真が載っている個人情報は、なりすましなどで使われる可能性があるとのことです。一応、消費者センターへ相談してみてください。ちなみに保険証などは、顔写真などがついていないため、そんなに個人情報を悪用される可能性は低いとの事です。
少しでも皆さんの何かの情報になればとおもってコメント記入しました。
♥
この人もサクラですかね?
♥
年収3000万、月々50万で反抗期な15歳の娘についての相談。こちらの提示した条件には一切触れず、向こうの条件だけをのませようとしています。PayPayやLINEPayで支払いも可能と言われました。
何なら試しに「1度悪質詐欺に合っていて他サイトに飛ぶように誘導されそうになりました。貴方はそんな事しますか?」と言ったところ「意味が分からないです、他サイトってなんですか?」と言われ日本語が通じないんやなぁって思いながらも会話を続けていましたがいざ相談が終わったら他サイトへと誘導、こちらが意味分かりませんね。
皆さんもダイキと名乗る男も注意してください。
♥
♥
Mさんへ
サクラのケースが予想できるので記事に追加しました。ハーバリウムでメールしているケースでは相手はサクラのケースが分析できます。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/91341.html
もう終わったさんへ
サクラがSコインの負担をしていると言っているケースでは、言っているだけでお金を払っていないケースです。サクラのウソを信じてしまうと、騙されてしまうので注意してください。大金をだまし取られてしまったケースでは、↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
♥
♥
このハーバリウムかなり悪質です!郵送してもいつまでも取りに行ってくれないし連絡もくれないようです。
金額が少ないので消費者センターでの対応ですが、消費者センターでは弱いんじゃないか、。と不安になります。
♥
サクラはミチオです。支払おうとしている方、絶対やめてください!
♥
♥
●運営会社:株式会社プロトポロス(Protopolos Co., Ltd.)
●運営責任者:松沢友輔
●住所:東京都台東区柳橋1-11-5 柳橋ビル302号
●電話番号: 050-6875-6579
●メールアドレス:info642j@gmail.com
●電気通信事業法に基づく届出:届出済み
●異性紹介事業の届出番号:3022-0041000
とりあえず、報告まで。
♥
ならさんへ
悪質出会い系サイトでクレジットカードを使っても、普通は悪用されるケースはありません。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/4598.html
副業詐欺でお金を騙し取られてしまったケースなら、消費生活センターへ相談して取り返せたケースがあります。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
♥
↓↓↓↓↓
ご案内に関しましては料金等によるご案内は差し上げておらず、金銭的価値は一切ないSコインによるご案内となっております。
Sコインとは、当サイトをご利用いただく事で様々な方法で貯める事ができるマイレージサービスの一つとなっており、長期利用や、アンケート回答、ログインボーナス、ポイント購入など当サイトが提供するサービスをご利用いただく事で貯める事ができるマイレージとなっており、その名称がSコインとなります。
貯めたSコインはサブコンテンツやキャンペーンなどに使用する事ができ、手続きをすすめる事が可能となっております。
尚、こちらがお客様が現在行っているお手続きに該当します。
Sコインのご取得方法に指定はなく、ご自身にとって都合のよい貯め方にてご利用いただければと存じます。
また、各サブコンテンツのお手続きに関しましては期限のご延長もお承りしております。
延長などを併用し、その間にSコインを貯めていただく等ご利用方法は様々となっておりますので、どうぞご活用ください。
また、情報交換等は認定会員以上からご利用頂けるものとなっておりますのでご安心くださいませ。
とのことでした。
どう思いますか?
♥
悪質サイトのメールを信じてしまうと詐欺の被害にあいます。騙されないようにご注意ください。
♥
初めから胡散臭いサイトだと思ってある意味面白半分にやり取りしてみましたが、飽きてきたので本質を探ろうかと検索していたらこちらのサイトに辿り着き、私にメールを寄越してきた面々に見覚えがあり思わず笑ってしまいました。
◉まずは雑魚1、コッコちゃん◉
・シャネルのアイコンが毎回同じ
・同じ相談を聞く側の人だから分からない事があれば聞いて欲しいと馴れ馴れしく懐に入ろうとする
https://d.kuku.lu/9e1870aa9
こちらがいきなり何なのかと聞いたら件名に「いきなりでしたよね」と主語のない一文。
https://d.kuku.lu/fb96d5224
相談に乗るだけで大金が貰えるなんて大体詐欺なので、と話したら頭の悪い返信が。
https://d.kuku.lu/77688f578
弁護士やカウンセラーも相談に乗ることで仕事になってますけど、との事。それらと天秤に掛ける事自体おかしいと返信し正論をかましてみました。このやり取りが一番イラッとしましたね。
◉次に2番目の雑魚、良太◉
・妻との事で悩んでいる。
・文章が割と冷静で、慣れてない人は引っ掛かるかもしれないので注意。
・お礼と渡し方はLINEpayかpaypay。
・やたら相談に載ってくれる時間帯はいつなのか聞いてくる。
https://d.kuku.lu/8d4ab357e
・長文気味。
https://d.kuku.lu/a8cd42c0b
◉返信してないが3番目の雑魚、坂本龍馬◉
・明らかに素人撮影では無いアイコンの使い回し(そこからして不信度MAX)
https://d.kuku.lu/f21bba4bc
◉その他返信してない愉快な雑魚達◉
①マリッジブルーで悩んでいる大丸
https://d.kuku.lu/e4d1efc1c
②彼女いない歴45年ののぼる
https://d.kuku.lu/da612e5ba
他にもホストだったりここに報告されているお馴染みの面々がいました。
サイト的に必要だと思われる項目(サイト名やプロフ画像の削除、何を目的としているのか不明瞭な空気感、ほぼ動かないタイムライン等)明らかに身内内でしか動かしていない感じが伝わってきました。そもそも受信メールは見れるのに送信メールが見返せないので私の送信メールのスクショを此処に載せられないのが残念です。
今回は暇だったのもあり揶揄い半分に相手してみましたが、対人サクラとなるとどんな返信が来るのかある意味気になり遊んでやろうかと思ったものの飽きたので退会しスパムに入れておこうと思います。こんなものに騙されてしまう人がいるのはとても悔しい思いですが、少しでも警戒心を持てるようここにこうして書き残した次第です。
迷惑メールが来たとしても一切応じず纏めて迷惑メールへdust inしましょう。
♥
3歳の息子がいて相談乗ってくれたら月々40万
これ詐欺?
♥
るんさんへ
副業のはずなのに報酬や御礼を受け取るために、先にお金を請求されるケースは詐欺のケースです。スマホだけで誰でも簡単に大金が稼げる副業はありません。騙されないようにご注意ください。
♥
そのあと、認定会員なるには、電話番号と氏名を送ってくださいと管理側から言われたきりで、
やりとりしてたお相手のメッセージも中途半端で終わっています。
このままメール拒否ちゃって大丈夫でしょうか?
退会する場合は連絡とってるお相手の承諾のもとお互いが中断とメッセージしてくれと言われてます。
♥
メール拒否して無視で大丈夫です。悪質サイトのケースでは、退会しても教えてしまったメアドや電話番号は悪用されます。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/334.html
騙されないようにするために迷惑メールにご注意ください!
♥
♥
詐欺で騙し取られてしまったお金を取り返せるのは運がいいケースです。お金を取り返せるケースがあるからといって、やり取りを続けているなら今すぐやめてください。副業詐欺の悪質サイトの話を信じると、詐欺の被害にあいます。騙されてはいけません。
♥
名前を変えて卓という方から全く同じ内容の相談をされて、親身になってお答えしていました。
PayPayかLINEpayか口座振込のどれかで40万円渡す、今後も毎月40万円お渡しするので相談聞いてください、よろしくお願いしますと言われてPayPayのIDを送信したところシステムエラーのため3300円払って正規会員になって情報開示してくださいとなったためおかしいのでは?と思い検索していたらこちらのサイトにたどり着きました。
皆様気をつけて頂ければと思います。
♥
♥
うんうんちさんへ
副業詐欺で大金をだまし取られてしまったケースなら、お金を取り戻せるケースがあります。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
♥
妻との事で悩んでいる、初めはITコンサルやそれにまつわるITインフラ設備等の会社をいくつか経営とプロフィールに記載されてましたが、途中から飲食業になってました
3歳息子40万
親身になってお答えしていました。
色々相談にのってくれる方だとわかったので、先に今月分の報酬をお渡ししますね。
返信が遅くなると、逆ギレしてました。
PayPayかLINEpayか口座振込のどれかで40万円渡す、今後も毎月40万円お渡しするので相談聞いてください、よろしくお願いしますと言われてPayPayのIDを送信したところシステムエラーのため3300円払って正規会員になり、その後も手続きのたびにコインが必要。
ポイント購入等のやりとりは、とてもご機嫌でした。
認定会員の特権になる必要があり、400コイン必要。
コイン購入したポイントは返却される。とさらに¥44,000必要と先程連絡が来ました。
そこでやっぱりこれは?と思い検索していたらこちらのサイトにたどり着きました。
皆様気をつけて頂ければと思います。
やっぱり美味しい話には、裏がありますよね!
地道に生活して行きます。
♥
4000円、正規会員になるために支払いしました。クレジットカードです。クレジットカードの番号が悪用されそうで怖いです。以前に被害に遭われた方、有識者様、教えてください。20歳にもなって騙されるとは思いもせず正直恥ずかしさで家族にも言えずにいます。
♥
ライスさんへ
悪質出会い系サイトでクレジットカードを使っても、サクラのメールを無視すればこれ以上騙されてしまうケースはありません。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/4598.html
心配なケースでは、使っているカード会社への相談をお薦めします。
♥
私は今無料会員で課金等一切していませんが、おかしいと思い退会申請をしてしまいました。
私の記憶が正しければ、身分証等の提出もしていません。
現状、迷惑メールが来るのみですが、このまま放置で大丈夫でしょうか?
有識者の方いらっしゃいましたら教えてください。
♥
迷惑メールを無視して放置で大丈夫です。メアド変更や迷惑メール対策をしていないケースでは、あとで別の悪質サイトからたくさんメールがくるケースがあるので注意してください。
♥
↓↓↓↓↓
当番組は所轄の警察署に届けを提出し、それが受諾されたうえで正式な運営を行っております。
詐欺被害との事ですが、当番組ではいわゆる詐欺などといった犯罪行為は一切行っておりません。
何か当番組サービスに関してご不満やご納得いただけない部分がありましたでしょうか。
何かご不明点やご不満、ご要望、ご納得いただけない部分などありましたら具体的にご指摘いただけますでしょうか。
ご連絡をお待ちしております。
だそうです。
警察のネットで調べたところ、出会いサイトのことが書かれてありました。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0101.htm
♥
奥様とうまくいっていないと相談されました。報酬月40万
最初に奥様のことを芸能人に例えて相談されて…何度かやる内に他のサイトから似たようなメールが来てあれ?とは思いましたがそこまで疑わず。
正規会員になるために3300円振り込みしました。それで情報交換出来ると管理局に言われましたが、振り込みかけたら次は200sコイン必要と言われて…私は課金せずにどうにか200sコイン貯めて…やっとと思ったら次は400sコイン必要だと言われて…400sコインに関しては返還もあると言われました。
いよいよ怪しい?と思い検索かけたらこちらのサイトが目に止まりました。危うく400sコインの為に課金するところでした。
でも心配なのは銀行口座を教えてしまったり、免許証を提出してしまったので、心配です。
銀行口座は解約しようと思っています。
お金欲しさに始めましたが、もっと早めに気づくべきでした。もっと早く検索かけてこちらのサイトを見ていればと後悔ばかりです。
合計で3万程支払いしてしまいました。
生活費だったので正直生活が苦しいですが、早く気づかない私が悪いと諦めることにしました。
今、まさにこのサイトを利用してる方、早く気づいて課金は絶対にダメです!
♥
匿名さんへ
警察署に届けを提出していることとサクラで騙していることは関係がありません。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/805.html
♥
タカシと名乗る男性から
離婚し中3の娘が反抗期なので
女性側の意見が欲しいと
相談されました。
報酬は月に50万
ただ連絡先交換するには会員のランクを
上げる必要があり、サイト専用のSコインを
用意しなければならないと最初は
数千円でしたが
徐々に金額は上がっていき
100万円以上振り込んでしまいました。
エラーが発生したなどと言われ
連絡先交換できず1ヶ月程経ちます。
♥
私は、(学)さんと言う方の相談に乗っていました。
私は、元々お金が無い。家庭で
手持ちもあまりないので何をされても逆に言えば払えません
最初3000ポイント?ないと交換出来ないて事で3万?私には、そんなお金振り込めず振り込めません。と言いました
そしたら相手方が2万助けますと言い出して下さり、その後にサポートをしなければならないて事でポイントが足らず
その時に計算して合計かならずは、3万になる訳で
案内さんに、サポートのを払ったら終わりですよね?と言いましたが。返答は、こず!
負担するて言ったから払っていた私からしたら変な話ですよね?
後エラー何度か発生したら垢使えなくなります。て言った割に私実は、7回くらいエラーやっていて
そこでもおかしいですよね?2点です。
3点目相手にこれ安全に出来ていますかねて言葉に返答無く
4点目電話した時に違和感があった
緊張してると言っていましたが、確かに聞いた感じは緊張していました。してるようにみせていました。ただ緊張が私には、見えませんでした。
5点目自分の送ったメッセージが残らない。(会話した証拠は、なしと)
6点目夫婦が居るて言う割に人影がない事何故か個人的な日常を伝えてくる
7点目最初に聞いてもないのに私はパパ活では、ありません。(詐欺師です)てか?笑まず自分からパパ活を否定しないです
8点目これは、稼ぐ為のはず…🤔💭て事は?まず何処で相談相手が何処にインストールするんですか?
9点目まず第三者には、言わないでくださいが口癖
10点目最初確認電話が切れた後散々振込みに対しては、連絡してたのに
連絡が相手から、すぐに来ませんでした。
以上10点差し上げます。
まぁ今回の1万は、詐欺に騙されちゃいそうな子達が少しでも減ったらいいな助けになったらいいなと思います。
メールで、お金を稼ごうとしている方
お金がないのに稼ぐんですよね?
なら何故貴方が自分が振り込まなきゃいけない!のかを考えて見てください☺️
自分のコメントが目に入った方納得された方誰かを助けたい方騙されてしまった方恥ずかしがらずSNSに広めてくれると助かります☺️
♥
しーたんさんへ
副業詐欺で大金をだまし取られてしまったケースでは、消費生活センターへの相談をお薦めしています。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
♥
免許証も送ってしまい、アドレス、クレジットカードも知らせてしまいました。
クレジットカードは即停めしましたが、免許証が悪用されないか心配です!
大丈夫でしょうか?
♥
悪徳系出会いサイトに身分証を送ってしまったケースは↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/2269.html
送ってしまった情報を消す方法はないので、悪質業者が悪用しようとしたら悪用されますが、悪徳出会い系サイトのケースでは、これまでに身分証を悪用されて困ったことになっているケースを確認できていません。スパムメールを無視して、これ以上詐欺の被害にあわないようにしてください。
♥
相手探しは出会える優良サイト情報へ
※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。