今回分析評価するのはこのサイトです。
サイト名:ミックス
URL:http://mix-a.biz/
2015/9 コミュに変更
ここは、Jewelry(ジュエリー)が統合されたという情報がありました。悪質サイトは、名前を変えたり、閉鎖・復活を繰り返して行方をくらましたりします。
悪質業者のサイトは、表向きの情報を変更しているだけで、本質は変わっていないと考えられます。
mix(ミックス)のように、すぐに名前を変更するケースがあったら、サクラに騙されないようにするために、サイトは利用しないようにしましょう。↓は、ミックスに誘導していた、偽プロフ情報です。
■MIXのサクラ情報
名前:永井 秀明(ながい ひであき)
性別:男性
年齢:32歳
血液型:A型
生年月日:6月25日
身長:178センチ
【写真】
永井 秀明の分析記事
同じようなサクラは、他にもいるケースがあるので、SNSやアプリで連絡先交換して、別サイトに誘導してくる似たパターンに注意してください。
■運営情報
●運営会社:株式会社GARDEN
●運営責任者:花城清希
●住所:〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺1-41-3ライオンズマンション豪徳寺第3 318
●電話番号:03-4580-2080
●メールアドレス:info@mix-a.biz
●関東総合通信局あて届出済:A-26-13682
●出会い系サイト規制法に基づく届出:3014-0079-000
mix(ミックス)のように出会い系サイトの運営に必要な届出を出していても、悪質なサイトは存在します。
株式会社GARDENは、↓のサイトも運営しています。
サイト名:J/ジェイ
URL:http://1-t.jp/
サイト名:ワン
URL:http://a-2.jp/
サイト名:愛-ai-
URL:http://ai-1.biz/
↑のサイトでは、サクラで騙しているという口コミ情報が確認できています。
■料金表(1pt=10円)
掲示板に書き込む:1pt
メッセージを送信する:15pt
受信メッセージを見る:5pt
プロフィールを見る:1pt
動画を見る:30pt
mix(ミックス)の料金表は、サクラがいると判断できる高い設定になっていました。
参考記事:サクラサイトの料金は高い
mix(ミックス)は悪質サイトなので、退会申請や配信停止は効果がないケースが予想できます。
参考記事:退会できない悪質なサイト
個人情報の悪用は止められないケースがあるので、サクラに騙されないために、迷惑メール対策やアドレスの変更をお勧めします。mix(ミックス)からの連絡を無視できれば、お金を騙し取られてしまうケースはなくなるので大丈夫です。
■結論
mix(ミックス)は、サクラがいるケースが分析できる悪質な出会い系サイトです。
「ミックス/mix/みっくす」に関する情報を募集しています。サイトに関する口コミ、追加サクラ情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。
この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミコメント 16件
(相手のアドは@i.softbank.jpでした)
昨日、スマホとPCを同期しようとしたらショートして壊れたからと、昔使っていた「ダイヤリーアプリ」からメッセージほしいから登録してと言ってきました。PCから送っているとサイト登録用のメールが来ましたが、そのアドにパソから直接送れよ…思いつつ、様子を見てたら、何度かメールが来ました。
登録はしてないですが、空メール送れって所のアドレスをみたら~@mix_a.bizでした。
検索したらここにたどり着きました。
やはり業者ですよね?
読みにくくてすみません。
♥
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
徹様から、ダイヤリーアプリの招待が届いています。
▼ダウンロードはこちら
http://u111u.info/mCPC
・タイトル
徹だよ!!!PCから送ったけど、届いてないかな!?
・メッセージ本文
どうしてダイヤリーアプリから連絡してくれないの?
もう俺の事なんてどうでもいいの?俺に話してくれたことも全部うそ?
俺はこの出会いを本気で考えてたつもりだったのに‥
早く登録して俺に連絡してよ。待ってます。。
徹様を友だちに追加するには、スマートフォン端末にダイヤリーアプリをイン
ストールした後、
下記リンクをクリックするか、添付のQRコードをスキャンしてください。
♥
私も1日の日に『匿名でお願いします』さんと同じこと言われダイヤリーアプリでメールしてほしい!このまま連絡が取れなくなるのは避けたいから…と言われて。
その日に4.5回やりとりして明日携帯を契約してくるね。と言われ
次の日になってもメール来なくて私か教えてもらったアドレスにメールしたらメールできたのでおかしいと思ってました。会社経営で何かとうまい話をされました。
どこまで本当やらって感じです。
今の地点で迷惑メールか来てるので迷惑メール対策した方がいいですか?退会はしない方がいいですか?
♥
匿名さんへ
ダイヤリーアプリのURLは悪質業者が誘導に使っているドメインと同じでした。徹はサクラです。サクラの職業はわかりましたか?
ふうさんへ
悪質サイトに退会は逆効果のケースがあります。下の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/334.html
♥
(pc.ai-1.biz)恋活SNSに私の名前とポイントが付いている状態で何もお金は払ってないけれど…危ないですか❓それと身分証登録もしてないです。やめるにはどうしたらいいですか?
♥
愛
http://ai-1.biz
これもグローリーアドバンス系列なので退会不要。
拒否して下さい。
ウザいようならアドレス変更をお勧めします。
♥
徹(とおる)45歳。
LINEはID忘れて出来ないからEmailでのやりとり。
文は毎回長文で写真つけてきたり。
なんか会話のキャッチボールが上手く出来ていない。
最終的にこれ。
今朝、携帯とパソコンを同期させたらショートしちゃって携帯もパソコンも壊れたみたい。なんとか携帯の電源は入るんだけど、画面がグチャグチャで良くわからないこ
とになってる・・俺が若い時にやってたダイヤリーアプリから連絡もらえないかな?どっちもデータの復元が難しいと思うから!このまま連絡取れなくなるのだけは避けたいんだよ!
http://u111u.info/mCPC
iPhoneから送信
(壊れたように装おうために使われていた文章のスペースは省略しましたby管理人)
以降はダイヤリーアプリの管理事務局と名乗ったソフトバンクのアドレスを通じて
連絡が来る
♥
相手のメール内容は
ーーーーーーーーー
俺は今年で41歳になる徹(とおる)って言います。
仕事はWebのコンテンツやデザインやシステムなどを管理する会社を6年前に起業し、経営しています。
会社の売上も順調に伸び、今後も色々と事業展開して行こうと思ってます。
って言っても、社員20人くらいの小さな会社ですけどね(;^_^A
父親はバブル期にすごい儲けて豪遊して、バブル弾けたら会社倒産して、借金自分が完済して、父親は去年亡くなったとか。
やたらとお金あるをアピールしてました。
徹のLINEのIDは忘れてしまったのですが、LINEの名前は Dragon night です。(既読にはなりませんが)
メールアドレスは
2b2b3k@i.softbank.jp です。
送られてきた写真も数枚あります。
♥
♥
♥
♥
ハッピーメールでよし メールの自己紹介で義昭と名乗っていました。
今朝、携帯とパソコンを・・・(ほかのサクラのメールと同じ文章は省略しましたby管理人)
http://u777u.info/mUoR
♥
退会はしない方がいいんですよね?
アドレスは変えました。でもサイトではまだメール来るんですけど、これは?
純粋に出会いを求めたのに、警戒したとはいえ浅はかでした。クレジットカードが解約出来ない状況なんですけど、これ以上サイトに関わらなければ大丈夫ですかね?ちなみに身分証で免許証送っちゃいました。裁判所から請求?来たらどうしよう。
♥
ひめさんへ
悪質サイトに退会依頼しても効果ありません。下の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/334.html
メールアドレスの変更をしてメールがこなければ大丈夫です。わからないことがあったら下のページもご覧ください。
https://sakuradot.com/?page_id=7428
♥
http://mix-a.biz
↓ ↓
コミュ
http://dear-commu.com
♥
変更サイトを新記事で分析しました。
https://sakuradot.com/article/10603.html
情報ありがとうございます!
♥
相手探しは出会える優良サイト情報へ
※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。