「民事訴訟管理センター」のはがきを使った架空請求詐欺にご注意!

2019/7/31更新 コメント4件
最新のコメントへ移動

今回は「民事訴訟管理センター」という名前で送られてくる架空請求の分析です。同じ名前の「はがき(葉書)」がきていたら架空請求なので無視して大丈夫です。

「民事訴訟管理センター」の架空請求はがきは、すでに警察や裁判所のサイトでも注意喚起されていますが、悪質出会い系サイトから住所が漏洩してはがきが届いているケースが予想できたので当サイトでも分析しました。

■架空請求ハガキの特徴1
「民事訴訟管理センター」という団体名を使っている
「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」と書いてある
・冒頭には「管理番号(イ○○○○)」という表記がある
・↓の住所、電話番号が書いてある
東京都千代田区霞ヶ関三丁目1番7号
消費者相談窓口 03-4434-2891
受付時間 9:00~18:00(日、祝日を除く)
・住所が千代田区霞ヶ関にも拘らず消印は板橋北になっている

■架空請求ハガキの特徴2
「訴訟通知センター」という団体名を使っている
「民事訴訟最終通達書」と書いてある
・冒頭には「訴訟管理番号(さ)○○○」という表記がある
・↓の住所、電話番号が書いてある
〒100-8977 東京都千代田区霞が関1丁目1番地3号
お問い合わせ・相談窓口 03-5962-0359
平日 9:00~20:00 土曜日 9:00~13:00

この架空請求は「ハガキ」を使って送られてくる古いタイプの詐欺手口になっていました。詐欺業者は、架空請求の内容を少し変えながら、同じようなハガキを何度も送っているケースが分析できます。同じ架空請求ハガキは↓の国民生活センターのサイトでも注意喚起がされています。

「民事訴訟管理センター」からの架空請求ハガキは無視してください!

国民生活センターのサイトには、架空請求のはがきの内容を信じてしまってプリペイドカードの購入を指示されてお金を騙し取られてしまった被害の情報がありました。このような詐欺に悪用されているプリペイドカードは、AmazonギフトカードやWebMoneyが悪用されやすくなっているので注意してください。

・Amazonギフト券を悪用している詐欺
・WebMoney(ウェブマネー)を悪用した詐欺

プリペイドカード詐欺にあわないようにするためには『プリペイド番号を写真で撮って送って』『プリペイド番号を教えて』と言われたら詐欺と覚えておけば騙されてしまうケースを減らせます。

・架空請求詐欺がはがきに変わっている背景を分析

架空請求がはがきで送られてくるパターンは、メールが普及する前によくあった詐欺の手口です。メールが普及すると悪質業者は架空請求をメールで送るようになって、はがきの架空請求はほとんどなくなりました。

【メールの架空請求】
・info@jscmate.gonna.jp債権回収担当:本田の架空請求
・information-taikai.comの解約(退会)詐欺
・Aprime、プライム動画から届く架空請求

昔の悪質業者が、はがきからメールへ手口を変えたのには、はがきでは郵送代がかかるけど、メールでは郵送代金はかからないのでメールのほうがお金がかからなかったからだったと分析することができます。

国民生活センターの情報では、悪質業者が2017年から詐欺メールから詐欺はがきに手口を変えて架空請求をしているケースが分析できます。悪質業者がはがきの架空請求を送るようになった理由には↓のような背景が考えられます。

・はがきの架空請求に注意している人が減った

メールの架空請求が増えた結果、メールの架空請求に注意する人が増えて、はがきの架空請求は珍しいものになりました。そのため、いきなり「はがき」で見慣れない請求がくると驚いてしまって詐欺業者に連絡してしまうケースが増えていると考えられます。

・メールを使う人が減った

今は連絡手段にLINEやSNSを使う人が増えています。携帯会社も格安スマホの登場でdocomo、au、softbank以外の会社と契約している人が増えました。その結果、メールを使う人が減り悪質業者が架空請求メールを送れるメアドの数が減っているケースが考えられます。

・被害者の住所情報がたくさんある

悪質サイトでは不必要な身分証を要求してくるケースがたくさんあります。このような身分証を要求しているケースによって、悪質サイトで騙されてしまった人たちの住所の情報が悪質業者の元にたくさん集まり、詐欺に悪用されやすくなっているケースが考えられます。

・はがきの架空請求は心理的な圧力がある

はがきで架空請求が届くということは詐欺業者に住所がばれているということになります。そのため、不安になって詐欺業者へ連絡してしまうケースが多くなっていると考えられます。住所がばれていても悪質業者がお金の取立てにくるようなケースはないので心配しすぎないようにしてください。

↑のような理由があって悪質業者は架空請求をはがきで送るように変えてきているケースが分析できます。架空請求のはがきはこれからも増えるケースが予想できるので注意してください。

はがきで届く架空請求への適切な対応は無視することです。架空請求のはがきはすべて無視すれば大丈夫ですが、裁判所から書類が郵送されてきたケースだけは無視してはいけないので注意してください。

悪質業者は裁判所の名前を悪用したり「国民訴訟通達センター」「全国紛争解決センター」といったいかにも存在しそうな架空の団体名を使って騙そうとしてきます。よくわからない請求がきたら、はがきの連絡先に連絡する前に消費生活センターに相談することで架空請求詐欺に騙されないように対応できます。

【詐欺を見つけたら警察へ】
身に覚えの無い料金不正請求(警視庁サイト)

「民事訴訟管理センター」という名前で送られてくる架空請求に関する情報を募集しています。新しい情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたが共有してくれたこの情報で助かる人がどこかにいます!

2018/10/17作成 2019/7/31更新
架空請求・不当請求 コメント4件
管理人がオススメする出会える優良サイトです。R18【PR】
1位
メルパラ 誰でも気軽に使える出会えるマッチング出会いサイト
2位
ミントC!Jメール 有名なサイトで会えると評判がある優良サイト
3位
ワクワクメール 初心者でも会えたと口コミがあった老舗優良サイト
 

この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミコメント 4件

管理人様、
早速取り上げていただき、また分析記事も読ませていただきました。大変参考になりました。
取り上げていただけるかよくわからなかったので、前回簡単にしか記さなかったのですが、
住所、電話番号等もおしらせしますね。

東京都千代田区霞ヶ関三丁目1番7号
消費者相談窓口 03-4434-2891
受付時間 9:00〜18:00(日、祝日を除く)
消印は正確には板橋北でした。
冒頭には管理番号(イ○○○○)という表記もあり、いかにももっともらしく装ってもいました。
他のパターンもあるかと思いますが参考までにお知らせします。
鴨ネギ女 2018年10月17日 19:43 No.1
1 


私もハガキで来ました。
警察にハガキを持って相談に行きました。
電話番号の下1桁が変わっているそうです。
何人かは相談に来てると言っていました。
騙されないようにしましょう。
匿名 2018年10月17日 23:22 No.2
1 


皆様コメントありがとうございます!

鴨ネギ女さんへ

コメントの一部をこちらの記事に移動して記事を更新しました。追加の情報ありがとうございます!
管理人 2018年10月19日 11:31 No.3
1 


我が家にもはがきが来ました。
家族の実名宛でしたが、一読して詐欺と分かったので、警察へ届けます。

参考まで、以下情報記載します。
民意訴訟管理センター
管理番号(い)166
東京都千代田区霞が関3-1-7(皆さんと同じ)
03-4405-2840

気を付けましょう
トニー 2019年06月25日 09:02 No.4
1 


相手探しは出会える優良サイト情報へ
コメント欄は口コミ情報交換のための掲示板としてお気軽にお使いください。
「民事訴訟管理センター」のはがきを使った架空請求詐欺にご注意!のコメント欄
ニックネーム(匿名可)

※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。