今回分析評価するのはこのサイトです。
サイト名:Global Reward(グローバルリワード)
URL:http://globalreward77.com/
スクショ:
このサイトは、総額300億円の最高受取金額18億円で騙そうとしているケースが分析できる悪質サイトでした。↓のスパムメールで登録させようとしているケースがあったので、同じようなメールにご注意ください!
■メールの本文
LINE限定特別案件のご案内です。
完全受取保証付の為お早めに。
http://hzwrs.com/・・・
↑↑↑ここまでがメールの情報↑↑↑
この情報はAさんからもらいました。情報ありがとうございます!
━━━━━━━━━━━━━━━━
↑のメールのURLは↓のサイトにつながりました。
サイト名:お知らせ
URL:
http://global-riward77.com/p/lp/spclist1103
http://gulou-balriwaad.com/p/lp/spclist1103
スクショ:
サイトに書いてある文章:
30名限定特別招待
受け取り特別企画!
総額300億円
参加者全員に完全受取保証権利付100万円
最高受取金額18億円!
会員限定の副業や投資案件を紹介する資産形成ファミリーオフィス「グローバルリワード」
スパムメールで大金が受け取れると連絡がくるケースは、詐欺のケースなので騙されないようにご注意ください。Global Reward(グローバルリワード)のケースでは、サイトから↓のLINEアカウントに登録誘導をしていました。
☆Global Reward☆
~あなたの人生の幸福を全力サポート~
ライン登録すると、総額300億円の最高受取金額18億円の受け取りのためといって、アップルギフトカードで手続き費用や保証金などを請求されるようになって、お金を騙し取られるケースがあります。悪質サイトには↓のサクラがいました。
■Global Reward運営事務局のサクラ一覧
西園寺 潤
♂/42歳/IT関係/180~184/A型/さわやか系
18億円のお渡しで騙そうとしているサクラ
【写真】
コンシェルジュ 堺 結生
♂/53歳/175~179
当選金18億円のお受け取りのご連絡をしてくるサクラ
【写真】
イワシタマサル
♂/58歳/ガテン系/165~169/O型
【写真】
お問い合わせ窓口(GlobalReward)
♀/22歳/事務系/155~159/O型/いやし系
【写真】
同じように大金受け取りの前にお金を払わないといけなくなったら、詐欺のケースを疑ってください。知らない人から大金をもらわないようにするだけで、詐欺の被害にあわないようにできます。迷惑メールを送ってくるサイトで大金がもらえるケースはないので騙されてはいけません。
■運営情報
●運営会社:GlobalReward
●運営責任者:佐治信尭
●住所:〒105-0011 東京都 港区芝公園 4-1
●電話番号:なし
●メールアドレス:
support@globalreward77.com(推定)
info@globalreward77.com(推定)
●電気通信事業法に基づく届出:なし
●異性紹介事業の届出番号:なし
●その他情報:
新規登録アドレス:register@globalreward77.com
ほかのURL:
http://globalreward77.com/home
http://sp.globalreward77.com/home
Global Reward(グローバルリワード)と運営会社は違いますが、↓のサイトは似たような手口で騙そうとしているケースがあった悪質サイトです。
サイト名:リクルートゴールド
URL:http://recruit-gold.com/
サイト名:メッセージ
URL:http://tenojorvaca.com/
サイト名:トップクラス
URL:http://hliexvmedierha.com/
サイト名:ワールドセレブ
URL:http://www.tikgold2023.com/
■サーバー情報
IPアドレス:43.225.102.76
ホスト名:43x225x102x76.datafasty.com
国:Hong Kong(香港)
運営組織:ISLHKLTD-HK
IP帯域:43.225.100.0 - 43.225.103.255
DNSサーバー:NS11 - NS13.VALUE-DOMAIN.COM
Global Reward(グローバルリワード)のサーバーは、香港のサーバーになっていました。
■料金表(1ポイント=10円、男性)
制限解除各種:300pt
システム構成:1000pt
導入・リカバライス:3000pt
同意認証:5000pt
証明書発行各種:10000pt
保守運用各種:20000pt
代行申し込み各種:25000ptt
その他のサービス:必要時にご提示
グローバルリワードの利用規約には、「ユーザは、有料サービス利用の対価として、弊社が別途定める方法によりGlobal Rewardポイントを使用することで、有料サービスを利用することができるものとします。」と書いてありました。料金設定は男性だけの料金が確認できます。
悪質サイトでは、料金設定に書いてある方法以外でポイント請求してくるケースがあるので、男女関係なく騙されないようにご注意ください。
Global Reward(グローバルリワード)の迷惑メールは、SMSを使って送信されていたという情報がありました。スパムメールがきても、無視すれば騙されてしまうケースはないので、見ないで無視で大丈夫です。退会申請や配信停止は効果がないケースがあります。
参考記事:退会できない悪質サイト
Global Reward(グローバルリワード)に登録してからスパムメールがくるようになったら、迷惑メール対策して無視しましょう!
■結論
GlobalReward(グローバルリワード)は、総額300億円最高受取金額18億円詐欺のサイトです。
「Global Reward/グローバルリワード/ぐろーばるりわーど」に関する情報を募集しています。サイトに関する口コミ、サクラの情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。
この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミを下のコメント欄から投稿できます。
相手探しは出会える優良サイト情報へ※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。