今回は「SHIFT」という名前の悪質サイトが送ってくる迷惑メールの分析です。
■悪質サイトの情報
サイト名:シフト
URL:http://shift-on-line369.com
サイトのスクショ:
2019/12 サイト名が変わりました。
前のサイト名:マッチング/MATCHING
前のURL:http://matchingonline99.com
↓の迷惑メールはマッチングの時に送られてきたメールです。
■使われていたメールアドレス
ck5pk4yecbcde@i.softbank.jp
tryagg7c8zmcb@i.softbank.jp
■メールの本文1
ご確認して頂けていない様ですが、貴方様にとってとても大事な事となります。
今後の生活の為にもご確認下さい。
http://i6sixkt.a7kw2sC.coM/省略しました
■メールの本文2
【確定】お金を引き出して下さい。残金が70億円ございます。
期限が迫っております。
http://dwy8zxg.A7Kw2SC.COm/省略しました
↑↑↑ここまでがメールの本文↑↑↑
この情報はJさんからもらいました。情報ありがとうございます!
━━━━━━━━━━━━━━
この迷惑メールは、携帯会社のメアドを使って送信されているタイプの迷惑メールでした。携帯メールアドレスは、迷惑メール設定では拒否ができないケースがあるので、スパムメールを送るために悪質業者に悪用されているケースがあります。
SHIFT(シフト)では、特別法人支援団体が80億円を支援するといって騙している支援詐欺をしています。
■SHIFT(シフト)のサクラ
藤間 光秀(ふじま みつひで)
年齢:50代以上
手口:特別法人支援団体の支援金80億円で送金同意証明書3,000円を騙し取る詐欺
【写真】
↓はシフトの前のマッチングの時に、世界支援機関が70億円を支援するといって騙していた時の情報です。
■SHIFT(シフト)のサクラ
宮城 龍太郎(みやぎ りゅうたろう)
年齢:74歳
手口:70億円支援詐欺
【写真】
【宮城 龍太郎のメール】
危険な状態です。中身をご確認ください。
現在せっかく支援金70億円の権利があなたにあるにも関わらず、
連絡が一向に取れない為、本日中に連絡が取れない場合
支援金受領の権利が無効になってしまいます。
早急に私まで【支援希望】と連絡をお願いいたします。
名前が出ているサクラ:
風間(かざま)
詐欺のケースでは、お金をもらおうとすると登録料金や手数料やパスワード解除やセキュリティ解除のために費用が必要になり、先にお金を請求してくるケースがあります。MATCHING(今はSHIFT)では、70億円を振り込むといって、引出申請証の手続きで3000円を請求していました。
シフトのような悪質サイトにお金を払っても、あとで大金が受け取れるケースはありません。大金をもらえるはずなのに、先にお金を払う必要があるケースは詐欺のケースです。騙されてはいけません。
■運営情報
●運営会社:JITTER BUG.Co.Ltd
●前の運営会社:link words co.,ltd.
●運営責任者:Phipat Naksuwan
●前の運営責任者:Supachart Soontronchuen
●住所:〒 63 sukumwit onnuht phakanong bangkok 10310
●前の住所:〒1298 Suttisarn Winitchai Rd.,Huai Kwang Sub-District, Huai Kwang District, Bangkok 10310
●電話番号:+40 373 78 40 92
●前の電話番号:+40373780900
●メールアドレス:support@shift-on-line369.com
●前のメールアドレス:support@matchingonline99.com
●電気通信事業法に基づく届出:なし
●異性紹介事業の届出番号:なし
●その他情報:
登録アドレス:register@shift-on-line369.com
ほかのURL:
http://sp.shift-on-line369.com/home
http://matgomatcc.com/home
http://sp.matgomatcc.com/home
http://sp.matchingonline99.com/home
SHIFT(シフト)の運営会社は、外国の会社になっていました。迷惑メールを送っている悪質サイトは、警察に捕まらないようにするために、海外の運営会社にしているケースがあります。
運営会社の情報は違いますが、↓の悪質サイトとシフトがつながっているという情報がありました。
サイト名:シーウェブ
URL:https://cweb69online.com/
■サーバー情報
IPアドレス:171.33.240.4
前のIPアドレス:103.227.104.8
ホスト名:171x33x240x4.unittechs.com
前のホスト名:nnp-104x8.serverdelivery.com
運営組織:KVH Co., Ltd、Vlc
前の運営組織:NANAPILIMITED-HK
国:Hong Kong(香港)
IP帯域:171.33.240.0 - 171.33.241.255
前のIP帯域:103.227.104.0 - 103.227.107.255
DNSサーバー:01 - 04.DNSV.JP
前のDNSサーバー:NS11 - NS13.VALUE-DOMAIN.COM
SHIFT(シフト)のサーバーは、香港にありました。香港のサーバーはサクラがいる悪質サイトやスパムメールを送っているサイトがよく使っているサーバーです。
SHIFT(シフト)と同じように「@i.softbank.jp」のソフトバンクのメールアドレスを使うタイプの迷惑メールがくるケースでは「@i.softbank.jp」を拒否すると迷惑メールを減らせるケースがあります。
スパムメールがたくさんくるケースでは、迷惑メール対策の記事もご覧ください。
「SHIFT/シフト/しふと」「Matching/マッチング」からの迷惑メールに関する情報を募集しています。サイトに関する口コミ情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。
この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミコメント 88件
気になってサイト調べたら悪質サイトだと言う情報がありました!
皆さんお気をつけください!
ちなみに急にこの通知が来ても無視でいいんでしょうか?
♥
無視で、大丈夫です!無視しきれない時は、迷惑メール対策をして下さい↓↓
https://sakuradot.com/article/401.html
♥
あなたへ確定している支援金のお引き出し方法を後ほどご説明させて頂きますね。
2019/8/11
重要なお知らせ
(※必ずお読みください)
貴方様へ支援金70億円が
送金予定されております。
70億円の支援金受領者に
貴方様が選ばれたのです。
支援金70億円の受取りを望む方は
こちらのボタンを押して
受取りを確定させて下さい。
xec9w43hf2jabrktzp@i.softbank.jp
人を信用出来なくなってしまっていませんか?
受信日時:2019/08/12 10:45
プロフィール送信
宮城 龍太郎 さんより
人を信用出来なくなってしまっていませんか?
貴方は今まで生きて来て騙されたり、裏切られたりして信じる事が難しくなってしまっていませんか?
私が貴方にお渡しを考えている支援金に関しても信じていただけていないかもしれません。
信用というのは互いの信頼関係を築いて初めて生まれるものだと私も認識をしておりますので、
まずは貴方に支援金をお渡しする経緯やその方法などをしっかりお伝えさせて頂きたいと存じます。
一度私まで【信頼関係】とお返事をいただけますでしょうか?
必ず貴方が幸せになるために動いていきます。
♥
2019/8/13
宮城 龍太郎 さんより
迷惑メールに悩まされてはいませんか?
現在貴方は迷惑メールに悩まされているのではないでしょうか?
迷惑メールを消すだけでは、その根本は解決できません。
今回この迷惑メールを解決するための新しい方法をお伝え致します。
この方法を実践いただく事により根本から解決する事が出来ます。
まずは一度私まで「迷惑メール」と一言ご連絡をいただければと思いますので、
宜しくお願い致します。
迷惑メール0で新しい生活をはじめましょう!
お返事お待ちしております。
って 貴方が 迷惑メールです。
♥
♥
迷惑メールは、無視して下さい!
しつこくメールが来るようでしたら…上No.2のコメントとコラム(青表示の中)の【携帯の場合】をよく読んで、迷惑メール対策をしましょう!
♥
プロフィール送信
宮城 龍太郎 さんより
※消費者支援通知
消費者本部より連絡を承りました。
選択をして頂き、ご連絡をお願いたします。
①支援が必要
②援助が必要
ご連絡お待ちしております。
受信トレイ
受信日時:2019/08/14 12:15
プロフィール送信
宮城 龍太郎 さんより
日本人初の支援受領者として選定されました!
つきましては支援金の受取り先口座をご指定してください。
どちらの口座でも対応しておりますので
私まで口座情報を添えて、【受取】と連絡をお願いたします。
世界公認支援家 宮城龍太郎
受信日時:2019/08/15 12:15
プロフィール送信
宮城 龍太郎 さんより
私が日本で唯一の支援家でございます。
現在、無駄に手続きに時間と資金を費やしておりませんか?
心当たりが少しでもありましたら
私まで【支援】と連絡をお願いたします。
日本唯一の支援家 宮城龍太郎
♥
※警告
受信日時:2019/08/16 15:15
プロフィール送信
宮城 龍太郎 さんより
※警告
このままの生活を送っていてはとても有意義な人生を過ごすことは難しいかと思います。
貴方様の夢に少しでも力添えをさせてもらいたいので連絡をしました。
すこしでも気になりましたら私まで
【助言】
と連絡をお願いたします。
入金通知 おめでとうございます。
貴方様へ支援金70億円が
送金予定されております。
70億円の支援金受領者に
貴方様が選ばれたのです。
支援金70億円の受取りを望む方は
こちらのボタンを押して
受取りを確定させて下さい。
後は 同じパターンのようです。
♥
♥
迷惑メールの殆どはパソコンから送信されるので、PC拒否設定(パソコンメール拒否設定)すれば、殆どの迷惑メールは止まります。
下記の【携帯の場合】の第三段階:パソコンメール拒否設定をしましょう↓↓
https://sakuradot.com/article/401.html
♥
【 コンビニキャッシュでの支払いって事も あり得ませんので! 】まさしく 詐欺です!
はじめは 3000円のみって言っておきながら次に5000円→10000円→って金額を釣り上げていく手口
♥
♥
登録してない所から勝手に来る迷惑メールは、詐欺メールです。勿論SMSからもです。
詐欺サイト、全てサクラ(架空人物=詐欺師)、全て嘘話です。
サイトの退会無意味、しないで下さい↓↓
https://sakuradot.com/article/334.html
下記の【携帯の場合】をよく読んで、迷惑メール対策をしましょう↓↓
https://sakuradot.com/article/401.html
♥
ようこさんへ
お金をもらうために先に料金を請求されるケースは詐欺のケースが予想できるので注意してください。迷惑メールで大金がもらえるケースはありません。悪質業者のメールは無視で大丈夫です。
♥
詐欺ですよね!?Googleで調べたら、このサイトを見つけて詐欺と断定できて一安心…
♥
SHIFTて言う所から来ています
いい加減嘘ばっかりでコンビニで支払いする
弁護士がいるから入金が無ければ対応するって言ってました
♥
♥
ご自分で登録してなく、勝手に来る迷惑メール、間違いメール、SMSは、詐欺メールです!
世の中大金を貰える美味しい話は、宝くじ以外ないです。上手い話には必ず裏があるです。
被害に遭ってから10年以内であれば、返金交渉は可能ですので…泣き寝入りしないで、諦めないで、やるだけやりましょう。
下記をよく読んで、準備して、消費生活センターに相談して下さい↓↓
https://sakuradot.com/article/1563.html
相談後、お勉強代にするなら…
一度でもお金を払うとカモになると思われ、あなたのメアドが横流しされます。
下記の【携帯の場合】を参考に迷惑メール対策をして下さい↓↓
https://sakuradot.com/article/401.html
※アドレス変更をオススメします
♥
♥
課金明細書ないんですか?
決済方法は何でしたか!?
(銀行振込、クレカ、電子マネーの種類)
再発行出来る場合もありますので、ない場合は一応教えて下さいm(_ _)m
やり取りメールがない場合でも…
経緯書、いわゆる証拠のまとめを時系列で書きましょう。
いつ、こんなやりとりが有り、どこで、いくら支払ったのかなど日付と時間、金額を細かく書いてみましょう。
諦めるのは為す術がない時です。
まだやる事があるなら、諦めないで欲しいです。
♥
今もメール来てるんですね!?
そのメールを出来る限りスクショして下さい。
♥
♥
騙す目的のサイトのスパムメールは、受信者の意向を無視して、大量に送信されてます。
上 No.18のコラム(青表示の中)を参考にして、迷惑メール対策をして下さい。
♥
私もわからなくて
返してくれたら、
だれか?やり方!教えて下さい
昨夜!警察に行って来ました
誰かお金を返す方法を教えて下さい
御願いします
♥
♥
返金について警察に相談する事は余り意味がないですね…
泣き寝入りや勉強代としないで、詐欺サイトが嫌がる返金をさせましょう。
下記をよく読んで、準備して、早急に消費生活センターに電話して相談しましょう↓↓
https://sakuradot.com/article/1563.html
♥
♥
下記の【携帯の場合】を参考にして、迷惑メール対策をして下さい↓↓
https://sakuradot.com/article/401.html
♥
突然のご連絡失礼いたします。藤間と申します、支援と言う言葉はあまり好きではありませんが分かりやすく説明させて頂く為にご連絡させて頂きました。
♥
♥
♥
ワンこより
♥
しつこい迷惑メールは…
迷惑メール対策をしましょう↓↓
https://sakuradot.com/article/401.html
※【携帯の場合】を参照して下さい。
♥
♥
世の中、大金を貰える美味しい話はありません。
ご自分で登録してない所やひとから勝手に来る迷惑メールは、詐欺メールです。
迷惑メール対策をしましょう。
♥
♥
♥
シフトサイト内に出て来る弁護士は、偽物です。
日弁連(日本弁護士連合会)で、本物の弁護士か検索して下さい!↓↓
https://www.nichibenren.or.jp/
♥
♥
支援金詐欺です。
80億円受け取れる等、全ては、嘘!
逆に、受け取るには、数千円振り込んで下さい等、言われ課金させるのが目的!
課金被害が有る場合には、消費者センター(局番なし188)迄、お問い合わせ下さい。
課金が無ければ、完全無視して、迷惑メールを止めたいならば、アドレス変更をお薦めします。
♥
11時26分~12時03分まで3通。
着弾アドレス
valley0545@docomo.ne.jp
sasa625@docomo.ne.jp
sasa726@docomo.ne.jp
http://62ej.imatueecdfz4y44.com/略
http://××××.imatueecdfz4y44.com/略
↓転送↓
http://matgomatcc.com/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~藤間光秀に返信~
マッチング(宮城龍太郎)
matchingonline99.com
閉鎖して次は貴様か!
しかし学習能力が無いと言うか何と言うか?
>ご連絡ありがとうございます。藤間です。
サクラを演じてるアンタに返信する為にボタンを押しただけじゃ!
>今現状、満足のいく生活ができていないのではないでしょうか?
その言葉そのままお返しします!
私は不自由な生活はしてません!
>今回支援金80億円という額をお渡しさせていただくこととなりました。
何処の誰かも知らない人に支援金80億円?
マジ馬鹿丸出し!
>この支援金を使って頂き、幸せになって頂きたいと思っております。
お金が有れば幸せになれるとでも?
二度とお笑いメール送って来るんじゃないよ!
>支援金(80億)送金する為、【送金同意証明書3,000円】が必要となります。
3千円くれくれ詐欺丸出しですね~。
>手続きはコンビニで購入できるプリペイドカードでの手続きのみとなっております。
あらっ?銀行口座も無い会社?
って言うかアンタ色んな人に晒されてるし(爆)
誰の画像を悪用してるのか知らんけど後は独り言頑張れや!
じゃーな!カス!合掌…チーン♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑を打ってる最中にまた着弾したので連打で
「詐欺師に3千円やる訳ない!(爆)」と返信しておきました。
しかし80億円なんて有りもしないのに完全に逝っちゃってますね。
♥
♥
消費生活センターは、警察とも連携していて、被害報告をすれば、警察に被害届けを出すような効果があります。
消費生活センターに電話で、詐欺情報の提供、被害報告を連絡してほしいですm(_ _)m
♥
なにか方法ありますか?おしえてください、返金してもらいたいんです。
♥
返金をお考えでしたら、相手さくら詐欺師(架空人物)に、返金に対する問い合わせは、絶対駄目!
サイトも全てが詐欺だから!
課金していれば、逃げたいばかり、脅し返金させない様に、アク禁にするか、更に脅し賠償金支払え、裁判で訴える等と言います。
課金させる為の罠、単なる脅しなので、無視して下さい。
返金活動をお考えでしたら、消費者センター(局番なし188)迄、お問い合わせ下さい。
(被害件数が集まると警察に連絡いきます。)
返金をされるに辺り、やり取り内容や決済メール等の証拠が必要になりますので、今もサイト内で、相手とやり取りしているのであれば、これ以上は、課金せず、騙されたふりを続け、サイト内情報をスクリーンショットに押さえておきましょう。
やり取り内容がない場合には、やり取り内容を思い出しながら、経緯書を書いておきましょう。
♥
♥
80億くれるとうまいこと言って30000円はらえば80億くれると言ってます。最初3000円、つぎ5000円つぎ10000円つぎ20000円はらってしまいました。30000円はらえば80億、くれるといってます。うそですよね、払う気は、ありませんけど、かならず送金しますとか言いまして、つぎまた、お金の入金してきます。お金をとりもどしたいです。どうしたらいいですか?
♥
いくらお金を払っても…永遠にお金は受け取れません。
世の中大金貰える美味しい話なんてありませんよ。上手い話には裏があるです!
お金を取り戻しましょう。
下記を読んで、準備して、消費生活センターで返金活動しましょう↓↓
https://sakuradot.com/article/1563.html
♥
出会い系サイトって金銭のやりとりが禁止のハズなのに、変ですねぇ。
まぁ、サクラがやってるんやから何でもありなんでしょうけど(諦め顔)。
情報提供して即削除。
タイトル:突然のご連絡失礼いたします。藤間と申します 、支援と言う言葉はあまり好きではありません が分かりやすく説明させて頂く為にご連絡させて頂きました。
差出人:refew6de0jrwqqegr0fb@docomo.ne.jp
宛先:(※個人情報のため削除)
日付:2020年9月19日 18:30
http://.junz46nh2w936rn.com/省略しましたby管理人
♥
♥
有り得んだろう‼️
馬鹿が金欲しさに3000円振り込む
何人騙せるだろうか爆笑
冷静に考えられないバカは払え
騙されておしまいだ
♥
♥
死ぬ気なら、何でも出来ますよ。
悔しさをバネにして、諦めないで、返金活動しましょう。
上No.48のコメントとコラム(青表示の中)をよく読んで、準備して、早急に消費生活センターに電話相談しましょう!
♥
まず金の仕組みを全く持って理解していない猿以下の生命体なる何かがとりあえず美味しい言葉を並べれば釣れるだろうと浅はかな考えしか持っていない劣等種なので見かけたら警察又は通報フォームに通報しましょう、迷惑メール送信者に死を!
♥
♥
支援なんて話が嘘です。嘘話です。
受け取ったと言っている人もサクラで嘘話です。
世の中、大金を支援してくれる美味しい話なんてありません。
シフトは、詐欺サイト、全員サクラ(架空人物)、サイトとサクラはグル、全て嘘話・作り話です。
写真は芸能関連のをネットから勝手に悪用。
サクラが、名前の人、写真の人、お金受け取った人、サイト(窓口)など、1人で何役にもなりすまし、台本通り演技して騙し、お金をしぼり取られます。
絶対、嘘話を信じて騙されないように気をつけて下さい。
♥
次で最終と言われて、一ヶ月が過ぎました。22日を過ぎたら延長費用がかかると言われ、私の他にアカウントさんはいません。本当に、受領者と会っているんでしょうか?
♥
上 No.56のコメントを読んでみて下さい。
終わりの見えない手続きで、永遠にお金は受け取れません。騙されお金をしぼり取られますよ。
受領者と会ってないですよ。実在しない人だし、嘘話ですもの…
下記を読んで、準備して、消費生活センターで返金活動しましょう↓↓
https://sakuradot.com/article/1563.html
♥
そのたび 何かと条件をつけ、費用をさせられました。お金を振り込みました。
と 言っても何かとお金を支払いさせられました。
♥
ご自分で、配信希望や登録してないサイトや人から勝手に来る、迷惑メール、間違いメール、SMSは、詐欺メールですよ。
上 No.58のコメントとコラム(青表示の中)をよく読んで、必要なものを準備して、消費生活センターで返金活動しましょう。
♥
♥
お金を失ってからひとつき連絡も薄々となりました。確認のための口座も見せられて、あれは偽造でしょうか?
♥
支援にも成功した人なんて、1人も居ませんよ!
飛行機の移動や、会食も全て嘘話です。
確認のための口座は偽造ですね。
全員サクラ(架空人物)の嘘話を信じて、洗脳されないで下さい。騙されないで下さい。
世の中大金を貰える美味しい話なんてないですよ。上手い話には必ず裏があるです。
上 No.58のコメントとコラム(青表示の中)の【最低限必要な情報】よく読んで、準備して、消費生活センターで返金活動しましょう。
♥
恥ずかしいくないの?
殴りたい
親はどう思う
♥
自分から、詐欺師ですと、見破るにはどう、対応したらいいですか?
♥
♥
【ここの一番上から下まで、隅々をよく読んでみて下さい。】
シフトは、詐欺サイト、サクラが1人で何役にもなり台本通り演技して、お金をしぼり取ります。
今後、詐欺サイトを見破る為に↓↓
【勝手に来る迷惑メールは、詐欺メールです】
電気通信事業法に基づく届出:なし
インターネット異性紹介事業の届出番号:なし
↑ ↑無免許・無許可の違法営業、違反。
例え番号が記載されていても偽番号の場合有り
●メール配信を希望していない所から送られてくるメールは【特定電子メール法】違反です。
●仮登録や勝手登録、身分証提示せずに登録は【出会い系サイト規制法】違反です。
●出会い系は【メール1通50円程度】が相場。それ以上はボッタクリ、詐欺です。
♥
ご自分で、シフトサイトに身分証提示して登録しましたか?
登録してないサイトから勝手に来るメールは【詐欺メール】です。
詐欺サイトには、サクラしか居ません!
♥
自ら、そんなことはしません。
話に乗りすぎて、どうしようか、迷ってます。成功した人が居ないのならば、受領者と会っていないのなら、全く、こちらの話も質問も、聞いてくれません。22日がせまるなか、
♥
成功した人居ません。受領者と会ってないです。
全て嘘話・作り話です。
話を聞いていないなら、全部コピペですね。台本通りじゃない質問に生オペ対応出来ないんじゃないですかね⁉︎
22日を過ぎたら延長費用がかかるナンテ話も嘘、脅しです。脅せばあなたがまだお金を払うと思われているんです。
消費生活センターに電話で、シフトサイトの事を聞いてみて下さい!
課金について相談してみて下さい。
♥
ムーンさんも、話に乗っていたのですか?
♥
私は話に乗ってないですよ。
♥
信じない方がいいですか?
♥
絶対信じてはダメです。
全員サクラ(架空人物=詐欺師)、全て嘘話ですからね!
♥
藤間はぶっ○したい
♥
課金お有りですか?
あるなら、泣き寝入りしないで、詐欺サイトが嫌がる返金をさせる事です。
上 No.58のコメントとコラム(青表示の中)を読んで、準備して、消費生活センターで返金活動しましょう。
♥
で、変な迷惑メールが入っています、どのように、対策したらいいですか、困っています、いい対処教えてください。
♥
オブセオイラさんへ
サクラのメールは無視で大丈夫です。無視できないケースでは、できるだけメアド変更を考えてみてください。大金を騙し取られてしまったケースでは、消費生活センターへの相談をお薦めします。↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/1563.html
♥
♥
コメントありがとうございます!
迷惑メールにアクセスしないで無視を続けるとメールはこなくなるケースがあります。無視を続けてもメールがなくならないケースでは、↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/401.html
♥
詐欺と分かっていたんですけど、調べて見たらやっぱり詐欺だったんですね。やられましたぁ。
私も、3,000円、5,000円、10,000円と払ってきました。次は、20,000円払えば80億振り込みます。って言ってます。
当然もう手続きはしないけど!
でも、もう振り込み先や名前などを言ってしまってます。どうしたらいいですか?
個人情報など言ってしまってるのでマズイですよね??
今も、メールは毎日のようにきます。
お金は、取り戻したいけど、個人情報が…。
どうしたらいいですか?
♥
♥
私は、選ばれたどうしても80億円入金したいとうるさい事。お金👛がないのかしつこく手数料の3000円でいいからと急かしやがる❗️
呆れましたね。誰が詐欺師野郎にくれてやるか❗️
♥
右や左の旦那様、どうか哀れな乞食(ホームレス)にお恵みを‼️\(^_^)/3000円チャリーン‼️お有り難う御座います‼️
こいつら、
ホームレス以下だと思いません‼️\(^_^)/
♥
受け取る前に、とても怪しいと思ったので、調べています。
藤間さんって詐欺師なんですか?
でも、80億って、ありえませんよね?
てか、どこからメールアドレスとか知ってるんでしょうか?
怖くないですか?
♥
♥
迷惑メールフォルダに自動で分別されるので開くことはありませんが。
中身も毎回同じでしつこいったらありゃしない
♥
♥
相手探しは出会える優良サイト情報へ
※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。