PUZZLE(パズル)、チェックインは悪質出会い系業者の誘導ライン

2025/5/5更新

今回は「PUZZLE(パズル)、チェックイン」というLINEアカウントを使って、サクラ出会い系サイトに誘導している悪質業者の手口の分析です。同じところに友だち追加しないようにご注意ください。

【誘導に使用されているラインの情報】

PUZZLE(パズル)
PUZZLE
@480zxnyz
サイトのスクショ:
PUZZLE(パズル)

チェックイン
チェックイン

※IDは変わるケースがあります

↑のラインアカウントを友だち追加すると、メッセージが送信されてくるようになって、トキメキなどのサクラで騙している悪質サイトに誘導されるケースがあるので注意してください。

ライン登録誘導されるサイトの例:
サイト名:トキメキ
URL:https://tokimekitaine.net/
サイト名:カップル誕生
URL:https://coupletanjo.com/
サイト名:Love Letter(ラブレター)
URL:https://love-letter.info/
サイト名:縁結び(えんむすび)
URL:https://en-mu-su-bi.com/
サイト名:Days(デイズ)
URL:https://days-neighborhood.com/
サイト名:Massive(マッシブ)
URL:https://vssm821.com/

誘導するパターンは、PUZZLE(パズル)、CHECK IN(チェックイン)から、出会い系サイトの誘導ページを使ってLINE登録させようとしていたり、↓のような専用のアダルトサイトを使って、登録させようとしているパターンがあります。

ママ活ランキング
ママ活ランキング
URL:https://webuzz.me/mamaranking/adnex/a/0/ah1gbjme0wud/
誘導先のアプリ名:ご近所フレンド、昭和パラダイス、いまいこ

即パコ研究所
即パコ研究所
URL:https://fine-cloud.net/sokupako_kenkyu/adnex/b/
誘導先のアプリ名:ポケット喫茶

HなSNSアプリ 満足度 ランキング
HなSNSアプリ 満足度 ランキング
URL:https://download-campaign.com/sns_rank/changer1/
※↑のドメインは、ツイッターを悪用している誘導で使われていたケースがあります。
誘導先のアプリ名:コクル、ペアモ、ラブル、U、お願い先生

あつまれ生パコらんきんぐ
あつまれ生パコらんきんぐ
URL:https://hyadain.com/namapakoranking/adnex/v01/0/agrsaqv7ott3/
※↑のドメインは、「FRANCHE」に誘導していた神待ち掲示板で使われていたケースがあります。
誘導先のアプリ名:お隣ママ、熟恋CAFE、ご近所ホット

ヤリマンパラダイス
ヤリマンパラダイス
URL:https://lifeedly.com/yariman_paradise/adnex/a/0/ahs02xnglm7w/
誘導先のアプリ名:VanillaTravis0円Chat

↑の誘導専用サイトでは、ママカツができたり、女性からお金をもらって会うことができるような説明が書いてあるケースがありますが、実際に登録しても、女性からお金をもらったり、ママ活ができるケースはありません。

参考記事:ママ活という詐欺に注意!

PUZZLE(パズル)やCHECK IN(チェックイン)の誘導サイトは、男性をだまして登録させようとしている悪質なケースなので、騙されないようにご注意ください。

【サクラの騙しの手口とは】

サクラで騙している悪質出会い系サイトに、PUZZLE(パズル)、CHECK IN(チェックイン)などからLINE登録してしまうと、メッセージを続けるためにポイントを購入させられて、お金やSEXの話で誘惑してきて、会うためのやりとりでポイントを消化させられます。

相手の女性と会う約束をしても、当日になると、病気やケガや身内の不幸などの理由でドタキャンをされますが、これは悪質出会い系の騙すための手口です。サクラは、他人の写真を勝手に悪用しているので、実際に会うことはできないので、このようにキャンセルを繰り返します。

ドタキャンした後は、同じサクラからまた連絡がきて、また会う約束をするところから始まったり、別の相手から連絡がくるようになって、同じようなパターンを繰り返し、会えないままポイント購入をさせられます。サクラはいるかもしれないけど、会える人も一人くらいはいるかもしれないと考えてしまうと、騙されてしまうケースがあります。

参考記事:サクラ出会い系サイトに桜しかいないのはなぜ?

同じようなサクラを使った騙しの手口に、引っかからないようにご注意ください。

【被害にあわないための対策】

PUZZLE(パズル)、CHECK IN(チェックイン)のラインアカウントを友達追加しても、騙されないようにするには、サクラの誘惑に負けないようにして、メッセージを無視すれば大丈夫です。

悪質出会い系から連絡がくる女性は、実際には存在しないとわかっていれば、妄想を断ち切ってサクラの誘惑に負けないようにできます。会えない相手とメールをするのは、お金と時間の無駄遣いです。

業者のラインアカウントは、PUZZLE(パズル)、CHECK IN(チェックイン)から変わるケースがあるかもしれませんが、似たような誘導をしているところがあれば、同じ悪質なサクラ業者のケースが予想できるので、騙されないようにしましょう!

「PUZZLE(パズル)」「CHECK IN(チェックイン)」に関する情報を募集しています。似たケースの口コミ情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたが共有してくれたこの情報で助かる人がどこかにいます!

2025/04/29作成 2025/5/5更新
LINEを悪用したスパム
管理人がオススメする出会える優良サイトです。R18【PR】
1位
メルパラ 誰でも気軽に使える出会えるマッチング出会いサイト
2位
ワクワクメール 初心者でも会えたと口コミがあった老舗優良サイト
3位
ハッピーメール 利用者数が多く会えると評判がある有名なサイト
 

この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミを下のコメント欄から投稿できます。

相手探しは出会える優良サイト情報へ
コメント欄は口コミ情報交換のための掲示板としてお気軽にお使いください。
PUZZLE(パズル)、チェックインは悪質出会い系業者の誘導ラインのコメント欄
ニックネーム(匿名可)

※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。