今回は「LINEを騙る出会い系スパム」の注意情報です。
以下「RBBTODAY」から引用━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年1月以降、「LINE」から送信されたように偽装したスパムメールが、継続して確認されているという。送信元Eメールアドレスには、「LINE.com」「Lineid.com」「Line.ne.jp」、あるいはLINEのID検索を連想させる「idkensakubbs.jp」「lineidkensaku.ne.jp」「idbbs.com」といったドメインが使用されている。LINEの公式Webサイトは「line.me」で、これらのドメインは、すべてLINEを騙ったものだと言える。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━引用はここまで
元記事:http://www.rbbtoday.com/article/2014/02/27/117318.html
当サイトでも「LINE」を語る悪質サイト情報はいくつか取り上げています
・LINE-ID掲示板を語る迷惑メール
・LINE無料チャットルーム
・messengerLINE
流行のコミュニティサービスが出るとそれをすぐに悪用するのは悪徳業者です。
悪徳サイトがそういう流行のサービスの名前を使う理由はいくつか考えることができます。
・間違えて使う人を狙っている
→流行っているサービスなら利用者は多いはずです。悪徳サイトは、その利用者の中から間違えて利用する人を狙っていると考えられます。「LINEからメールが届いていると思って開封したらLINEの偽サイトだったが気づかずに利用してしまった!」そんなことがないように気を付けましょう!
・これから新しく使う人を狙っている
→まだサービス自体を使ったことがない人でも流行のサービスであれば、名前くらい聞いたことがあるものです。「聞いたことがある名前だから登録してみよう!」とする利用者を狙っている可能性もあります。
詐欺サイトが有名なサービスの名前を悪用する例は過去にも多数例があります。mixiが流行った時はmixiを利用し、モバゲーが流行ればモバゲーを悪用し、FACEBOOKが流行ればFACEBOOKに乗り換えその時流行っているサービスが一番狙われやすいと言っても間違いありません。
流行の有名なサービスを利用する人は、悪徳サイトから狙われる危険もあることをよく理解しておきましょう!知識をもっていれば悪質業者の罠にハマることもありません。
このニュース記事についての意見があればコメントをお願いします!
この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミを下のコメント欄から投稿できます。
相手探しは出会える優良サイト情報へ※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。