SMS(ショートメッセージサービス)の架空請求【(株)M2ムービー】に注意

2025/3/26更新 コメント5件
最新のコメントへ移動

今回はSMS(ショートメッセージサービス)を使って送られてくる架空請求メールの分析です。↓と同じ内容を受け取っても、無視で大丈夫です。

■詐欺業者の情報
会社名:(株)M2ムービー
電話番号:03-5927-8863

※このタイプの詐欺では、名前と電話番号を変えて同じ架空請求を繰り返します。
【同じタイプの迷惑メールの分析記事】

■SMS(ショートメール)の本文
成人用有料サイト利用履歴がありますが料金未払いのため本日中に連絡頂けない場合訴訟準備に入ります。(株)M2ムービー03-5927-8863

↑↑↑ここまでがSMSの本文↑↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

SMSで(株)M2ムービーが送信しているようなメッセージがくるケースは、架空請求なので無視して大丈夫です。メールには、成人用有料サイトの料金が未払いのため、訴訟準備に入りますと書いてありますが、肝心な「成人用有料サイト」が何なのかについては書かれていませんでした。

正当な権利を持った債権者が、料金を請求してくるケースでは、利用したサイト名やURL、具体的な金額や利用した時間、日付などの情報を伝えてくるはずですが、株式会社M2ムービーのメールには、そういった情報は書いてありませんでした。

脅して料金を支払わせようとしている悪質業者は、このように架空の請求内容をでっちあげて、多数のメールを送信して、心当たりがありそうな人が返信してくるのを待っています。訴訟すると言われ、慌てて電話をしてしまうと、詐欺師の罠にはまってしまいます。身に覚えがなければ無視で大丈夫です。

(株)M2ムービーのSMSの迷惑メッセージが、何度もくるケースでは、拒否対策でブロックできます。携帯会社によって対策方法が違うので、使っているキャリアに合わせて対策しておきましょう。

・docomo
・AU
・SOFTBANK

携帯会社や警察への通報は、架空請求を減らす効果があります。(株)M2ムービーから連絡がきたら、警察に相談してみましょう。

【詐欺の通報は警察へ】
警視庁 特殊詐欺について

(株)M2ムービーのような悪質業者は、名前や電話番号を変えて、繰り返しSMSで不当な請求を繰り返しているケースがあります。

【ショートメールを使う他の架空請求】
日本通信(株) 06-6318-5834
Amazonカスタマーサービス(偽物)
XVIDEOS(偽物)03-6361-0825

似たようなスパム請求に騙されないようにご注意ください!

SMS(ショートメッセージサービス)を使った「(株)M2ムービー」の架空請求、迷惑メールに関する情報を募集しています。口コミ情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたが共有してくれたこの情報で助かる人がどこかにいます!

2015/12/15作成 2025/3/26更新
不当な架空請求詐欺 コメント5件
管理人がオススメする出会える優良サイトです。R18【PR】
1位
メルパラ 誰でも気軽に使える出会えるマッチング出会いサイト
2位
ワクワクメール 初心者でも会えたと口コミがあった老舗優良サイト
3位
ハッピーメール 利用者数が多く会えると評判がある有名なサイト
 

この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミコメント 5件

モバイルコミュニティというサイトに知らない間に仮登録をさせられました。
相手からも、サイトからもメールがきています。
が、突然SMSで
【成人用有料サイト利用履歴がありますが料金未払いのため本日中に連絡頂けない場合訴訟準備に入ります。(株)M2ムービー03-5927-8863】
と連絡がありました。一先ず何もせず無視しています。番号を登録してないのに情報が盗まれているということでしょうか?自分だけならともかく、周囲の人に迷惑がかからないかが心配です。
匿名 2015年12月14日 18:28 No.1
 


匿名さんへ

コメントありがとうございます!
架空請求だったので記事で分析しました。個人情報は自分が注意していても漏れてしまうケースがあります。心配なら使っている携帯会社への相談をお勧めします。詐欺メールがきても無視すれば大丈夫です。
管理人 2015年12月15日 17:16 No.2
 


管理人さんへ
お聞きしたいことがあります。宜しくお願い致します。
以前、こちらのサイトを知り未然に被害を防ぐことが出来ました。ありがとうございました。
昨年末、サクラを使いFB→メッセンジャー→ライン→サイト(ブルー)へ誘導され、無料中とかで数週間メールのやり取りが続き、その後有料の言葉が出てきたのでメールをブロックし、今年になり相手のサイトからメールは届いていません。
相手のサイトには、私のアドレスが知られていることは間違いないのですが、FBを一切利用したことのない身内に昨日SMSにFBからのお知らせのようなメールが届いたようです。毎日Eメールしている身内です。
私の個人情報と身内の情報(アドレス、電話番号)など漏れているのでしょうか?
私は、FB、Google、Yahooblog、ラインをよく利用しています。
今後、友達、同僚、身内への被害が広がらないか心配です。
お返事宜しくお願い致します。
匿名 2016年01月12日 10:10 No.3
 


匿名さんへ

コメントありがとうございます!
悪質業者は有名なサービスの名前を悪用しているケースがあります。身に覚えがなければSMSのFBからのお知らせのようなメールは迷惑メッセージだと予想できます。悪質業者の偽メールにご注意ください!個人情報は注意しても漏れるケースがあります。詐欺メールがくるようになってしまったら不審なメールに気をつけてください。
管理人 2016年01月12日 15:12 No.4
 


管理人さんへ

お返事ありがとうございます。
毎日、Eメールで連絡取り合っている身内にSMSにメールが届いたということは、相手に電話番号を知られていると思って迷惑メールに気をつけます。
私のFB確認したところ、以前サクラで入られた高橋キョウスケ顔写真…と不振と思われる何人かが 友達になる のところに載っています。
以前、FBに通告し、審査の結果「なりすましと思われる」とお返事頂きましたが、私はまだ狙われていると思った方が良いのですね?
アドレスを変えることも都合上難しくて…いつまで続くのか怖い気がしますが、不振なメールに気をつけて無視し続けることしか出来ませんね。
No. 3の匿名です。 2016年01月12日 17:06 No.5
 


相手探しは出会える優良サイト情報へ
コメント欄は口コミ情報交換のための掲示板としてお気軽にお使いください。
SMS(ショートメッセージサービス)の架空請求【(株)M2ムービー】に注意のコメント欄
ニックネーム(匿名可)

※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。