支援協会公式サイトWith youのメールに注意!口コミや評判

2025/11/3更新 口コミ2件
最新の口コミコメントへ移動

今回分析評価するのはこのサイトです。

サイト名:With you(ウィズユー)
URL:http://bgt-667vre.com/
スクショ:
with you
withyou内部
※「あなただけの特別な支援と出会いを」と書いてあります。

ここは、スパムメールを送信していたという情報があった悪質サイトでした。↓のサクラがいたので、同じ名前に騙されないようにご注意ください。

■With you(ウィズユー)のサクラ一覧
某コンドーム製造メーカー勤務女性
【写真】
某コンドーム製造メーカー勤務女性

神崎 すみれ
【写真】
神崎 すみれ

紗奈(サナ)❤
【写真】
紗奈(サナ)

その他の名前:
■インフォメーション■
【億千万くじ】受付窓口:くーちゃん
ZOZOの前澤

With You(ウィズユー)は、会社情報が書いてありませんでした。このような悪質サイトで、メールを続けても、写真の女性に会えるケースはありません

参考記事:悪質出会い系サイトにサクラしかいないのはなぜ?

With Youは、「支援協会公式サイト」と書いてありますが、大金を支援すると連絡がきても、お金を受け取れるケースはありません

支援詐欺のケースでは、受け取り前にアップルギフトカードでポイント購入をさせられて、お金を騙し取られてしまうので、被害に遭わないようにご注意ください。

■運営情報
●運営会社:なし
●運営責任者:なし
●住所:なし
●電話番号:なし
●メールアドレス:info@bgt-667vre.com(推定)
●電気通信事業法に基づく届出:なし
●異性紹介事業の届出番号:なし
●その他情報:
男性登録アドレス:mjoin@bgt-667vre.com
女性登録アドレス:fjoin@bgt-667vre.com
ほかのURL:
http://bgt-667vre.com/home

With You(ウィズユー)では、運営情報が書いてありませんでした。デザインに使用されていた女性の画像は、当選詐欺のHAPPY(ハッピー)と同じです。同じ悪質業者が関係しているケースが分析できます。

■サーバー情報
IPアドレス:103.70.183.18
運営組織:IMC-SYS
国:Hong Kong(香港)
IP帯域:103.70.183.0 - 103.70.183.255
DNSサーバー:NS11 - NS13.VALUE-DOMAIN.COM

With You(ウィズユー)のサーバーは、支援詐欺の悪質業者がよく使っている国外サーバーになっていました。

■料金表
すべて0ポイント
【ポイント購入方法】
アップルギフトカード

With You(ウィズユー)は、Apple Gift Cardでポイント購入するサイトになっていました。悪質業者のサイトは、アップルギフトカードを悪用してお金を騙し取っているケースがあるので、被害にあわないように注意してください。

With You(ウィズユー)は、迷惑メールを送っている悪質サイトなので、退会申請は効果が期待できないケースがあります。

参考記事:退会できない悪質サイト

メールがきても被害にあわないためには、受け取らないように拒否対策したり、メアド変更しておけば大丈夫です。

【同じサイト名を使う他の会社】
株式会社アームズ

■結論
With You(ウィズユー)は、迷惑メールを送信している悪質サイトでした。

「Withyou/ウィズユー/うぃずゆー」に関する情報を募集しています。サイトに関する口コミやサクラの情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。

※この情報はS様からもらいました。情報ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたが共有してくれたこの情報で助かる人がどこかにいます!

2025/11/01作成 2025/11/3更新
支援詐欺サイト一覧 口コミ2件
管理人がオススメする出会える優良サイトです。R18【PR】
1位
メルパラ 誰でも気軽に使える出会えるマッチング出会いサイト
2位
ワクワクメール 初心者でも会えたと口コミがあった老舗優良サイト
3位
ハッピーメール 利用者数が多く会えると評判がある有名なサイト
 

この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミコメント 2件

with youというサイトなんですが、サイトの会員で、志村健という人が、無償で、213億円の大金をサイトにばれずに、受け取りできるから、という話を真に受けて、口座情報を送信したところ、サイトから、志村健という人と213億円の大金を摂取しようとした疑いが、発覚して、1万円の示談金を払わなければ、住所などを調べて、差し押さえなどの処置をすると脅迫されたのですが、無視し続けてれば、問題ないのでしょうか?教えてもらえませんか?
たけちゃん 2025年10月14日 11:16 No.1
3 


皆様コメントありがとうございます!

たけちゃんさんへ

その手口からは、支援詐欺のケースが予想できます。詐欺なら連絡は無視して大丈夫です。言われたとおりにお金を払ってしまうと、被害に遭ってしまうケースがあるので注意してください。
サイトやサクラの情報が確認できると、詐欺なのか分析できるケースがあります。情報提供できるケースでは、↓のメールフォームから連絡くれれば、悪質なケースなのか分析してます。
https://sakuradot.com/?page_id=886
よろしくお願いします!
管理人 2025年10月14日 20:46 No.2
3 


相手探しは出会える優良サイト情報へ
コメント欄は口コミ情報交換のための掲示板としてお気軽にお使いください。
支援協会公式サイトWith youのメールに注意!口コミや評判のコメント欄
ニックネーム(匿名可)

※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。