今回は「Loveit(ラブイット)」という悪質サイトへ誘導する「エッちゃん」の分析です。
ブログのURL:
http://65465-blog.biz/
タイトル:
主婦ブロ
●サイトに記載されているプロフィール
名前:エッちゃん、えっちゃん、悦ちゃん、悦子、えつこ、エツコ
年齢:42歳
性別:女
職業:主婦
身長:158cm
趣味・特技:料理・アロマ・音楽鑑賞
【写真】
「エッちゃん」という名前を使うサクラ女性は、YYCというサイトで通常の会員のふりをして活動していました。業者は↓のようなパターンで、悪質サイトへ誘導していました。
YYCでメールアドレスを交換
↓
直メでやり取り
↓
ブログへ誘導の流れで会員登録
エッちゃんのブログでメール送信しようとすると「主婦ブロのアカウントを作成ください」と言われ、そのままメールアドレスやニックネームを登録すると↓の悪質サイトに登録させられます。
サイト名:Loveit(ラブイット)
URL:http://loveit-pit.jp/
↑の悪質サイトは、サクラがいる悪徳出会い系です。登録されると迷惑メールが大量に来るケースがあるので、早めの対策をお勧めします。
【登録されるとどうなるのか】
悪質サイトでは、サクラと会うための連絡先交換の手続きをしようとすると、文字化けなどが発生して交換するためにポイント購入をさせられて、お金をだまし取られてしまうケースがあります。
悪徳出会い系サイトから請求される金額は、初めは数千円から始まっても、エッちゃんを信じてお金を払い続けると、繰り返し料金を請求されて、金額が数万から数十万へと上がっていき、気づいたら数百万円の被害になってしまうケースがあります。
エッちゃんのような誘導業者は、他人の写真を勝手に悪用して騙しているので、メールの相手と写真の女性は別人のケースがあります。信じてお金を払っても、会えるケースはないので騙されないようにご注意ください。
エッちゃんに騙されて、Loveit(ラブイット)に登録されてしまうと、悪質サイトは退会ができないケースがあります。退会できなくても、サイトを利用せずにメール対策をしたら、後は無視しておけば大丈夫です!
同じ人から連絡がきている人がいたら、被害拡大防止のためにコメント欄から「エッちゃん/えっちゃん/悦ちゃん/悦子/えつこ/エツコ」「Loveit(ラブイット)」についての口コミ情報提供のご協力をお願いします!
この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミコメント 44件
僕に宛てられたメール内容です。
少し相談があります。
私ばかり押し付けるような内容で申し訳ないです。旦那の息子の長男と私が産んだ娘である長女を虐め
お義母さんは私を前妻と比べては毎日罵倒されます。
旦那にも何度も話しをしましたが受け入れてもらえず
私はもう家庭に安らぎを求める事は出来なくなりました。
まずこのメールのやりとりが他の誰かに見られてしまうことが問題にあります。
http://p.tl/UjHo
ママ友同士で始めたブログなんですが、メッセージ機能もあって無料でお話できるのでこちらでやり取りさせて頂ければと思います。
ブログから連絡させて頂ければと思います。
このアドレスも変更して一度リセットしようと思っております。
ご理解頂ければ嬉しく思います。
♥
♥
too36a2co@i.softbank.jpのアドレスを送って来ました
後は同じ文面です。
YYCは、サクラ多いですね~
後ポイントゲッター
デリの業者が多いです。
♥
もう少しで主婦ブログに登録するところでした。
危なかった。
この情報サイトのお陰で助かりました。
♥
コメントありがとうございます!
ブログの情報が役立ってよかったです!
♥
メールで届いてたURLが見れなくPCで検索してから
スマホで確認したら、このコメントがあったので、
助かりました。
♥
lovelye2@i.softbank.jp
内容は一緒でしたw最後のトップだけ書き換えられて誘導があったのでおかしいと思い検索したらここにあたりました
♥
2014/01/16時点でのメールは下記のアドレスになってました。
e2coe2@i.softbank.jp
♥
loveitにはいり仮登録しただけなので本登録はしてません。今だに悦子と言う名前でメール来ます。無視してますが、死ねって感じです。
♥
アドレスはi.softbank.jp e2coooc@i.softbank.jpでした。
えつこ と名乗ってます。
でも怪しいなと思ってググってみたらここにたどり着きました。
どうにかして思い知らせてやる方法は無いのでしょうかね。
♥
♥
けど、送られてきた写真が以外にタイプだったので、ズリネタとして使わせてもらいました(笑)
♥
♥
アドレスは変わっているようです
sendforfor@i.softbank.jp
♥
♥
メールを無視しておけば大丈夫ですが、悪質サイトからのメールは心理的に不安にさせる内容があったりするので受け取らないようにするのが一番良いです。できれば携帯の受信拒否の対策をしておくことをお勧めします。
♥
主婦ブログのアドレスをググってここに来て登録しないでよかったと思いました!
♥
ありがとうございました。
YYCでレーラと名のってました。
hie2co@i.softbank.jpのアドレスを送って来ました。
なんとかしないとダメですねー
♥
http://p.tl/kpNt
危なかった。
♥
気をつけましょう。
♥
♥
「主婦ログ 悪質サイト」で検索したらヒットしたので助かりました、
ありがとうございました。
用心してたけど何かオレオレ詐欺に引っかかったようやな。
♥
コメントありがとうございます!
記事が役立ってよかったです。出会い系で女性から声をかけてくるパターンは99%サクラなので、女性からの連絡はたかさんの言うとおり警戒しないといけませんね!
♥
youlove2@i.softbank.jp
YYCでの名前は カレン でした。
みなさん注意を このサイトが役にたちました
感謝です。
♥
♥
YYCで名前は、えっちゃんでcutya2@i.softbank.jpです。
みなさんも気をつけて!
♥
皆様ご注意を。
♥
大変参考になりました
そう上手い話はないもんですよね
♥
まんまとひっかかりましたが
何故か相手の指示に従っても登録手続きが出来ず?
結果的に難を免れる事となってます。
なかなか込み入った世界ですね。
有り難うございました
♥
YYCでは一回のやりとりでcutya2@i.softbank.jpのアドレスを残し
突然退会されたので怪しいとは思いましたが・・・やはりそうでしたか
別のサイトに誘導するのは悪質ぼったくりと判ってたので大丈夫でした。
こちらが教えるアドレスも、ヤフーで作ったので全然大丈夫でした。
皆さん気をつけて^^
♥
現在はpopoloe@i.softbank.jpを使っていますよ。
ちなみに僕は愚かなのでloveitに入会してしまったのですがそこからくるメールを迷惑メール設定しておけば大丈夫でしょうか?
♥
♥
loveitに登録してしまった後だとメールが来てしまうので、迷惑メール設定をしておいてください。loveit以外からもくるかもしれないですが、来てもメールの拒否設定をして無視すれば大丈夫です。
♥
勉強代として涙を飲みます。
アイフォンのアドレスはcutyyae@i.softbank.jpでした。
以降、画像のダウンロードアドレスが送られてくると皆さんご存知の画像。
完全に自撮りでなないですね。
それからLoveItへの誘導でした。
「誘導詐欺だろ!通報する」とメールしたら、「納得できません。会えば理解してくれますか?会って下さい」ときたもんです。
まだしつこく食らいつくんですね。
♥
私ばかり押し付けるような内容で申し訳ないです。旦那の息子の長男と・・・(No.1のコメントと同じ文章は省略しましたby管理人)
の文面でしたよ。やはり、インチキですか。
♥
♥
eigh8o@i.softbank.jp
♥
yycで同じ文面できました。
メールの相手の名前を書かないのと、こちらのメールの内容を無視した返信がきます。
皆さんきをつけましょう。
♥
主婦ブログの直ぐ下にこちらの記事が載ってましたので助かりました~(*_*)
会う日取りまで決めて送信したばかりだったので間一髪セーフでしたよ♪
YYCの皆さん、気をつけましょう!!
♥
YYCではマーニーって名乗ってました。
アドレスsalondea2@i.softbank.jpでしたよ!!
また違う名前でYYCに登録するんでしょうね…(--;)
ちゃんと働け~バカ女
♥
ブログに行って,アカウント登録まで行きましたが,正式登録していません。
その後,メールが来ませんが,雲隠れでしょうか?
そのときのアドレスはsalodea2@i.softbank.jpです。IDはマーニーでした。会員番号は6141643です。
気をつけます。
このサイトが有って助かりました。
♥
コメントありがとうございます!
メールが届かないのは正式登録までしなかったからだと思います。出会い系からメールが来ていなければそのままで無視で大丈夫です。
♥
♥
♥
相手探しは出会える優良サイト情報へ
※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。