Flirt/フラートの自動更新の課金に注意!悪質と評判

2025/5/27更新 コメント29件
最新のコメントへ移動

今回分析評価するのはこのサイトです。

サイト名:フラート
URL:http://flirt.com
スクショ:
Flirt

ここは、サブスクで自動更新をしてお金を取ろうとしている悪質な出会い系サイトなので、登録しないようにご注意ください。

■運営情報
●運営会社:Apricot Digitals LLC
●前の運営会社:Together Networks
●運営責任者:なし
●住所:83-85 James Bourchier,Sofia, 1407,Bulgaria
●前の住所:P.O. Box 146, Trident Chambers, Road Town, Tortola, British Virgin Islands
●電話番号:payment@Flirt.com ※電話番号にメアドが書いてあります。
●前の電話番号:18006915793
●メールアドレス:support@flirt.com
●電気通信事業法に基づく届出:なし
●異性紹介事業の届出番号:なし

Flirt(フラート)は、海外の会社が運営している出会い系サイトでしたが、元々海外の出会い系サイトだったようで悪質業者が日本の出会い系サイトの運営会社を海外の住所にしているケースとは違うようでした。

前の運営会社の「Together Networks」は会社のホームページがありました。

URL:http://www.togethernetworks.com/

↑のホームページは、英語のサイトでした。住所や電話番号の会社情報らしいものは確認できませんでした。

■料金表(定額制)
3日間お試し 999円
1か月メンバーシップ 6999円
3か月メンバーシップ 13998円
6か月メンバーシップ 20994円

フラートの料金は、定額制になっていました。サイトを分析した結果、Flirtは自動更新の課金を目的に作られているケースが予想できました。このタイプのサイトでは、下のパターンで知らない間に金銭被害が発生するケースがあるので注意してください。

サイトに登録する(無料)
LINEでスパムメッセージを送って登録させようとしているケースがあります。

メッセージを見るために有料登録しないといけない

有料会員になるためにクレジットカードを登録する

はじめは低料金(数百円)だったのが自動更新時に高額(数千円)になって請求される

サイトを利用していなくても継続課金が続く

Flirt(フラート)に登録してしまったけど、もうサイトを利用するつもりがないケースでは、↓の対策をして自動更新されないようにしておきましょう。

【対策1】個人情報だけ登録したケース
メールアドレスを登録してしまって迷惑メールがくるようになったケースではサイトのサポート(support@flirt.com)に「退会希望」と「登録されているプロフィール情報(表示名およびメールアドレス)」を書いてメールを送り退会できるか試してみましょう。
退会ができないようであれば迷惑メール対策かメアド変更をして対処しましょう。

【対策2】クレジットカードを登録してしまったケース
サイトのサポート(support@flirt.com)に「退会希望」と「登録されているプロフィール情報(表示名およびメールアドレス)」を書いて自動更新の課金を止めるようにメールで連絡してみましょう。

このタイプのサイトは、退会の連絡をすれば普通は退会できると考えられますが、退会しにくいようにして自動課金しようとしているケースがあるので、万が一、メールで連絡しても退会できない、自動課金が止められなかったケースでは、退会の連絡をした証拠を残してから、下の対応をして自動更新の課金を止めるように対応しておきましょう。

・返事がない、対応がされないケースでは、使用しているクレジットカード会社に相談する
・自動更新請求が続く場合は登録したクレジットカードを停止して、カード会社に新しいクレカを発行してもらう

■同じ悪質業者のサイト
(日本語対応サイト)
TENDER MEETS(テンダーミーツ)
Tender Meet Online(テンダーミートオンライン)
地元のデート(じもとのでーと)
いちゃつき
QuickFlirt(クイックフラート)
BeNaughty(ビーノーティー)
Loveaholics(ラブアホリクス)
UpForIt(アップフォーイット)
IWantU(アイウォンチュー)
AffairDating(アフェアデーティング)
IAmNaughty(アイアムノーティー)
IgetNaughty(アイゲットノーティー)
UpForAfling(アップフォーアフリング)
AmantsSexy(アマンセクシー)
OneNightFriend(ワンナイトフレンド)
TOGETHER2NIGHT(トゥギャザーツーナイト)
UptoFlirt(アップトゥーフラート)
Matchx2(マッチドットコムの偽物)
ティンダー(偽物)
NaughtyDate(ノーティーデート)
UniformDating(ユニフォームデーティング)
WildMeets(ワイルドミーツ)
FREESEXMATCH(フリーセックスマッチ)
FlirtMoms(フラートマムズ)
FlingHub.com(フリングハブドットコム)
LOCALS DATING/ローカルズデーティング
Locals Go Wild/ローカルズゴーワイルド
MeetDateKiss(ミートデートキス)
Naughty Fever(ノーティーフィーバー)
(英語対応サイト)
WANTUBAD(ワントユーバッド)
getnaughty(ゲットノーティー)
FLIRTANU(フラートアヌ)
ASKME4DATE(アスクミーフォーデート)
TOGETHER(トゥゲザー)
I WANT DATING(アイウォントデーティング)
cupid.com
loveagain.com
maturedating.com
WildBuddies.com

Flirt(フラート)と同じ会社の出会い系サイトがたくさんありました。このように同じようなサイトをたくさん作るのは、悪質業者の手口と同じです。

サイトは日本語対応をしているサイトと英語のサイトに分かれていました。Flirt(フラート)は、日本語のサイトしか確認できなかったので、日本人をターゲットに作られているケースが予想できました。ほかのサイトも日本語に対応しているサイトがたくさんあるので、日本人が狙われているケースが考えられます。被害にあわないように注意をしてください。

■結論
フラートは海外の悪質サイトで、利用すると金銭トラブルになるケースがあります。

「Flirt/フラート/ふらーと/フラートゥ」に関する情報を募集しています。サイトに関する口コミ、サクラの情報があれば↓のコメント欄から投稿をお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたが共有してくれたこの情報で助かる人がどこかにいます!

2017/06/28作成 2025/5/27更新
サクラ出会い系一覧 コメント29件
管理人がオススメする出会える優良サイトです。R18【PR】
1位
メルパラ 誰でも気軽に使える出会えるマッチング出会いサイト
2位
ワクワクメール 初心者でも会えたと口コミがあった老舗優良サイト
3位
ハッピーメール 利用者数が多く会えると評判がある有名なサイト
 

この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミコメント 29件

Flirtというサイト?で思わずメールアドレスを登録してしまいました。アプリではないです。退会をしたいのですが方法が分かりません。方法とその後の対処法を教えてください
K 2017年06月04日 00:20 No.1
3 


Kさんへ

悪質サイトなら退会の連絡をしてもメールアドレスは悪用されるケースがあります。悪質サイトのメールは無視すれば大丈夫です。たくさんくるケースではできたらメアド変更をおすすめします。
管理人 2017年06月05日 16:37 No.2
36 


Flirtと言うアプリに自分のメールアドレスと自動的に住所もGPSで登録してしまったのですが放置で大丈夫ですか?
良ければ詳しく教えてください。
M 2017年07月23日 11:46 No.3
9 


Mさんへ

課金をしていなければ放置で大丈夫だと予想できます。課金してしまっているケースでは継続課金に注意してください。住所を教えてしまったケースは↓の記事をご覧ください。
https://sakuradot.com/article/2269.html
迷惑メールはきましたか?
管理人 2017年07月23日 14:05 No.4
35 


少額訴訟だけ気をつければいいのですか?
住所を教えてしまったと思うと結構不安になってしまって…
自分の場合サイトではなくアプリで無料登録をしたのですがサイトと対応は変わりませんか?
一件だけメールが届きました。
簡単に省略しますと、「有料会員になれば色々な機能が追加されて出会えますよ!」みたいに有料会員を催促するような感じでした。
無料登録だけだとメールってぼかしが入って見れませんよね?
長文すいません。
M 2017年07月23日 16:25 No.5
1 


Mさんへ

有料会員になっていないならアプリを削除すれば請求はこないケースが予想できます。退会できるか試してからアプリの削除をしてみることをお薦めします。
管理人 2017年07月25日 15:04 No.6
36 


コメントありがとうございます。
質問なんですが悪質サイトやアプリに退会連絡をすると悪用されると言う記事を見たのですが
やっぱり退会できるか連絡した方がいいんですかね?
M 2017年07月26日 14:23 No.7
2 


Mさんへ

この記事で分析したサイトはよくあるタイプの悪質サイトではなくて怪しいサイトだと分析しています。怪しいですが合法的に運営をしているケースが予想できるので、退会の連絡をすれば普通は退会できると考えられます。連絡したくないケースではメアド変更をお薦めします。
管理人 2017年07月26日 15:52 No.8
35 


できれば連絡したくないので、連絡しないケースを選択したいのですが、退会せずにそのまま放置でも何も影響とかってないですよね?
何度もすいません
M 2017年07月27日 22:05 No.9
2 


Mさんへ

Mさんがアプリやクレジットカードで課金していなければサイトはお金を請求できないはずです。継続課金されなければそのまま放置して問題ないケースが予想できます。迷惑メールには注意してください。
管理人 2017年07月28日 16:44 No.10
36 


まずスマホのページに飛んでもらってそこからさらにPC版へ飛べるので、PC版の設定を押してもらって下の方にアカウントの削除があります。
メアド、パスワードを入力した後退会理由などにチェックを入れると、メアドにコードが送信されるので、再度アカウントの削除をクリックしてパスワードを打ち込みコードを入力することで退会できますよ!
A 2017年08月03日 14:58 No.11
1 


Flirtではないのですが、togethernetworksの関連の出会い系に登録してしまい、三日間位で数百円と書かれてたのでカード決済してしまいました。
何処に登録したかも覚えておらず、カードに請求が数千円きます。
カードを止めて新しいカードにすれば解決しますでしょうか?せ
Y 2018年01月19日 06:48 No.12
1 


皆様コメントありがとうございます!

Yさんへ

カードを止める前にサイトに退会と自動更新の課金を止めるように連絡してみてください。返事がないケースや退会ができなかったケースでは使っているカード会社への相談をお薦めします。
管理人 2018年01月19日 16:34 No.13
35 


特商法表示・サイトの会社名義・運営責任者氏名・住所番地・meil adoresu
電話番号・以上の表示が1つ無くても・絶対に入会しない事である.....

電気通信業の認可・異性紹介業届・此れは入会擦る者にはどうでも良い
しし 2018年07月08日 09:56 No.14
1 


LINEでこれがきてFlirtに登録させられそうになりました。

犯させよう!
http://sex-line.me/mikki
匿名 2018年07月09日 14:50 No.15
1 


Flirtと言うアプリに自分のメールアドレスで登録してしまったのですが退会できません。メールアドレスは消去しました。放置して大丈夫ですか?
pp 2018年08月28日 02:16 No.16
2 


↑上記の管理人様の分析を参照下さい。
一弾目 2018年08月28日 08:22 No.17
25 


無料音楽をmp3に変換してダウンロードするというサイトをいじっていたら、flirtのプッシュ通知みたいなのがいっぱい来て困っています。
英文で許可するかキャンセルするかと来たので(許可しないと次の画面に進まないため)英文をよく見ないで許可してしまったのがいけないみたいです。
メールアドレス等は手打ちで自分で入力していないですが、これってもうメールアドレスが知られていて、登録されてしまったんでしょうか?
課金や、登録を手動ではしていないのですが。
プッシュ通知がウザくてどうにかしたいです。
どうしたら良いでしょうか?
m 2018年12月05日 11:24 No.18
1 


アドレスを入手されたかは不明ですが、入手されていれば迷惑メールが増えますので、迷惑メールが増加したらアドレス変更をお薦めします。たまに固まらせる詐欺サイトは、再起動で、ほぼクリア出来ます。不安な場合は、ウイルスバスターの入手など強化をお薦めします。説明書などで手順を確認して再起動。不明な場合は携帯会社(ショップなど)に問い合わせ下さい。
警視庁ネット犯罪
一弾目 2018年12月05日 11:58 No.19
25 


皆様コメントありがとうございます!

mさんへ

スマホのプッシュ通知はスマホの設定で管理できるようになっているはずです。自分でメールアドレスを入力したり、課金していなければ、悪質サイトに情報はまだ渡っていません。
ダウンロードしたアプリを削除すれば解決するケースが予想できます。スマホを見ないと適切なアドバイスをするのは難しいので、よくわからないケースでは、一人で判断しないで、周りにいるスマホにくわしい人に相談してみてください。
管理人 2018年12月05日 16:31 No.20
35 


返信有り難う御座います!
アプリが無い(探しても出てこない)のに、プッシュ通知が沢山来てウザかったです…退会の方法がサイトに書いてなかったので、困っていました。
でも、迷惑メールは増えていないし、アドレス入力していないので登録されていないということで、少し安心しました。
プッシュ通知を送る権利みたいなのに、許可をしてしまったみたいです。
アプリが入っていなくても、プッシュ通知をオフにする方法が分かって出来たので良かったです!
有り難う御座いました。
これからは気を付けます。
m 2018年12月08日 00:39 No.21
1 


フラートのクレジットまでやってしまったのですが電話した方がいいですか?
匿名 2020年04月18日 04:05 No.22
1 


No.22 匿名さん
何回も何回も(support@flirt.com)に「退会希望」と「登録されているプロフィール情報(表示名およびメールアドレス)」を書いて自動更新の課金を止めるようにメールで連絡しましょう。

退会希望メールをスクショして保存しておいて下さい!(退会希望した意思の証拠)
返信メールを貰えれば、スクショしておいて下さい!(いざという時の証拠)

カード再発行をして下さい!
アドレス変更をしましょう!

退会が出来ない場合は↓↓
消費生活センターへ行って、【退会、クレジットカードの自動更新&自動引き落とし】を止めてもらうしかないです。
ムーン 2020年04月18日 05:42 No.23
2 


何回も何回も自動課金停止するようにメール連絡したんですけれど。ずっと24時間以内でメール返信というメールが返事きた。
何らかの方法が自動請求の課金止めるの方法がありますが!?
コ 2022年10月28日 10:55 No.24
1 


皆様コメントありがとうございます!

コさんへ

カード会社に連絡してカードを再発行すれば、悪質サイトは自動課金できなくなります。悪質サイトに送信した退会メールは、サイトに退会依頼をした証拠として保存しておくのをお薦めします。
管理人 2022年10月28日 16:31 No.25
1 


flirtにカード登録して、3000円程の請求がなんにちもつづいてるのですが、退会するだけで来なくなるのか、そして、退会したあとでもクレカの変更を加した方がいいのでしょうか、、、
ぐる 2023年06月12日 23:41 No.26
 


ぐるさんへ

この記事で分析しているタイプの悪質サイトは、簡単に退会できないケースがありますが、退会すればそのサイトからの請求は止まるケースがあります。flirtの請求が止まっても、あとで勝手に別のサイトに登録されて請求されるケースがあるので注意してください。クレカの変更をしておけば、カード情報の悪用はできなくなるので、カードを使ってしまったケースでは退会したあとでもできるだけクレジットカードの再発行をお薦めしています。
管理人 2023年06月14日 07:01 No.27
3 


Flirtにカード登録してしまい、退会希望や自動課金の停止を連絡しましたが、英語で書かれて同じような文で送られてきて全く伝わってないことがわかりました。また、カードの使用上限額を設定しており、サービスを受ける課金額の合計が上限額を越えるので支払えないようになってるのですが、支払い日より前にカード会社に電話して引き落とし停止の電話をした方がいいのですか?
モヤヒフ 2025年05月27日 04:40 No.28
 


モヤヒフさん、
先ず悪用されない様にカード会社に連絡しましょう!
《カード会社に連絡》→《再発行》で自動課金と悪用はできなくなります。
退会依頼したメールはスクショや保存メールで証拠を残しておくと良いです!
25・27の管理人さんのコメントも参考に!
匿名 2025年05月27日 22:53 No.29
 


相手探しは出会える優良サイト情報へ
コメント欄は口コミ情報交換のための掲示板としてお気軽にお使いください。
Flirt/フラートの自動更新の課金に注意!悪質と評判のコメント欄
ニックネーム(匿名可)

※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。