KINGDOMは元「プリンプリン」の変更サイト

2025/3/29更新 コメント1件
最新のコメントへ移動

今回分析評価するのはこのサイトです。

サイト名:KINGDOM(キングダム)
URL:http://rakutensite.jp/
2014/5/22「connection」に変更になりました。

ここは、元「プリンプリン」(http://purinpurin.mobi/)でした。関係している悪質サイトでは、偽プロフからの誘導行為が確認されているので、サクラに騙されないように気を付けてください。現在は「KINGDOM」に名前を変更しています。

■運営情報
●運営会社:株式会社Ripple
●運営責任者:東恩納大智
●住所:〒176-0002東京都練馬区桜台1-24-19 ヒルズ桜台105号
●電話番号:0120-994-278
●メールアドレス:info@rakutensite.jp

KINGDOM(キングダム)の運営会社である株式会社Rippleは、複数の出会い系サイトを運営しています。

(関連するほかの出会い系)
サイト名:LAN(分析記事はこちら)
URL:http://excitesns.jp/
サイト名:PATS(分析記事はこちら)
URL:http://denacom.co.jp/

LANでは、サクラ行為が確認できているためKINGDOM(キングダム)も悪質サイトだと判断できます。「ラン(元ARROWS)」では、SNSなどからのブログ誘導が確認されています。

■「LAN」の誘導サクラの例
名前:さら、サラ、SARA
年齢:23歳
性別:女性
仕事:主婦(恥)
【写真】
さら
さらの詳細プロフ

「KINGDOM(キングダム)」でも同様の誘導を行っている可能性があるので、もし情報をお持ちの方がいましたら、コメントで情報提供をお待ちしています。

■料金表(1ポイント10円)
メール受信 3ポイント
メール送信 5ポイント
写真を見る 5ポイント
動画を見る 5ポイント

KINGDOM(キングダム)のメールの料金設定は、往復で80円と安く設定されていますが、悪質サイトでは正規会員登録料などでお金を請求してくるケースがあるので、注意してください。

キングダムのサクラに騙されないようにするためには、メッセージを無視すれば大丈夫です。悪質サイトに、退会依頼をしても、メアド、電話番号の個人情報は悪用されてしまうケースがあります。

参考記事:退会できない悪徳サイト

繰り返し迷惑メールが送信されてくるケースでは、受信設定で対策やメアド変更をしておきましょう!無視できれば、詐欺の被害にはあわないようにできるので大丈夫です。

■結論
KINGDOM(キングダム)は、悪質業者のサイトです。
 
「KINGDOM/キングダム/きんぐだむ」に関する情報を募集しています。サイトに関する口コミ、追加サクラ情報があれば被害拡大防止のために↓のコメント欄から投稿をお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたが共有してくれたこの情報で助かる人がどこかにいます!

2013/12/18作成 2025/3/29更新
サクラ出会い系一覧 コメント1件
管理人がオススメする出会える優良サイトです。R18【PR】
1位
メルパラ 誰でも気軽に使える出会えるマッチング出会いサイト
2位
ワクワクメール 初心者でも会えたと口コミがあった老舗優良サイト
3位
ハッピーメール 利用者数が多く会えると評判がある有名なサイト
 

この記事の出会い系サイトやサクラ、悪質業者などについてのみんなの口コミコメント 1件

会員なれとか言われ既に3000円振込みました。
次は10000円分のPtを請求されてるところですがどう考えても悪質サイトですよね!適当に返事をしても上手い具合にメールしてきますがPCプログラムですよね〜。
あ。 2015年03月18日 11:23 No.1
 


相手探しは出会える優良サイト情報へ
コメント欄は口コミ情報交換のための掲示板としてお気軽にお使いください。
KINGDOMは元「プリンプリン」の変更サイトのコメント欄
ニックネーム(匿名可)

※画像の投稿はこちらからお願いします。
※サクラのプロフやメッセージ、出会い系サイトの名前、URLがあったら一緒にコメントをお願いします。
※コメントで質問する時はこちらもご覧ください。